1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2から始めた勢だけど、初心者のころポイセンとポイズンを同じものだと勘違いしてたせいで、未だにごっちゃになることがある
こんな感じの初心者あるある他にもあるかな?
こんな感じの初心者あるある他にもあるかな?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マイチェンはメイン性能が違うと思ってた
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2と3はわからんけど、初代が出たばっかのころは、ナワバリだと壁の塗りもカウントされると思ってた人が結構居た
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2の初心者の頃
・ステージにランダムに出るビーコンがバブル出してる
・リッターは標準合わせたら死ぬレーザー(その時の相手がうますぎて)
・アサリは集めるだけでいいと思ってた(そもそもガチルールの違いとか知らずに1試合だけやってわからずナワバリに籠ってた) くらいかな
・ステージにランダムに出るビーコンがバブル出してる
・リッターは標準合わせたら死ぬレーザー(その時の相手がうますぎて)
・アサリは集めるだけでいいと思ってた(そもそもガチルールの違いとか知らずに1試合だけやってわからずナワバリに籠ってた) くらいかな
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ポイセンやトラップのマーキングが全員に共有されるものとは知らず「何かスクイクいると謎の線がよく出るなぁ」と思ってた
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いいですか良い子のイカタコちゃんくん達
・ビーコンジャンプはマーカーが出ない
今日はこれだけ覚えて帰ってくださいね
↑
2000時間プレイしてるけど知らんかった
ビーコンのページ読むしかねえ
・ビーコンジャンプはマーカーが出ない
今日はこれだけ覚えて帰ってくださいね
↑
2000時間プレイしてるけど知らんかった
ビーコンのページ読むしかねえ
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
やり始めた頃はキューバン壁にくっ付ければ、インクが落下して真下の床も塗られると思ってたなー
実際はほとんど設置した壁か床ぐらいしか塗られなくて若干不便
実際はほとんど設置した壁か床ぐらいしか塗られなくて若干不便
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
エイムに合わせて体も動くマリカ現象
あとZRかZLどっちか押しっぱなしになってる
あとZRかZLどっちか押しっぱなしになってる
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
超始めたばかりの頃の話だけど、プレイヤーレベルが上がることで解禁されるブキというシステムに対し
解禁のための要求プレイヤーレベルが高ければ高いブキほど強いブキだと思っていた
解禁のための要求プレイヤーレベルが高ければ高いブキほど強いブキだと思っていた
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ナワバリはとりあえず塗ってれば勝てると思ってわずかな塗り残しまできっちり塗ってた。キルはしなかった。
9 件のコメント
何でサブスペだけ変えて同じブキ出すの?と思った
やっていって理解出来たわ
デスしても前にいる味方にジャンプしまくればすぐ戻れるしええか…
発動中のサメをハンコでキルしようとしてたな
敵に付いたセンサーと自分に付いたセンサーの区別がついてなくて体から線が出てたら位置がバレてると思ってた
ロボットボムはつよい、クラッシュブラスター避けられないつよい、
お風呂バシャバシャ、わかばでボムなげてるだけで勝てる
リッターやハンコはチート、エナスタは位置がばれるから飲まない
確かに初心者のころは壁塗りもカウントされると勘違いしてたなあ
キルマークとアシストマークの違いを知らなかった
壁塗りカウントされないと知るまで海女美の左の壁めっちゃ見上げながら塗ってたごめん
対物アップが傘系にも効く。