504 : なまえをいれてください 2023/06/12(月) 20:15:26.70 ID:Zmilizrx0.net
ここでゼルダ面白い面白い言われてるからブレワイ買ったけど最初のゾウのボスに挑む手前で飽きた
ブレワイの面白さわからないって損してるよな
ブレワイの面白さわからないって損してるよな
508 : なまえをいれてください 2023/06/12(月) 20:20:24.93 ID:ZC/PPKYp0.net
>>504
意外と人を選ぶゲームだと思うよあれ
意外と人を選ぶゲームだと思うよあれ
511 : なまえをいれてください 2023/06/12(月) 20:21:48.61 ID:KljH2tIi0.net
>>504
基本めんどくせえからな
基本めんどくせえからな
506 : なまえをいれてください 2023/06/12(月) 20:16:22.50 ID:Cxmf9Gupd.net
ブレワイは楽しめなかったけどティアキンは楽しめた俺みたいなのもいる
513 : なまえをいれてください 2023/06/12(月) 20:22:33.54 ID:kc7OuI0Ad.net
時オカムジュラブレワイティアキン辺り楽しめないってゲーマーとして勿体ない感性やろな
517 : なまえをいれてください 2023/06/12(月) 20:24:56.43 ID:1gAcdqnL0.net
他のゲームを楽しめないなら
損してるみたいな考えはやめろ
ゲームなんてしてるの時間の無駄だろって友達に真顔で言われたら嫌だろ
損してるみたいな考えはやめろ
ゲームなんてしてるの時間の無駄だろって友達に真顔で言われたら嫌だろ
554 : なまえをいれてください 2023/06/12(月) 20:59:25.08 ID:gbjSKy930.net
時オカムジュラはいいけどBOTWはどうもな…
主に祠とコログの作業感が酷いのと武器破損システム
良いゲームだとは思うけど神ゲー!って断ずるのはちょっと違う気がするよって懐古厨は言いたい
主に祠とコログの作業感が酷いのと武器破損システム
良いゲームだとは思うけど神ゲー!って断ずるのはちょっと違う気がするよって懐古厨は言いたい
562 : なまえをいれてください 2023/06/12(月) 21:04:53.49 ID:KljH2tIi0.net
ブレワイはめんどくさいんだよ、特に飯飯ゲーだし
5 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 04:18:12.86 ID:Bknwr2qP0.net
地下は広いだけで虚無やからな
ただの作業
ただの作業
19 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 04:28:44.88 ID:L9aweKWv0.net
やること多すぎる
21 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 04:30:16.63 ID:zHyJMp9n0.net
地下の地形糞過ぎて草
そして地下マップ完成させようとしても中々繋がってない箇所多くてむかつく
そして地下マップ完成させようとしても中々繋がってない箇所多くてむかつく
25 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 04:35:04.47 ID:P/Ue6Dxd0.net
おもろいけど中盤あたりでこれ前作と同じことやらされてね?って感じるようになってきた
マップ使い回しはしゃあないにしても、展開は大きく変えてほしかった
マップ使い回しはしゃあないにしても、展開は大きく変えてほしかった
27 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 04:37:25.33 ID:94ycmT2U0.net
クッソ売れた割に中古安くなっとらんな
半分くらいはめんどくなって投げると思った
半分くらいはめんどくなって投げると思った
37 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 04:41:56.57 ID:QnLNfiZva.net
>>27
確かブレワイですらほとんど下がってないやろ
確かブレワイですらほとんど下がってないやろ
28 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 04:37:37.93 ID:rARCIho10.net
地下は最初はマジで手探りだったけど
地上の祠の真下に根があるのに気づいたら一気に楽になった
地上の祠の真下に根があるのに気づいたら一気に楽になった
71 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 05:20:24.79 ID:eFYEqKll0.net
寄り道しまくってるせいでまだストーリー終わらん😢
73 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 05:26:26.99 ID:jeKVJouU0.net
>>71
攻略サイトでも見ないと終わるわけないよ
それか時間無制限のニートじゃないと
攻略サイトでも見ないと終わるわけないよ
それか時間無制限のニートじゃないと
117 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 06:52:22.13 ID:dPRH66Nf0.net
正直面白すぎる
祠が見つからなくて禿げそうだけど
祠が見つからなくて禿げそうだけど
715 : なまえをいれてください 2023/06/13(火) 01:06:07.52 ID:m9UN0FaB0.net
ティアキンとスプラどっちが面白いかって聞かれたら迷いなくティアキンと答える
けど何故か異様にスプラやりたくなるから一種の中毒になってるのかもしれない
けど何故か異様にスプラやりたくなるから一種の中毒になってるのかもしれない
718 : なまえをいれてください 2023/06/13(火) 01:08:12.68 ID:+9Zv89ZK0.net
ティアキンは1人用だからまた方向が違うからな
別にどっちも楽しければどっちもやればいい
別にどっちも楽しければどっちもやればいい
53 件のコメント
どちらかと言えば、サモラン民に刺さるゲーム内容だとは思う
未だにスプラ3やってる時点でズレてる
ああいう自由度が高いゲームってアイデアが湧いてきて自分で何でも試したいというクリエイタータイプの人がドはまりするゲームだからな
対人戦しかやりたくないような人や決められたレールが敷かれていないと動けない人には向いてない
増殖バグのおかけで快適に楽しめた
ブレワイより改悪した龍の素材集めとか、真面目にやってられないわ
お前、ゲーム向いてないよ
任天堂の社員さんかな?
