でんせつマッチングは…
でんせつマッチングは評価値が近い面子で現場を作るように働いてると推測されます、これだけ聞けばいい話です。
— 鮭走情報専@納品しやすいイクラを作ろう (@rayudne75) October 1, 2022
ただ、評価値が半ば無意味だった無印鮭仕様の評価値リセットと、でんせつ40までを楽ちんにした結果が合わさって、廃鮭畜と同居できる開始直後の狭い範囲の評価値以外で魔境が出現します。 pic.twitter.com/rtjo5jFewp
これに対する回答が現状一つです、自分も開幕ダッシュするしかない。
— 鮭走情報専@納品しやすいイクラを作ろう (@rayudne75) October 1, 2022
次のダムを本気で走るなら、いますぐ飯食って風呂入って寝て2日午前1時に起きて参戦すべきです。
朝起きたらもう手遅れです、ガチらずエンジョイするなら良い、と言いたい所ですが、魔境をエンジョイできるのは一握りでしょう。
Twitterでの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
やっぱそうだよな
セオリー全くわかってない奴らがでんせつ帯までホイホイ上がれるのがおかしいんだよ
セオリー全くわかってない奴らがでんせつ帯までホイホイ上がれるのがおかしいんだよ
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
もう完全にこれ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
確かになるほど。夜半連勝してもノルマが変わらずなんなら下がったし明らかに時間経過で上手い人が減ってく実感があった。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
まさにこれだ…今回は時間が合ったから開幕スタートしたらいい感じにポイント上がっていったわ。(でもずっと続けるのは無理だから400ちょいで離脱しちゃったけど…)
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これガチで体感としてあるな
危険度200%めっちゃきついやんって思ってたけど評価値300くらいまで上げてさっきやったら野良が上手でめっちゃ楽だった
評価値200くらいまでがかなり魔境のイメージ
危険度200%めっちゃきついやんって思ってたけど評価値300くらいまで上げてさっきやったら野良が上手でめっちゃ楽だった
評価値200くらいまでがかなり魔境のイメージ
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
つまり評価上げたいならなるべく早いうちにやれってことねw
13 件のコメント
嘘乙
でんせつは疲れるだけだわ
雑魚は150くらいで対応できなくなるから
リセットで調整するのがストレスフリー
開幕からやって200くらいまで楽に上がって
次の日やると100を下回る奴ね
ゲージ溜まってるのに第3クリアすらままならないし
やっとのヨコヅナ戦もまともに戦えたもんじゃない
後半はやらないに限る
開幕スタダか22:30以降じゃないとまともな味方を引けないことは分かった
てかこれカンストまでぶっ通しでできる人すごいな
2時間やったらグッタリだ
開幕に壁塗らず地面塗ってるor動かない、とか
カゴまで寄せず遠いとこでオオモノ倒してるバカとか
残り30秒切ってるのに納品数見えてないバカとか
配布されたブキで役割わかってないバカとかが伝説まであがってくるのがそもそもの問題
カゴまで寄せるとか
低いレベルでしかやったことないんだろうなぁ
ブラコの船尾で無双してリーダー気取りしてる無能覚えてないのか
たつじんや伝説下位なら寄せなくても間に合うけど、ノルマ増えてるとある程度寄せないと納品間に合わないよ
ウデマエと同じ。結局優しさを履き違えてる任天堂が
ホイホイ最上位に上がれるようにしたせいで
ヘタクソはボロカスになるし、上手い側は介護でしんどい。
やっぱりそうだよなぁ
スタートダッシュで評価値300位なら快適なのか
ちょっと頑張ってみるか
さすがにここまで難易度高くするなら個別評価は必要だよね。
ガチマッチと同じで問題の根元は実力も目的も違う人を一緒にすると互いに不幸にしかならないってことだから。
サーモンももう遊びじゃねぇんだょな世界にしてしまった以上はね…
み、味方ガチャ調整すれば良いだけの話だし……(震え声)
魔境言うから遅めに入ったけど
あれだな、この納品数なら十分キャリー出来るわ。
味方厳選はまぁ圧倒的強者なら必要ないけど凄い足引っ張る味方もいるからやった方がいいんじゃない。