これなんで壁裏の敵分かったの?
なんでこれねっぴーさん壁裏の敵分かったの?化け物すぎる pic.twitter.com/b7ZHHOOUZg
— りむくん (@rimu_kun_second) November 4, 2023
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
相手の復活した時のアーマーがよく見ると坂登ってきてるので多分そこじゃないすかね?
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
やっぱねっぴーさんはよく見てるよ。
尊敬。
尊敬。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
一瞬飛沫が見えるwプレイ中気づくのはエグいw
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ガロンの当たり判定デカすぎんか?
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
0:13の壁に向かって泳いでる光ですかね…?Xランク出る前にやめたので記憶が曖昧ですけど
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
意識したらわかるけどやっぱ試合中に冷静に対処できてるのすごいなぁ
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
たぶん潜伏音
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
一瞬飛沫が見えるけど
気づくのすげぇね
気づくのすげぇね
25 件のコメント
これは気がつける(なお倒せるかは別の話)
飛沫は分かりやすいけどそこから撃つ判断は出来んわ
4:30くらい、坂の下に光ってるのが見えてる
→動き的に坂を登ってくると予想される
→射撃音がしないので近くに潜伏してるはず
→シールド設置して置き撃ち
こういうことだと思うよ
飛沫とか音とか的外れなこと言ってるけど普通に行くのが見えてる
XP20がやっとの俺でもそうなんだからねっぴーなら当てるのも余裕
索敵するつもりで相手インクを凝視してみれば登ってくるのが分かる
場所分かっても突っ込まずシールド置いてから対面するのは流石ねっぴーといったところ
投稿者が言ってるのは2キル目の話か、勘違いしてた…
ごめーんとか言ってるけど飛沫で気づいてるんだろうね
(その辺にいるのは分かってたけどクリアリングのついでにキルして)ごめんね の意味だよ
52使ったらよくある話でしょ
>ガロンの当たり判定デカすぎんか?
これ
大口径ノズルからインク飛ばしてる設定だから弾がデカいのはギリ納得がいくわ
だがインク効率がわかばと錯覚するレベルで化け物なのが解せない
3秒撃ったら息切れしろ
気がつかずともまあ復帰してくるだろうでガロンならシールド貼って索敵
ねっぴーって超上位勢なの?
上位勢の域を超えたことはないと思う
2の頃は一瞬だけガチマで1位になったりしてたけど、一瞬1位取る無名プレイヤーなんて数え切れないほどいたし
気付けるかどうかで言えば普通に壁に向かって泳いで行ってるのが見えるから気付ける
決め撃ちの練度と精度、あとタイミング力が高いって事じゃないかな?飛沫で事前にいるのわかっててもそこから登ってこないパターンがあるから
いや気がつくも何も普通にシールド張って壁裏のクリアリングしたら居たってだけやろ
気付いてるのも1発当ってからだし
これ無視するのは車で標識信号ない人通りの多い曲がり角を左右の確認無く曲がるようなもん
2キル目の話だと思うけど
いや2キル目は敵がっつり映ってるやん。飛沫も壁裏から出てるし
思ってたより普通に見えてたけど倒すのはえぐい
絶対気付かないけど、あの辺はよく置き撃ちしとくから噛み合うと倒せる()
敵いる方に撃てば死ぬんだから撃つだろ
52はバグ性能してるのとは別の話
こういうのって見えてるかどうかってより、1番居られたら嫌なところに撃つと居たりするんだよ
そういうのわかってないやつが、潜伏に狩られるんだよ
全メインウェポンに謝れ
相手復帰で壁裏に来てるの見えてるし、そら置き撃ちするでしょ。
音まで聞かずとも壁塗りの飛沫見えてるから大体どの位置から登ってくるか予想つくし、音聞いてるならもっと正確にわかる。
あのポジでまず真っ先に注視するところが壁裏だから壁塗りの飛沫見逃すこともそう無いだろうし。
てか普通にあのポジ入って壁裏来てるの見ないやついないだろ。
付け加えるなら壁塗りの飛沫でどこから上がりそうか予想つく
・細かな情報から敵を認識できてるか、敵が来そうな箇所に置き撃ちできるか
・ガロンのブレを考慮し初弾からエイムをしっかり合わせて綺麗にキルできるか
・上記を実行するためにスムーズなキャラコンができるか
頭で分かってて意識しても、実践でどれもそつなくこなすのはやはり難しいと思う