532 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 15:21:35.23 ID:ij6DkMix0.net
22帯に落ちたらガイジしかいなくて草
●見つけたビーコンをなぜか壊さない
●あと5カウントエリアを塗るだけでノックアウト勝ちなのに、
キルを狙いに行ってタヒんでエリア内でインクを撒き散らしてあやうくカウントを止めかける
ほんとにガイジばっかりだよ
●見つけたビーコンをなぜか壊さない
●あと5カウントエリアを塗るだけでノックアウト勝ちなのに、
キルを狙いに行ってタヒんでエリア内でインクを撒き散らしてあやうくカウントを止めかける
ほんとにガイジばっかりだよ
536 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 15:24:08.02 ID:GV2LS5kq0.net
>>532
俺全部できてんのに1400なんだが
俺全部できてんのに1400なんだが
539 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 15:27:28.08 ID:ij6DkMix0.net
>>536
それはじゃあ単純にフィジカルが足りないだけだな
それはじゃあ単純にフィジカルが足りないだけだな
770 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 19:56:44.26 ID:XF1fFl+k0.net
>>536
足並み遅そう
スペシャル貯める!なんて言うて味方のカバーなんて考えてなさそう
足並み遅そう
スペシャル貯める!なんて言うて味方のカバーなんて考えてなさそう
534 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 15:23:12.08 ID:ij6DkMix0.net
虫帯の奴はイカランプとカウントを常に見れるようになればすぐ抜けられる
20超えたって見えてないガイジもいるけど
20超えたって見えてないガイジもいるけど
535 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 15:23:44.15 ID:00K0bDP50.net
22帯に落ちた…という言葉から普段彼は25を切ることなどない猛者なのだろう…と匂わせるが、実際には23後半程度である
538 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 15:26:16.83 ID:00K0bDP50.net
2371の俺はイカランプもカウントも全くみてない 見ずとも状況がわかるから
540 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 15:29:30.89 ID:00K0bDP50.net
エイムとかキャラコンとか瞬時の状況判断をフィジカルと呼ぶのか?
541 : なまえをいれてください 2024/02/06(火) 15:30:46.42 ID:XtGAiso4M.net
22~23帯ってほんと沼だよな
一旦タヒんでもいいからエリア取って相手にペナルティ付けるとか考えられないカスも多い
なぜか人数有利なのにエリアとらないで相手の復帰間に合ってそのままカウント進んで負けとかも全然ある
一旦タヒんでもいいからエリア取って相手にペナルティ付けるとか考えられないカスも多い
なぜか人数有利なのにエリアとらないで相手の復帰間に合ってそのままカウント進んで負けとかも全然ある
35 件のコメント
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
22帯に落ちてる時点で普段2400、高くても2500くらいでしょ
そんなに偉そうにできるほどのパワーじゃない
今の25とか2の23くらいよなやってる感じ的にも
それな
「理解ってる仲間」と組んでるはずなのに負けてるって事は自分が一番の理解ってない足手纏いって事
いつもの猿山マウント合戦
2200帯が沼なら僕がいる1600帯は何なんだ
空気だね
生きてるだけで十分偉い帯
前作でいうA帯相当だから動物園
聞く必要ないレベルの紛うことなき底辺
20に触ってスタートラインに立った感じだな
16は見習い、研修生で別に悪い訳ではない
沼から生まれたスワンプマンだぞ
ビーコンに関してはチュートリアルでみっちり教えるべきだと思う
2200は適正2000以下が調子良くて連勝して2000超えてしまったみたいな人が多いんじゃない?
俺もホコだけ測定調子良くて2100超えちゃったけど低ランク帯の常識は全部無意味と言わんばかりに何もさせてもらえんかったよ
イカランプ見てる、カウント差見て引くか死んでもエリア守るか判断してる、でも2200から抜けられない。
シンプルに対面が弱いせいか。
オークション始まる?
とりま俺は3000だが
落札おめでとう🎉
21でビーコン放置された記憶ないからとてもじゃないけれど信じられない
XPインフレしてんだから同じパワー帯でも昔よりレベル下がるのは当たり前
インフレの原因って前作は殆どパワーを貰えなかった上位層が盛れるようになったからだぞ?
2700、2800は恩恵を受けているだろうけれど1:1の2400ぐらいは変わらなくない?
2500まで最低保証がもりもりだから中間層もパワー爆上げできるぞ
今シーズンパワー更新するし調子いいなーって思ってたらフレンドも大半そうで、ああ、そういうことねって理解した
2000以下はもっとやばいらしいぞ
ビーコンくらい自分で壊せば?
今すぐ自分が壊せない、壊さない理由があるのと同じように味方にだって理由があるのだろう。それが「ガイジだから」はちょっと短絡的すぎて味方への解像度が低い。
その解像度の低さが自分のフィジカル(笑)頼みの立ち回りになって結果数値が安定しないんじゃないの?
19~22を反復横跳びしてるワイの感想としては、沼と言われる20底辺であっても基本的に味方の動きは全く違うのでやってて楽しい。20下回ると負けよりイラつく試合内容が激増する
もっと上でやってみたいし、一度くらい王冠取ってみたいな
他人の事ボロクソ言ってるけど、自分も同レベルって事に気づいてないのは流石名人様は違うなと思う。
22ってそんなんなんか?
十分高いと思うしそれなりに動けそうだけどな
ただ上手くないってだけの人をガイジと表現してしまうのがさすがやね
上の人間からするとマジでガイジにしか見えんからしゃーない
目が見えない、耳が聞こえない、考える脳みそを持たない、
常人以下の存在なんだから控えめに言ってガイジとしか言えん
こんなネット上の書き込みにマジレスするのもアレだけどさ
目が見えない耳が聞こえないことを常人以下だなんて表現するもんじゃないよ
XPなんかよりよっぽど大事なことだと思うよ
マジでマッチングガチャを回してるだけだからな
普通のゲームだと上に上がれば上がるほど難易度が上がって勝てなくなるもんだが、
スプラ3は上に上がれば上がるほど楽になる謎のゲームだ
サモランなんかはそれが顕著
でんせつ40はガイジしか居なくて高難易度だが、
でんせつ600くらいからは味方がまともになって一気に簡単になる
Xマッチもサモランも、どれだけ腐らず下層を抜けられるかに全てかかってる
そこまで下がっちゃったら得意ブキは置いて、52とかのキルできる前線ブキで甘えた対面挑みまくって自分で試合動かせばすぐ戻せる。不利対面でもパワー差が200以上ある相手だとほぼ勝てちゃうよね。
スプラ2ならX底辺と言われていたパワー帯だからな。人気配信者たちにも、意味わからない立ち回り、ルール理解してない、普通にやれば勝てるのにコイツら何やってんの?、闇が深い、ド下手、とか普通に言われてた。それが2200。
前シーズン27だけど今ヤグラ2297なのわけわからん
虫帯と愚痴の内容変わんないやん
レート機能してないだろ
XP3000あるけど、中後衛使ってるから22帯いくこともあるよ。ここらへんの味方はどんなに勝ち筋作ってあげても平気で負け筋作ってくるし、絶対にカバーくれないどころか無視して全滅するし、普通に辛い。26以上は敵も強いけど、ちゃんとセオリー通りに味方が動いてくれるからむしろ上位帯の方が安定して勝ちやすいまである。
ほんとそれ
セオリー通り試合が動くってマジでやりやすい
低レート帯は何しだすかわからんやつらが7人もいて逆に地獄