1 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:18:44.09 ID:QmzBBBZT0.net
世界的には、ゼルダ
国内的には、スプラ
この2つでないとハードは牽引できないと思うが
ゼルダ、スプラがグラフィック以外に進化できる要素があるのだろうか?
国内的には、スプラ
この2つでないとハードは牽引できないと思うが
ゼルダ、スプラがグラフィック以外に進化できる要素があるのだろうか?
4 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:20:55.68 ID:F0BLqetb0.net
ゼルダ出るの6年後だろ
5 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:21:02.33 ID:AOf3GROi0.net
ローンチにどれだけソフト揃えるかだろな
ゼルダやスプラの新作は間に合わないと思う
ブレワイリメイクはあるかもしれんが
ゼルダやスプラの新作は間に合わないと思う
ブレワイリメイクはあるかもしれんが
6 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:22:03.55 ID:4yqMeuQX0.net
マリオデがっつりハード牽引してたけど
7 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:22:23.22 ID:61o5HZqmd.net
マリカーの進化度合いじゃね?
9 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:22:36.28 ID:w+7xG41W0.net
ポケモン出しときゃ多分大丈夫
10 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:22:39.31 ID:ctlqWPyt0.net
カートとぶつ森じゃねーの?
11 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:23:46.25 ID:IBY0+hKzd.net
ローンチタイトルとそのあとのソフトをどれだけ提供できるか、転売ヤー対策できるかやな
まぁ、前半部分は自社で賄えるから達成しやすいやろ
まぁ、前半部分は自社で賄えるから達成しやすいやろ
20 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:30:21.87 ID:19Y3wE3F0.net
ロンチだけじゃなく
発売1年間のラインナップが大事
switchはそれ完璧だった
発売1年間のラインナップが大事
switchはそれ完璧だった
25 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:37:38.17 ID:J0K9EErz0.net
ハードとソフトは掛け算だからハードが微妙だと
ソフトが良くてもカバーできずにソフトも売れんよ。
ソフトが良くてもカバーできずにソフトも売れんよ。
32 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:42:40.09 ID:9ARIfJPhd.net
ゼルダもスプラも2回連続で焼き直しだし
そろそろガラッと変えんと食傷気味になるわ
そろそろガラッと変えんと食傷気味になるわ
34 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 22:47:19.60 ID:0updVmPv0.net
ポケモンとぶつ森だしとけばいい
スプラ2販売した年で一番売れたのはポケモン
スプラ2販売した年で一番売れたのはポケモン
44 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 23:08:17.78 ID:FeKB+b6A0.net
ゼルダやスプラでなく、新規IPで注目を集める可能性があるから任天堂は既存IPだけで語ることは出来ない
56 : なまえをいれてください 2024/01/07(日) 00:33:47.02 ID:EZgt/WbR0.net
マリカー、ぶつ森、ポケモン、スマブラ
これだしゃ問題ない
これだしゃ問題ない
57 : なまえをいれてください 2024/01/07(日) 00:37:07.51 ID:XHq8K6VW0.net
いやちょっと待ってそうなるとスプラ3の寿命って短いんか?
それは嫌なんだが
それは嫌なんだが
59 : なまえをいれてください 2024/01/07(日) 00:53:10.05 ID:I27ZvHAP0.net
>>57
言うてもSwitchで2作出てるくらい回転早いソフトだしなぁ
ポケモン以外の任天堂作品で、1ハード2作出るってなかなか珍しいぞ
スプラ1~2の間隔なんてたった2年2ヶ月しか開いてないし、開発はかなり早い部類だと思う
スプラ4はすぐには出ないとしても、次世代機ロンチ後2年以内には出るんじゃないかな?
言うてもSwitchで2作出てるくらい回転早いソフトだしなぁ
ポケモン以外の任天堂作品で、1ハード2作出るってなかなか珍しいぞ
スプラ1~2の間隔なんてたった2年2ヶ月しか開いてないし、開発はかなり早い部類だと思う
スプラ4はすぐには出ないとしても、次世代機ロンチ後2年以内には出るんじゃないかな?
75 : なまえをいれてください 2024/01/07(日) 20:50:53.30 ID:USR5LBVX0.net
スプラ3デラックスで十分
107 : なまえをいれてください 2024/01/08(月) 21:41:09.17 ID:mc4U+wHp0.net
次のゼルダは伝統の非オープンワールドタイプだろうし、スプラはそろそろユーザー層が煮詰まってきてパンピーが逃げ出す頃だから両方とも次回作は爆売れはないだろうね。
新規IPでどれだけ当てられるかだな。
新規IPでどれだけ当てられるかだな。
50 : なまえをいれてください 2024/01/06(土) 23:23:58.64 ID:66fBgVeV0.net
ゼルダはグラを進化できるし、スプラはステージ広げたりプレイヤーを増やせるし、これだけで楽に次世代を牽引できるんじゃないの。
29 件のコメント
これでスプラの名前を挙げるのは信者だけやぞ。
任天堂の株価みてみろ。スプラとゼルダだけで決まってるわけじゃねーから。
100株持ってるだけでswitch6,7台分くらいは得してるし、ありがたいね
> スプラはステージ広げたりプレイヤーを増やせるし
1→2→3と濡れる面積縮めていったイカケンがそう簡単にステージ広くするとでも?