分かる
ライネル素材とかゾナニウムとかは敵倒せばいいけど待つだけの龍素材なんかマジで虚無だから増やしたわ
ゲーム性が無い
コンプしようとするとつまんなるなるゲームだと思う
無心でブラブラ歩いて気になったところだけに寄り道する感じが良い
わかる
マップすら見ないで赴くままに歩き回ってる時が一番楽しい
わかるわかる
飛んでる龍を追いかけたり洞窟探して探検するのが楽しい
ゼルダもちゃんと探してるよ、もちろん
ブレワイもティアキンも料理だけは面倒だわ
演出として味気なくなるかもしれんが、10個くらいまとめて料理作らせてほしい
オープンワールドって言うか「どうぞ好きなように楽しんで下さい」ってゲームが苦手な人って一定数いるよね
一本道とまではいかないけどあれして下さい次はこれして下さいそしたらここ行きましょうねってなってるのが良いって人はブレワイ合わないと思う
進行のための誘導は実はかなり強いほうだと思う
なので言われるままにメイン進むとあっさりクリアするかもしれない
ただ、誘導を無視する余地がやたらあるだけで
あれほどの動線があっても何したら良いか分かんない人は分からんのよ
しっかり次の街はここで、街についたらダンジョン教えて貰ってダンジョン行ってボス倒してってのが好きな人がいるのは事実だし、そう言う人はオープンワールド系(どこから行って何しても良い)ってのが楽しめないのも事実だからしゃーない
一応指摘しておくと何をしたら良いか分からんってのと純粋にリニア(1本道)が好きというのは別ね
コメ主が言ってるのは動線として分かる分からないと言うより、能動的に動けと言われることが苦手な層がいるってことかと
オープンワールドゲームは洞窟とか
感覚で出入り口がわかったりするタイプはストレスなく楽しめるよな
方向音痴の知人はストレスが半端ないらしい。
自分が楽しめないからって、楽しんでいる人達を貶める物言いをし始めたら人間終わりやから、みんなそんなのにはなっちゃダメだぞ
大正義エアロバイク
移動がダルいという不満を一気に吹き飛ばした大正義、エアロバイク
スプラと関係ないことまとめる必要ないんだが?
地図を埋めて地図とにらめっこする作業そのものが楽しいと思えるかどうかで分かれるな
古典的3Dダンジョンゲームに通じるものがある
飯だの武器だのは一切気を遣わなくてもそれなりに進めるので、言うほど問題ではない
中二病
自分風タクくらいしかやった事ないんだけど楽しめるんかな
3周するくらいには楽しんでたけど
大海原を巡ってのタライとホース集めが苦行じゃないなら間違いなく面白い
イベント進める必要はあるけど風タクのニテンドウ思い出すような要素もあったり出くわすとヒエッってなる敵もいる
基本的にどれかのゼルダシリーズにハマった経験があるなら間違いなく楽しめる
トゥーン系の描画やNPCキャラの性格付けも風タクに近いしな
地・陸・空の探索から生まれる好奇心、祠や強敵、未開の地を制覇できた時の達成感、様々なアイテムギミックを各々のやり方で活かす独創性、これらに楽しみを見いだせないタイプは作業にしか感じないゲームかもしれん。
全部とは言わずとも大抵の人は上記の何かしらに楽しみを見出せるから多くの人に支持されてるのだと思うよ。
地底はつまらんかったな
序盤に地底潜ると丁度いい難易度なんだけどな
全てが揃ってから潜ると簡単すぎてしまう
俺もマイクラ.ARK.7大豆と世間で評価高いクラフト系やってはみたけど結局速攻飽きたから、そこは人それぞれでええんちゃう?
