スプラ3の打開が過去作と比べてキツい理由「縦長ステージで”対面”する機会が圧倒的に増えたから」 ← これに反論できる?

スプラ3の打開が過去作と比べてキツい理由「縦長ステージで”対面”する機会が圧倒的に増えたから」 ← これに反論できる? 31
328 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:03:42.79 ID:S7z4TDDI0.net
3って2より打開キツくない?
横や裏から刺せない構造に加えてトーピードやロボム、ホップソナーでほぼ位置バレするから気合いで対面勝つしかない
インクの中泳いでこっそり敵に近づくっていうスプラならではの面白み殺してどうすんだよ

333 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:10:04.13 ID:8yFyV8Yfd.net
>>328
縦長ステージにすれば対面必至で面白くなるやろなぁ…😏

なお現実はリスキルばかりのクソゲーな模様🥺


337 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:13:33.44 ID:qIQ3EZLvM.net
>>333
ぶっちゃけこっちの方が楽しいわ

341 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:15:10.44 ID:LT9dZZft0.net
>>333
バカが人数不利で突っ込んでタヒんでく理由にこれあるかもな
普通に考えたら無理だってわかるもんだけど

363 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:35:41.40 ID:S7z4TDDI0.net
>>341
それは3に限らずあったけど、打開で突っ込む事の戦犯度合いが増した感ある

349 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:21:32.79 ID:/rfxQv5YM.net
>>333
下手に合わせるとつまらなくなる典型よな3のステージ

353 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:23:53.60 ID:WO1o/m9ua.net
>>333
これのせいで3から始めた奴はマップ見る癖付かないんだよ
抜かれて自陣塗りされてる事に気付かないやつ大量にいるぞ

331 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:07:19.29 ID:/Oq0OaxD0.net
混沌とか言っといて実は窮屈で遊びがないのが3だからな
ステージの形はド秩序だよ

342 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:15:10.99 ID:Lxm1dh7IM.net
せめてリスポンバリア復活してくれ
中である程度動ける大きめの奴で頼む

362 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:34:26.42 ID:+h1eRjEm0.net
縦長対面マップは超ライト勢には良いかもしんないが
対面力って個人差デカいから少し慣れてくると脱落者が大量に出るんよな
プレイスタイルを強制すんのデザインとしてあんまよくない

364 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:36:06.70 ID:cWg8Bq3/0.net
俺は別にこれで良いと思うよ。裏取りとか裏ビーコンとかしょうもないことされるよりかは。問題はチャーの存在だよ。あいつがいるから縦長が嫌われる

391 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:55:11.82 ID:lIImYYcIr.net
>>364
チャージャーが居るからというよりは、縦長のくせに隠れて進むルートが極めて少ない。過去作のハコフグ倉庫とかアロワナモールであったような裏取りルートとか、ホッケ埠頭みたいに遮蔽物多めにするとかを今のステージに加えれば良くなるはず。

367 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:39:01.43 ID:LT9dZZft0.net
>>364
チャー居なくても関係ないだろ
今あるヤガラなんて短射程はどう仕掛けるんだよ

369 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:41:21.48 ID:cWg8Bq3/0.net
>>367
短射程ってのはボールドとかモデラーとかパブロのこと?あいつらはそもそも対面することを主につくられてないから、あいつらがただの対面で勝てるルールとかクソステにもほどがあるだろ

365 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:38:24.76 ID:ECNwvzQEd.net
そもそもナワバリって対面を相手に強制するのが強いルールだっただろ
対面してください勝ったら塗れますってやってる3のナワバリがおかしいんだよ

377 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:48:17.11 ID:KrR+6Ggq0.net
>>365
3は2と違って前線があるとか言って最初は評価されてたんだけどな

383 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:51:39.32 ID:SPqVkJ8Gd.net
でも俺縦長ステージじゃないコンブは糞ステだと思うよ

384 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:52:19.70 ID:cWg8Bq3/0.net
縦長が嫌って奴は2のやりたいステージ挙げてみろよ

