3 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:29:58.97 ID:kjiLwqmf0.net
最低限の準備って、なんだ?
「持っているゲーム機は?」
最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) June 27, 2023
「持っているゲーム機は?」
Switch=90%
スマホ=100%
PS4=70%
PS5=10%
Xbox=1%
こうした結果を見る度に「まずゲーム業界を目指すための最低限の準備すら出来ていない」ということを認識します。 pic.twitter.com/zH91wOkjDf
頑張って作品作って応募して、ゲーム会社に就職して配属されたチームが次世代機向けのゲーム開発だった時に、「これから勉強します」とでも言うつもりなのでしょうか。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) June 27, 2023
最新のサービスを知らない人間に最新のゲームソフトは作れないですよ。
なぜ「それでも大丈夫」と思い込んでるんでしょう?
アンケートを取ると、現在の学生さんのSteamプレイ状況は以下のような感じでした。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) June 27, 2023
Steam=80%
わざわざゲーム専用機を購入しなくても、これで充分!と思われてるのかもしれませんね。
では『FF16』は、いつ遊ぶのでしょう?
Steam版がリリースされてから、ゆっくり遊ぶ?
んー、なるほど。
5 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:30:34.52 ID:wwnalqxM0.net
Switchオンリーのやつなんてゲーム業界入る資格ないな
サークライも全機種持ってるしな
サークライも全機種持ってるしな
209 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 13:05:07.65 ID:kaN59tdN0.net
>>5
桜井さんレベルで持ってる人は
レアケースな気がする
あの人Switchだけで4台とか持ってるから…
桜井さんレベルで持ってる人は
レアケースな気がする
あの人Switchだけで4台とか持ってるから…
29 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:37:09.71 ID:YlbJwtqu0.net
ゲーム業界行くのにゲーム機が必要って感覚がよくわからないんだよな
青沼だって任天堂入社前はゲームやってたわけじゃ無いんだし
青沼だって任天堂入社前はゲームやってたわけじゃ無いんだし
59 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:42:25.04 ID:QIx0uBaAa.net
>>29
映画を見た事もない奴が映画を作れるかって話だyq
映画を見た事もない奴が映画を作れるかって話だyq
37 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:38:37.24 ID:qVJMZ8wdd.net
こんなん衰退する未来しかないやん笑
42 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:39:40.72 ID:hPOie0wE0.net
今の若者の感覚を否定から入るって老害そのものやろ
49 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:40:44.19 ID:aPWqyAH0d.net
結局高い金出してPS5はいらないって答えだよね
54 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:41:31.11 ID:lal073uua.net
>>49
Switchとsteamが強過ぎたな
Switchとsteamが強過ぎたな
52 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:41:16.38 ID:RmLc9VM2a.net
しかしますます誰がPS5持ってるのか謎になってきたな
106 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:49:17.02 ID:pgVIybfFM.net
>>52
専門学校でアンケしてこれだもんな…
これもうネガキャンだろ
専門学校でアンケしてこれだもんな…
これもうネガキャンだろ
76 : なまえをいれてください 2023/06/28(水) 12:44:26.65 ID:xPKTt9ORr.net
本当に終わってるのはSwitch持ってない10%だろ。まあコンシューマじゃなくてスマホゲー開発会社に行きたいのかもしれないけど
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
通ってた専門学校の教員が口を揃えて「サイバーコネクトツーはヤバいから注意な」って言ってたけどガチです
62 件のコメント
売れてないハード持って、売れてないハードにソフト供給するん?
時間と予算と資源の無駄じゃね
むしろ誰も必要としてないハードにわざわざ時間割いてゲーム作らないという取捨選択ができる良人材なんだよなぁ
このおっさんエアプか?
在庫って単語の意味分かる?
いや、今PS5の在庫充満で絶賛転売爆死中だぞ
いや『今は』だろ?
発売当初とんでもない数の転売ヤーいて
在庫もクソもなかったのに
手に入れられなかった人に
人権ないみたいな言い方してて
どう考えても頭おかしいだろこのおっさん
まあ、もういらねぇかなぁってなってから在庫パンパンになっても遅いよね
キチで有名な人じゃん
そもそもSteamのほうがサービスとして先に進んでいるような気がする
それなんだよな、PS5よりも圧倒的に先に進んでるsteamが80%なんだからいいじゃんな
まぁ言いたい事わかるけどね
ゲームが好きで本気の学生が全員じゃないってのは分かるよね
でもそれを追い出すのが業界にとって良しかというとそうでもないと思うよ
この発言が叩かれてるの異常だよ
ゲーム作りに携わりたいならある程度のアンテナ自分で張ってろってだけの話でしょうよ
遊んだことすらない人間に遊びを提供できるわけないよ、マジで何言ってんの
遊びなんてゲーム以外にもたくさんあるんだが
むしろゲームばっかりやってる制作者のほうが地雷だわ
アンケートによれば最低でも9割の人間がゲーム機持ってるのに「遊んだこと無い」とか勝手な思い込みで決め付けて学ぼうとしてる人間否定すのはどうかと思う
PS5のゲームを遊んだことがないのにPS5のソフト開発なんかできるかって話
まあ揚げ足取りに必死で本質に気づけてない時点でな
エアプはゲームをまともに作れないってのはスプラ3が証明してるくない?