スプラ3の寿命云々はまあお察しとして、ブレワイリメイクってそんな求められてるか?
処理落ちが多いから最新機種で~とかならわかるけどそういうのも特にないし
要素増やしてくれってんならティアキンやればいいし
そこらへんは任天堂の東大京大の幹部たちが考えてるから別に心配しなくてええよ。お前らとは頭の構造が違う。
その東大京大の幹部たちが考えているのならスプラ3のような出来を出さないから正直言ってあんまり信用ならないのがね・・・
あれだけの前評判と売上を誇るゲーム(しかもゲーム性が変わらない続編)がこれだけコケるとは誰も思わんよ
は?旧帝大すら行けないような無能が
世界最高峰の頭脳を持つ任天堂幹部様を信じられないのか?
嫌なら辞めろ
仮にもその世界最高峰の頭脳を持つ任天堂幹部様がこの出来をお出ししたと思うとねぇ・・・
東大京大の称号泣いてるんじゃね
通信回りの仕様からして3は回線の都合とかで2を遊べなかったライト層がメインターゲットだからこれでゴーサイン出したんだと思うわ
うるさいゲーマーは2で消えてるし信者は何でも買うから商品としては非常によく考えられてる
>旧帝大すら行けないような無能
むしろまさか旧帝大すら行けないような無能未満なブツをかますとは思わなんだよ
信じられないどころかちょっと心配。”らしくない”って言わせてもらうわ
>2を遊べなかったライト層がメインターゲット
まぁそのライト層ですらそっぽ向いてるのが現状なんだけどね
いろいろ工夫されてるんだなとは思ったが、それが今や裏目に出ちゃっているし
マジでどうするんだろうねこれ
東大京大といってもゲームに理解してるわけじゃないけどな
ぶつ森、過去の使い回しを出し惜しみでがっかりしたから様子見てしか買えないなー
スプラは戦う事が楽しいから買ったけど…
ゼルダやマリオは安心して買える印象
マリカ、ぶつ森、スマブラ、ゼルダ
どれも圧倒的ボリュームをウリにした結果、次作ではトーンダウンするのが確定してる
マリオは売上は安定してるけど、2Dも3Dもしゃぶりつくされてるしソフトを下支えするほどの需要はもうないだろ
ボリュームアップを狙える任天堂発バケモンIPというと、それこそスプラくらいなんじゃね?
スプラが任天堂を支える?
おいおいw冗談は顔だけにしてくれよw
ボリューム増やすより対戦環境直せ
形式上は6VS6で1-12位決めてポイント制にするモード作ってやれ。
日本eスポーツアワード「最優秀格闘ゲームプレイヤー賞」のファイナリストはこちらの選手となります。
◆ あcola
◆ 梅原大吾
◆ ときど
◆ どぐら
◆ ふ~ど
スマブラのあcola君すげえな
◆ AO
◆ kakeru
どぐらだけ格落ちすぎる
スプラなんてFPSに人口食われて終わりやろ
イカ研の動き観てる限り、任天堂にタイトルごと見限られてるとしか思えん
成功の可否判断は、ゼルダだけで十分だよ
むしろ、マリカーの方が重要まである
スプラ? あんまり関係ないんじゃないの。
他社からしたらビッグIPSだけど、任天堂の中だと・・・
スプラ3でこれ以上ないとこまで下げたんだから、流石に4はいけるやろ
3の失敗のせいで開発予算ゴリゴリ削られるだろうし、もっとひどくなる可能性も……
スプラ3DXに必要なこと提言~ぼくの考えた
①新ルールのガチマを1~2個用意する。
②フェス1日の中でミステリーゾーン、デカヤグラ、トリカラ、サーモンランバトル(2チームに分かれてイクラを奪い合う。)、試行錯誤新ガチマをお試しなどでローテして回す。
③サブギアを埋める為の必要ギアの欠片数を大幅に減らすか、ギアの欠片そのものを大量に得やすいようにする。
⑤エモートを対戦中にできるようにする。⑥アオリイカを復活させる。⑦そのブキ専用の熟練度5や6のエモートを用意する。
⑦だけはすごく良いと思った
マリカがあるかどうかじゃないの?
『次のゼルダは伝統の非オープンワールドタイプだろうし、』
まったくもってありえない話
年末のインタビュー見てないなコイツ
オ・ヌーマの発言で海外では割と燃えたんだけどな
それよりもマリカーだよ問題は
マジでマシンの伸びしろがない
ステージは工夫を凝らせば色々とできるだろうけど、マシンにこれから何を足していくのかの未来が見えない
任天堂もFPSのジャンルに参戦すべきやな