387 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:54:45.63 ID:qGQysXg0M.net
縦長ステージなのより中央が凹型ばっかなのがなー
高台から全部丸見えな上に索敵サブスペ多すぎでローラーとか塗って抵抗できない連中は味方崩れると打開で本気何もやれることがない
相手が足並み乱して単騎で突っ張ってくれるのを待つしかない

418 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:04:21.07 ID:S7z4TDDI0.net
>>387
敵の位置を分かりやすくして撃ち合いを発生させたいって意志は伝わってくるけど
それが良いかどうかは別問題だしな
そのコンセンプトで一番割食ってるのは対面苦手なスプラのボリューム層なんじゃないのって思うんだかな

打開や遅延の概念を知ってるやつはまだ対抗しようがあるけど、それでもキツいわけで

389 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:54:52.16 ID:P1GV1FR10.net
2のやりたいステージって言ったらどう考えてもヒメちゃんのキャノンだろ

392 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 12:55:13.26 ID:/Oq0OaxD0.net
ぼくはトジトジちゃん!

432 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:11:43.89 ID:wKB0bp+80.net
縦長が悪いというかルートの少なさが悪いんだよ3のステージは

438 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:13:29.58 ID:cWg8Bq3/0.net
>>432
まぁそれは思うな。タラポートとか射程負けしてたら勝ち目0なのはよろしくない

434 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:12:09.01 ID:S7z4TDDI0.net
せめて「このステージだったら射程短くてもやれるわ」っていうものも、同じくらい用意して欲しいわ
新ステと1のリメイクステをほぼ全て似たような構造にする事ないでしょうよ

436 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:13:06.46 ID:/Oq0OaxD0.net
中央取った後の短射の選択肢の少なさがね
まじで一個しかないステ多いもん

440 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:13:59.40 ID:P1GV1FR10.net
ルートが1本のステが大体縦長ってだけで別に無条件に縦長=悪ではないんだけどバカにはそれが分からないらしいな

444 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:16:09.72 ID:E+8J2FKpa.net
ハコフグホッケがかわいく見えてくるくらい正面突破しかないステージ多すぎるんだ
姿晒して落下していくのはルートとは言えないゲームだって開発が理解してない

446 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:16:48.07 ID:cWg8Bq3/0.net
というか、全落ちしたら不利になり過ぎてんだよな3のステは
せめてリスポーン周りは広くしてほしい

450 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:18:59.62 ID:E+8J2FKpa.net
>>446
タヒぬほど詰められてリスジャンで逃げれたと思ったらリスジャン着地地点にボム投げられてタヒぬことすら稀にあるからな
リスポーン関係は確実に改悪されてる

449 : なまえをいれてください 2023/07/31(月) 13:18:43.77 ID:cWg8Bq3/0.net
でもお前らステージが複雑化したらそれはそれで文句言い始めるよな。今の縦長ステージのリスポーン周りを改善するのが1番だわ

ポスト トップ コメント

31 件のコメント

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    1の頃に比べたら圧倒的に潜伏キルは減ったろうな たとえクリアリングしなくても適当にインクばら撒けば炙り出せるような狭いステージが悪い

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    イカ研さんも馬鹿の一つ覚えみたいにテトリスみのステージ作るのやめてほしい。アプデの新ステとかもう正直期待しなくなっちゃったし、いろんな裏どりルートがあって、急に形勢逆転?!みたいな状況がなくて楽しくない。Eスポーツを意識するのってそんなに大事なんですかね?昔のスプラトゥーンを取り戻して欲しい。

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    中射程だけど裏取りされるとびっくりするから今の方が好きかな
    リスキルは諦める

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    2やってないけどコンブはナメロウの次にクソだよ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    対面が起きやすいから味方が弱い場合ずっと人数不利になりやすいんだよ
    勝ち負け両方一方的になるのはそのせい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      弱いってか、味方と連携取れない人がいるとダメ
      横に狭いから攻め側は固まって意識せず連携取りやすいのに、打開側でダメな人は単独で突っ込んで死に、臆病な人はスペシャルを浴びて死ぬ
      で、リスタイミングがズレて1人ずつ倒されるのをずっと繰り返す
      対面能力はXP2500相当あっても、連携取れないだけでその人の実力は絶望的、でも対面能力はあるので攻めてる時だけやたら強い
      同じXPでも実力がばらけるのはこのせいもある

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    販売前の縦長ステージわくわく論者はどこにいったの?