楽しめない人は楽しめてる人のことどうこう言うべきではないし、その逆もまた然りだわ
序盤に受けた写真のメインクエストが一向に進まなくてフィールド走り回ってるうちに飽きてやめたな
後になって調べてみたらクリアするだけなら別にやらなくても良かったらしいそんなもん序盤のメインクエストにするな
記憶を取り戻す旅なんだからメインクエストだろ
別にそれやらなくてもゲームはできるし
別にそれやらなくてもゲームはできるしって記憶を取り戻す旅なのにそれやらなくてもラスボス倒すまで行けちゃう方がおかしいだろ
ただただめんどくさいだけの祠だのストレスだけの武器破損だの神ゲー神言われてるけどそこかしこに開発の悪意が見え過ぎでうんざりだったわ
>それやらなくてもラスボス倒すまで行けちゃう方がおかしいだろ
それがオープンワールドなんだけど、お前には向いてないよ…狭いステージで犇めき合ってる方がお似合いだな😅
戦う理由もストーリーの整合性も全部投げ出してゲームクリアできる手抜きの言い訳にオープンワールドを使うな
言い訳ばかりする人間がなんか言ってらw
悪意が見えすぎとか思い込みが激しくて精神的にも若干危ないですね
>戦う理由もストーリーの整合性も全部投げ出してゲームクリアできる手抜きの言い訳
その選択を取るのはプレイヤーで、複数の選択を可能にするのがオープンワールドのゲーム性だろ…スプラユーザーは、言われたことしかできない視野狭窄な人間しかいないんだな😅
自分で目的を探しながら遊ぶ人には向いてるけど、言われたことしかできないタイプの人だと難しいと思う
流行りに乗れず淡々と同じゲーム続ける俺カッケ〜w
例えるなら魚が嫌いな人は寿司やら海鮮丼やら一般的に美味いとされるものが食えなかったりするし
そういう人に無理やり食えといっても仕方がないという話
スプラユーザーって自分で考えられずこのブキはgm!バランス糞!運営直せ!って言うだけの存在が多いしな
スプラ開発だった人に聞いたけど、昔から勝率が極端に開かない様に、NPC生成して自動にマッチングに仕込まれるのだそうです。ネームなんかも、botぽくないやつ生成してるみたい。そしてなんと割合的には8人で二人以上ソレが混じるようなアルゴリズム。
だから常に同帯すぐにマッチングもするし、ずっと勝ち続けるやつもいないし、大体のやつが半々に落ち着くのはそういう事やってるんだってさ。
過疎らせない目的も含めやり方が汚い。
わざわざ手動でコピペしに来てて草
そのくらい自動化したら?
デマだったら色々やばそうだけど大丈夫?
その話が本当か分からないけどランクマにCPU戦混ぜて調整するゲームは存在してます。
ポケモンユナイトって言うんですけど。
その自分自身がBot化してるの気付いてないのが一番ヤバいわ
寄り道がめっちゃ楽しいけどメインクエストやら祠探しやらはそんなに面白くなかった 面倒な場所に置いてたりするからめんどくさい
かなり癖あるからしゃーない
戦闘つまらんし、パズル好きじゃないとしんどい
まあスプラユーザーは一生スプラやってたらいいと思う。
3つの別々のスレのレスまとめて喋ってるようにしてるの草
どんだけ話題ないねん
ブレワイ民ってブレワイつまらん言われるとキレるよな
合わない人もいるだろうに
スプラキチガイも暇人って言われるとキレ散らかすよな😁
わかる。祠と神殿めんどくさすぎて英傑1人も仲間にしないままガノン殴り殺しといた。
スプラのTwitterは俺キルすげーとかクソプレイヤー?晒しとか自慢ばかりでしかも初心者には真似が難しいけどゼルダのTwitterは創作性豊かやし自分でも簡単に真似できるからそこはいいね見てるだけでも面白いわ