スプラやる前ワイ「今日はキレずに優しい心で下手な味方が来ても楽しく頑張るぞい!」 → プレイ中「ぎゃああああああああああああああああ」

スプラやる前ワイ「今日はキレずに優しい心で下手な味方が来ても楽しく頑張るぞい!」 → プレイ中「ぎゃああああああああああああああああ」 19
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
毎回スプラ始めるときは今日はキレずに優しい心で、下手な味方来ても上手い敵来ても編成事故っても負けても回線落ち出ても穏やかに楽しく頑張るぞ!って意気込むんだけど、
一回負けるだけで一気に怒りの沸点上がってしまう…

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
人の性よね
自分もよ

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
負けたらイヤホン外してモニタ見ないようにすると「負けた感」が9割くらい減じられるのでおすすめですよ。
私はこの方法で全く負けた気がしないうちにパワー200くらい溶かしました。



うーん、負け演出は避けられるけど試合見てたら負けなのはわかっちゃうし、試合中の味方死にすぎ突っ込み過ぎみたいなイライラは避けられないからなあ…

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
怒りにくくなってる!
は、さておき、感情を目標に入れるのは中々難しい気がする
勝ち負け以外の軸を持ててる時は負けに鈍感になれるかなと思うのでなんか別の課題を持ってみるといいかもしれな

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
中々イラつかないってのは難しいよね
寝て翌日に回したって翌日も結局うまくいかなきゃイラつく

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラトゥーンしてるだけで楽しい😊みたいな時代もあったけど今は自分ももうイラつきまくり
でも楽しい瞬間もあるからやめられねぇ…

1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
負けてイライラすると自分の動き悪くなって次は自分のせいで負けるんだよな
イライラの連鎖が起きてるんだろうなぁって想像しながらプレイしてる

1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラ何年もやって何試合もやって、放置や諦める味方何百と見てきたのに、未だに殺意を覚えるほどイライラする…
一生気持ち切り替えるの下手だし、味方のせいにするのもやめられない
でもスプラというゲームはしたいからCPU対戦実装してほしい…

1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
連敗でイライラしてきた…そんな時は!
Crater Eighters Routineをロビーで流そう!
そして歌おう!

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
プレイスタイル(攻め込むタイミングとか)が噛み合わない味方にはイライラするけど、逆にたまにメチャメチャ噛み合う味方もいて、そういう時はすごいやってて楽しいんだよなあ

ポスト トップ コメント

19 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラはストレス溜まらない人はいないんじゃないかってくらいのゲームだけど味方にイライラぶつけるのをやめられないのはもう病気としか思えない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      味方へのイライラがストレスの大半を占めるのがスプラじゃない?

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    イライラしたら6秒我慢ルールとかよく聞くけど、それよりも「モニターの前から離れる」ことが効果的だと思ってる。トイレ行くとか食べ物取りに行くとかその辺に寝っ転がるとか。
    負け試合が終わった時点で席を立てば、戻ってくる頃には何もないロビーだし、強すぎる敵や弱すぎる味方のことも忘れてる。

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    たまにめちゃくちゃ気持ちいい試合があるからこそこの地獄から抜け出せないという悲しいジレンマ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方批判してるうちはまだまだ甘い
    イライラ上級民はすべてイカ研に怒りを向ける

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ウデマエやXPにとらわれずに自分の改善課題が試合中意識できてるかを考えるようにしたら、味方にイライラする事は減ったかな
    ただ自分がやらかした瞬間が良く分かるようになってきて、そっちにイライラするケースが増えてきた

    まあスプラはイライラするゲームに変わりないってことよ(白目)

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方運でしか勝てないからそうなる

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    負けるのは別にいいんだよ、自分は最強じゃないし
    でも味方が3人もいるのに協力して戦ってる感じがしないときは本当に楽しくない

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝ちにこだわらないのはもちろん
    試合数も明確に決める
    それ以上はやらない
    1試合ごとにメモプを挟むのもいいな
    次の試合にやる課題が明確になり、ティルトしにくい

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラがプレイヤーの人格を変えてしまうのではないかと言う人がいたが違う、そのひとの本来の人間性をスプラが暴いてるんや

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    1回負けたくらいで怒りの沸点に達するなんて
    気が短すぎるよ
    連敗5〜6回なんて普通にあるのに
    あわてない、あわてない

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    イライラしてるのはまだ楽しめてる範疇じゃねぇの

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    延長無し負け確だったら終了3秒前くらいからホーム開いてスキップしちゃうわ
    リザルト見て戦犯探しても何の意味もないし時間の無駄

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵の1人が3人やってるなら、自分が3人やってないのが悪いし、敵の3人が3人やってるなら、自分がさっさと1人やって加勢して人数有利にしなかったのが悪いし、突っ込む味方だとしたら、それを理解して利用しなかったのが悪いゲームだからな

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    依存性高いよな

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方しにまくってたり
    ワイプアウト連続すると面白くて笑っちゃうけどな

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    下手くそが未だにこのゲームやってんのが悪い。味方の足引っ張るな

  17. より:

    自分も〜

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3の最新アプデからスプラ界隈の裏事情、Switch2の秘情報まで今の「スプラトゥーン3」「NintendoSwitch2 」がまるっとわかるコンテンツをお届け!