    どうみても、2のステージの複雑な戦線の方が楽しそうやん。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    縦長ステージのナワバリはエリアとほぼ同じで中央で戦って負けたら敵陣に抜けられないから負けが確定する
    自陣をきれいに塗ったから勝てたCMみたいなことは100試合に1回あるかどうかだから戦えない人はサモランに流れた

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    勘違いしないでほしいけど前線が作られる構造自体はシューターゲームとして健全なんだよ
    問題なのはその前線をチャージャーが安全な場所から一方的に壊せるような作りなんだよ
    ゲームデザインに沿って真面目に前線を作って撃ち合いを楽しもうにも常に関係ない場所から的当てしてくる奴がいてゲームとして面白くなるわけないだろ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    だって対面強い奴が勝つゲーム望んだのはお前らじゃないか

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      加減しろやバカ!
      ステージの中に1つや2つあればそれでもよかったがほぼ全部対面推奨とか思わなかったわ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    裏取りで打開するとか、1人で打開するとかそういうのがまず無理。人数差を作って数で押し返すしか打開の方法がない、しかも縦長で敵は意識しなくとも1箇所に固まりやすい、だから仲間と合わせられない面子だとずっと囲まれてボコられてで打開が絶望的になるし、同じ実力でも一方的な試合になりやすいのはこのせい

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    今作の新ステージをみるかぎり
    任天堂は裏どりを推奨していない節がある

    任「勝敗はこちらで決めるから気にせず楽しんで!」

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    コンブの外周走ってる奴がムカつくけど2やってた奴はこれがええんか?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それで良いんだよ
      阻止できない奴が悪い

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    縦長ステージとスーパージャンプが原因。スーパージャンプのせいで倒してもすぐに前線復帰できる。これのせいでワイプアウトしないと打開できない状況が生まれる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      裏取が出来ないから味方より後方はほぼ安置でスパジャンのリスクが少なすぎるのもある
      攻められてる時に相打ちするとそれにより復帰が早い攻め側が優位というのも意味がわからない

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    対面勝負好きだから今のままでいいよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      縦長ステージ好きって言いにくい雰囲気あるよね。俺は嫌いだけど。

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    ただ真正面で撃ち合うだけだからほんと展開が単調になりやすくて好きじゃない、膠着するとすぐサブポイポイゲー始まるし
    スプラの面白さってそういうところじゃなかったと思うんだよな、これが好きな人は別ゲーに行った方が絶対楽しめる

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    バトルの仕様全てが劣勢側に不利な要素しかないから打開なんて無理だよ
    絶対に打開を許さない老害精神滲み出てる

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    最初はそう思ってたけど
    コンブやって考え変わったわ
    広くて前線ぼやぼやで味方のアシストが望めないから
    広いステージほど対面勝てないと塗れない
    味方の後ろからボム投げ込みつつ塗り広げるとかできない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      コンブはむしろアシストしやすく感じるな。
      地形に隠れつつ近づいて2対1の状況を作れるから中央は割と連携しやすい。
      またわそれは相手も同じだから緊張感があって好きだな

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    初期に縦長が良いとかリザルト演出が良いとか言ってた人たちはもう遊んでないぞ

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    縦長リスキル対策にスタート地点にいるとスペシャルゲージが早く貯まるとかはダメ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そもそもデスでスペシャル減る仕様自体が要らん
      攻めてる側がより有利になるってゲームとして終わっとるわ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    ラグい奴がアドバンテージ得られないなら、対面ゲーでも別に良かったよ

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    縦長が悪いんじゃなくて一本道なのが悪い
    しかもやたら狭いし

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    2を遊んでみれば分かるけど、プレイヤーの移動速度やスピード展開が
    ダンチで早くなっているのも一因かなと思う。
    試合展開が速いから打開する時間も少なく感じると思う。

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    裏取りしにくい新規ステージばかりでほんと呆れるわ
    公式PVのゴンズイは横に広かったのに狭くして縦長にしたのマジで問い詰めてやりたいわ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!