実際1が神ゲー言われたのは唯一fpsやってたとされる阪口翼がいたからだろうし
正直頭の良くない流されるだけの連中が多い日本だとステマが全てだよ
その物や何かのクオリティの高さ低さは関係ない、みんなやってるから自分もやる、の国だし
頭の良い開拓者発明家気質な人ならまず常識を疑う、分析する、柔軟に考える、違和感を持つ、客観的に物事を見る、みたいなことができるんだけどね
けどそういう人は周りに理解されなくて孤立する、結果時差つ、みたいなことも
時差つは多さつよ、マジで、自分で手を施したというだけの話で原因は周りにあるわけだから
ゲーム屋だった頃、バイト募集もよくやってたけどゲーム専門学校生はごちゃごちゃ口だけは達者なクセにほぼ役に立たなかった
講師だって推して知るべしでゲームに限らず専門学校の講師なんて片手間に小遣い稼ぐような連中しかいなくて教育の責任も柔軟性もなく自身の思想を是として押し付けるのが多かったから学生もそういう視野の狭さになるんだろうなって感想だった
その一方天下の任天堂はゲーマーを採用しないという
桜井さんはスマブラとかへの応用や研究とかあるだろうしちょっと特殊な存在だけど
ゲーム会社によってはアマチュア時点でゲーム制作で結果出した人をスカウトするところがあるからな
入社前にゲーム開発してる人はそりゃゲームについて詳しい
誰?
めちゃくちゃゲームが進化してたら最新作に触れる必要があるとは思うけど、FF16とかなら別に一年後にやっても変わらんでしょ
この人がどれだけ正論言ったとしても、「無料で遊べちまうんだ」の人だからなぁってのが今後一生払拭できない
言わんとしてることはわかるけど、炎上してるのは発信の仕方が下手くそ過ぎるのと、この人の会社にそれだけの実績がないから。
『ナルティメットストーム』やら『ヒノカミ血風譚』があるけど、それらは原作有りきのストーリー追体験だったり、よくある格ゲーに人気キャラを当てはめて何とか80点ぐらいに仕上げたゲーム。(なおジョジョASBは…)
それ以外のオリジナルタイトルが軒並みコケちゃってるのがね。
学生じゃなくて自分が危機感持ったほうがいい
PS5のコンシューマー開発に進みたい奴が10%なんだろ
スマホゲー開発より平均給与低そうだし将来性もない
いくら稼いでいるか知らんけれど
一生懸命イキっていて恥ずかしい・・・
寿司を毎日食ってれば寿司を握れるようになるのか?
ゲームをたくさんやってなれるのはゲームクリエイターじゃなくて海原雄山気取りのなんちゃってゲーム批評家までだよ。
出来は置いておいて、自作のゲーム作った事がある人はどれくらい居るんだろう
漫画もアニメもそうだけど自分で最後まで作り切る事は重要だよね
ゲーム大好きです!全機種持ってます!プログラミング?なんですか!それ!
だとさすがに困るけどね
キャラゲーしか作れない企業が何言ってんだ
みなさん。発言者が遠回しな嫌味で偉そうな事言ってるイヤな奴だとしてもこういう発言に感覚的、瞬間点に反発してまず反論を考えるクセを自覚して直すようにしないと視野とか思考は拡がらないよ
みんな発言者の視野の狭さを指摘してるだけだろ
初動失敗して需要も未来もないハードの経験積むよか未来あるハード遊びまくった方が経験値になる
PS5が未来のないハードw
PS4が70%あるからPS人気があるのは事実、高性能さが話題になり転売ヤーが必死になって買い占めるほどの人気商品
それに、このアンケートをとったのもほとんど転売ヤーに買い占めされてPS5が碌に買えないタイミングで聞いてる可能性が高い
なぜ発言者の視野の狭さに気づいているのに自分の視野の狭さには気づけないの?
需要も未来もないハードってのはXboxみたいなのを指すんやで
確かにこういう信者抱えてる内はまだまだ安泰かもな
言い返せないから信者とレッテル貼りしてお気持ち表明する民もいます。
馬鹿だな
Xboxなんてそもそもハードとして認めてないから
それにPS4の需要があろうとPS5の需要や未来があることにはなんねえよ WiiUが成功したか?
