1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラトゥーン1の時にあった「ホッケふ頭」ってステージ楽しそう
スプラトゥーン1の時にあった「ホッケふ頭」ってステージ楽しそう pic.twitter.com/4BS4MaGdm1
— プランナーこうじ (@planner_koji) January 22, 2024
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
※ゴミカスステージです
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
このステージはウルショがある限り絶対に復活しません
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
横並んでメガホン打つだけで敵が確実に全滅する神ステ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
チャージャーや長所が覗いてるだけでその道が通れなくなる神ステ
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マジで復活して欲しい
あの高低差が全くない所で撃ち合うヒリつきがたまんないんだよ…
あの高低差が全くない所で撃ち合うヒリつきがたまんないんだよ…
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
潜伏したローラーとチャージャーが最強のステージ
スプラ3に実装されたら本当にゴミステになるw
スプラ3に実装されたら本当にゴミステになるw
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
チェイスボムで事故死多発、3人が一斉に各通路向けてメガホン使ってオールキル出来るクソステージw
懐かしすぎるwwwwww
懐かしすぎるwwwwww
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんも面白くない定期
リッターとメガホンゲーだもんローラーはたのしくなかったよ
リッターとメガホンゲーだもんローラーはたのしくなかったよ
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
意外と不評で悲しい
23 件のコメント
狭いんだからそりゃそうだろハコフグだってダメだよ。
「シールド1つで道が封鎖される」がないぞ
3つしかない道の1つを完全封鎖できるのヤバすぎたわ
2の頃はシールドがサブだったから楽しかったなぁ
アサリが好きだったなぁ
これとハコフグ倉庫は似てる。打開難しいのと縦長である点が。
ただ、ハコフグは裏ルートが難しく面白い。ホッケふ頭はそういうのがない。
たしかに!どっちかといえばハコフグのが嬉しいかもな
でも本音はアジフライ来て欲しいです
かなり好きなステージ
ぶっちゃけ3のステージに比べたら
長射程強すぎって事もないと思うわ
射線切りやすいし狭いからSP刺さるもんな
スプラ2のホッケでハイプレ撃つのめちゃくちゃ楽しかったなぁ
撃たれる側はめちゃくちゃ不快だったがな
人を不快にした分だけ自分は気持ちよくなれるのが対戦ゲームだから
FPSのデスマみたいで好きだった
遮蔽物で長射程に近づけるだけマシに思える。
ナメロウやユノハナみたいにそもそも近づくルートがないステージより全然いい。
コンテナあるから短射程でも接近出来るんだよね
ナメロウに比べたら100倍マシ
1のホッケのエリアがえぐい位置にあるの好き(嫌い)
打開がクソほど難しいのも好き(嫌い)
複雑な乙女心だな
1のホッケのエリアは
2つに分かれていて攻略が大変だった
(ヘタだったし)
こいつ定期的に炎上してんな
こいつ定期的に炎上してるよな何故か
わかば使いだったけど1と2どっちも好き。特に2
スプラ3の丸見えクソステより100倍マシなんだよなあ
縦長射程ゲーって言われると歴代ずっとどっこいどっこい説
気づくの遅すぎだろにわか共がよ
ホッケはカーリングなどで側道から大胆に侵入し
リッターなどの側面を奇襲するのが楽しかった。
今、考えるとコンテナ(?)などを十字路的に配置するのではなく
T字路的に配置にすれば迷路感が出た。