なんでヤグラの上でジャンプしたら落ちるんだ…?
前から気になってたんだけど、なんでヤグラの上でジャンプしたら落ちるんだ…?
— 積乱雲 (@WIPEOUT_0723) June 25, 2023
慣性の法則(?)ガン無視してません?#スプラトゥーン3 #Splatoon3#NintendoSwitch #ガチヤグラ pic.twitter.com/10FaYaR39Q
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
たし蟹
気にしたこと無かったけど、気にし出すと止まらなくなる
気にしたこと無かったけど、気にし出すと止まらなくなる
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
赤矢印方向に飛んでるのかもしれない(?)
↑
コントローラーの問題かw
↑
コントローラーの問題かw
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
んなこと言ったら弾の軌道もおかしい^^
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ゲームには基本的に慣性力はありませんよ。ゲーム自体が重くなるので
↑
まぁ変なとこで回線落ちするよりはマシか
↑
まぁ変なとこで回線落ちするよりはマシか
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカの世界は気圧が凄まじく大きいから空気抵抗がありえんぐらい強くて慣性はすぐ打ち消されるんだよ。ちなみに全部嘘。
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
キャラがジャンプした際にキャラ分の重さがなくなるためヤグラの速度が目には見えないですが早くなったと考えられます。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これの回答って『まあ、ゲームだし、、、』ってなるのかね
シューティングのゲームで慣性の法則入ってるの見たことない気がする
シューティングのゲームで慣性の法則入ってるの見たことない気がする
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
慣性あったらヤグラの推進力×助走ジャンプでえげつないところまで飛べるのが問題になりそう
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
確かに弾には慣性乗るのにキモいなこの仕様
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ヤグラが遅過ぎるからだよ
シランケド
シランケド
28 件のコメント
そんなこと言ったら、ジェット噴射もしてないのに空中で左右に移動できること自体おかしいからな
ティアキンは慣性あるから、それに慣れると感覚おかしくなるのかもね
新なバグの温床になるような提案はやめろ
そういや以前スパジャン中に射撃したら飛距離伸びるバグあったな
多分慣性実装してもリアルに近づくだけでゲームとして面白くはならないし何よりめちゃくちゃ動作重くなりそうだからいらない
ラグラ上で慣性あると降りたい時、逆に入力しないといけなかったりして操作がだるくなりそう。
そんなの考慮して作ってるだろうし、イカ研様に文句言うな。
ここ変えるとヤグラから遠ざかってゆく足場に飛び移れなくなるがいいか
ボムや金イクラを投げる時は助走の有無で飛距離変わるよね
ヤグラが高速移動するならまだしも、今のヤグラの進行速度なら物理の問題文にありがちな「慣性の法則は無視できる」を適用できそうだと思う
ヤグラの上ツルッツルなんじゃね
そのうち位置エネルギーがーとか言いそうだな
少なくともお前より頭いい奴が作ってるんだからつべこべ言うな
なお頭がよくてもラグは直せない模様。
そういやロッカーの重力が何かおかしくなった
ヨコヅナの置き物を逆さにして、倒れないように隣の空中にコウモリ置いて支えて、さらにヨコヅナの上にトロフィー置いてたんだけど、特に傾いてるわけでもないのに、トロフィーが→にズレていくの
空中にあるコウモリの重力がなぜか他のオブジェに干渉してるみたい
ロッカーにまでバグが発生してるの哀しい…
曲射しかりラインマーカーの反射角しかり、頭の中で思い描く軌道と違い過ぎて、脳の低下を感じる
まあゲームは入力に沿った動きをするのが優先ですし
マリオもゼルダも同じ
慣性あったらヤグラの慣性利用して変な所に入り込めたりできてしまうからだろ
マリオで気にならなかったのかこいつは
動く台車に乗ってる時にジャンプしたら落ちない?わからなくなってきた
動いてる電車の中でジャンプしてもその場に着地するのと同じ
厳密に言うと台車と電車では空気抵抗が違うけど
慣性の法則ってなんですか><
ファイナルソードと同じ開発力じゃん
は?ファイナルソードに匹敵するお笑い要素がどこにあるんだ?ファイナルソードに失礼だろ
空気抵抗考えろ
慣性が存在したらヤグラが直角に曲がる時振り落とされるだろ
摩擦力って概念知らなさそう
ステージ破壊対策だろ
イカ速積んでも遠く飛べないのと同じやで
ヤグラの慣性あると進行方向逆側からイカ状態で登れないからじゃね?
上昇中のヤグラやナベブタ上でジャンプすると高く飛べるけど、あれなんてこの世界の物理法則すら無視したナニカだし
大抵のアクションゲームは慣性ない方が面白いと思う
でも慣性キャンセルってテクニックあるじゃん