↑感覚的、瞬間的に反発してまず反論を考えるクセを自覚して直すようにしないと視野とか思考は拡がらないよ
まさにお前にピッタリの言葉だな
「馬鹿だな」から続く言葉に知性を感じなくて、どっちがバカなんだろうねって困り果てる
まじでこれ
この場合にはこれ、こうなったら違う行動をとるみたいな柔軟な対応を求められているのに
瞬発的に否定にしか走らない人間は老害という誰からも求められない存在になる
>瞬発的に否定にしか走らない人間は老害という誰からも求められない存在になる
批判的にモノを捉えられない人は、イエスマンという役立たずになるがな
PCはほぼ100%の学生が持っとるだろうに
ワイは一応ゲーム業界におるからそらそうやなって思う
ただ実際未だにPS5すら持ってない人が普通に周りにいるのも現実
ゲーム作りたいなら色んなゲームを触っておけって話
別に変なこと言ってないし、お前らのほとんどに関係ないであろう話になんでこんな熱くなってんの
被害妄想が激しいとかそんなところ?
この人の言い回しが腹立つ
が一番の原因だと思うよ
「お前らは被害妄想が激しい!!」って熱くなって決めつけてるお前が一番被害妄想激しいよ
激しいのかな?っていう推測が、激しい!と決めつけるに置き換わっててわろたw
~さんがそう決めつけてるんだ!!っていう君の妄想癖が激しいってことで決着だね
ちなみに被害妄想って被害を受けた妄想をしているってことだからね
仮に決めつけでも、実際に被害を受けたかのように妄想した訳ではないからただの妄想にあたると思うよ
脳死でオウム返しするから自分にブーメランが返ってくるんだよ、いい教訓になったね。
これはおそらく「効いちゃった」んだろうな
ゲーム遊ぶのと開発するのは別の話でしょ
それまでゲームと関わって来なかったけどゲーム業界に入って開発に携わってる人間なんて普通にいるしPS5の所持率が低いなら何故低いのかとか考えるのが大切なのに色々ズレてるなあ
ヒトは生きるべきではない、そのうち、ね、来るよ、対策しとかないと手遅れかもよ?
新宿の某専門学校でこいつ来たけどツイートと同じこと言ってて草
未だに頭固いんやな
今やスマホやスイッチがメインストリームなのに
国内300万台のPS5なんて16ビット機に例えるとメガドライブ以下の市場
「メガドライブのファンタシースターをやった事無い奴はゲーム業界に入る準備が出来てない」
位の発言
でも漫画家は漫画しか読まない人はだめって言うよな
手塚治虫だってそうだけど「漫画ばっか読んでちゃダメ。外に目を向けて(要約)」って言ってるし
他の漫画家も「漫画ばっか描いてないで勉強して大学とか行った方が視野広がるからええで」とか言ってるしなぁ
それを言うとそもそもゲームの専門学校に行ってるのが誤りな訳で
言い方があれだとおもうし、スレタイも誇張してると思うが、好きってだけでやってけるほど優しい業界じゃないよ、言われたことだけしかやるんじゃなくて、自発的、習慣的にゲームに関して色んな勉強してスキルアップしてかないと会社から不要な人材って評価されちゃうよって、学生に諭してるとも言える
現行機種は全部揃えてて当たり前だと思うわ
ゲーム自体の出来の良し悪しは置いといて、他社からどんなゲームが出てるのか調べるなら自分でやってみなきゃ駄目だし、他のゲームを自分の中にどうやって取り入れられるか考えたり、色々出来ることあるでしょ
ゲームやってゲームを作ると似たようなものばかり生まれる
ゲームじゃ無いことをゲームに落とし込む方がオリジナリティ出るよな
それを面白くできるかはその人の腕次第だけど
この人は定期的に勝手に吐き出して燃えてるので気にしなくていい、自分が燃えてる意味も分かってないし、逆にイメージのせいで賛同するツイートはほぼ無いと言っていい。magesの会長と言いドワンゴ川上と言いこんなんばっかやぞ。
この意見自体は特に問題もないし思うところもないけど、これをTwitterで呟いちゃうあたりどうしようもない
なんのゲーム作ってる会社?
ゲーム…ゲーム…
ゲームと呼べるもの…うーん…
PS5でSteam出来たら考えてやるよ
まあ専門学生も本当は色んなゲームに触れたいと思ってると思うよ
金銭的な問題がそれを許さないだけで
俺は当時ネオジオしか持ってなかったけど業界入ったわ