スプラトゥーンの索敵について
スプラトゥーンの索敵は大部分が
— Ⱡƺιι(₺౾ᒐᒐ) (@mososhishi) May 26, 2023
今の戦況で敵がいるであろう位置や居たら困る位置を知っておく俯瞰能力とか経験則に基づいてて
実際に敵の位置を目視で探すのが主ではないのに
索敵って言葉に惑わされて敵の位置を探ろうとするのが索敵が出来ない原因ではないかという仮説
こういうのも…?
okay.. #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/gaubRuLDCB
— Linc (@oniLinc) May 27, 2023
このツイートをされた方のブログ記事も必見!
宣伝をします
— Ⱡƺιι(₺౾ᒐᒐ) (@mososhishi) May 26, 2023
note でスプラトゥーンの記事を書いていますhttps://t.co/sNEzeCgWU1
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そうかもしれん
「索敵」って言われたら
実際に目視で探しちゃう そうじゃないのか
「索敵」って言われたら
実際に目視で探しちゃう そうじゃないのか
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ほんまにこれ。
だから時間がある程度は必要。
だから時間がある程度は必要。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
麻雀のスジとか覚えるのと近いような気がする、この辺は危険ゾーン、安牌をまず覚えてからやっとスタートする感
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ロボムやトーピードといった「勝手にキルしてくれるからとりあえず投げとけ」武器の登場で索敵の意味が広くなった希ガス
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これわっかるぅぅぅぅ!!!!
だって
超絶最高に多分このスプラ界で1番上手い人の配信見てた時
おいこの辺にいるやろ!
って言いながら
おもっきり敵を倒してたもん!!!!
マジですごかった!!
だからこの意味超絶わっかるぅ〜
だって
超絶最高に多分このスプラ界で1番上手い人の配信見てた時
おいこの辺にいるやろ!
って言いながら
おもっきり敵を倒してたもん!!!!
マジですごかった!!
だからこの意味超絶わっかるぅ〜
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
めっちゃ心に刺さる…
自分は結構しっかり塗ってから行きたいのだが、動画見てると上位勢よこの経験則は半端なくて、最小限塗って前線に1秒でも早く戻ることを優先してるんよね。
これが出来ればXP26の壁も容易く突破できるんだろうともっか1番の課題…
自分は結構しっかり塗ってから行きたいのだが、動画見てると上位勢よこの経験則は半端なくて、最小限塗って前線に1秒でも早く戻ることを優先してるんよね。
これが出来ればXP26の壁も容易く突破できるんだろうともっか1番の課題…
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
上位勢の配信みてると敵を見つけて無くても、
もうここにいんだろって場所にボム投げてるんだよね
・スプラは1000時間までチュートリアル
このイニシエから伝わる格言は、
それぐらいルートやマップの構造を覚える時間がかかるってことで、
エイムよりも立ち回りが大事とかもこの辺から来ているのかもね
敵がよくいる場所を把握したらさんぽして
ボムの飛距離とかメインでどの角度で撃つと届くかとか
色々研究していくとスプラの理解度深まるかも…!(`・ω・´)ゞ
もうここにいんだろって場所にボム投げてるんだよね
・スプラは1000時間までチュートリアル
このイニシエから伝わる格言は、
それぐらいルートやマップの構造を覚える時間がかかるってことで、
エイムよりも立ち回りが大事とかもこの辺から来ているのかもね
敵がよくいる場所を把握したらさんぽして
ボムの飛距離とかメインでどの角度で撃つと届くかとか
色々研究していくとスプラの理解度深まるかも…!(`・ω・´)ゞ
このツイートをされた方のブログ記事も必見!
宣伝をします
— Ⱡƺιι(₺౾ᒐᒐ) (@mososhishi) May 26, 2023
note でスプラトゥーンの記事を書いていますhttps://t.co/sNEzeCgWU1
47 件のコメント
いやでも目視も大事だし、まずは目視の経験積まないと実際どこに敵が湧きやすいかの予測なんて立てられないんじゃない?
つべこべ言わずに、ヤガラのテント下にボム投げろ
↓索敵笑はほぼ確実にコレが結局足ひっぱるんだよな
サブインク軽減 例もみじ わかば 赤ZAP
弓 傘 リッター 風呂 ハイドラ エクス
長射程シューター全般
スペ増ガン積み
スタダ
女の名前
介護が当然みたいな100パー味方負担押し付けて
来る上にほぼ負け確のストレスゲー確定だし試合捨てるといい
1人でなんもできないゴミがキャリーないと
どうなるか見せつけるほうがまだ楽しい
負け確の利敵は絶対にコイツらだしの利敵に対して利敵しても問題ない
上の動画はただ見えてただけでしょ。
よくわからん
いうてそういうのは下級者が真似しようとしても逆効果じゃね?
下級者はそもそも索敵どころか人数確認もできんからな
って書いてて思ったけど、目視確認に拘り過ぎて
イカランプ無視して絶対敵いないのに索敵してる下級者腐るほどおるわな
それで居ないと確信して塗らなかったら「クリアリング不足、居なかったのはたまたま」と叩くんですよねわかります
なんでイカランプで人数確認しろって言ってんのに「いないのはたまたま」ってなるんだよ
極端な話敵が全落ちしてたらクリアリングしなくても敵がいないのは確信できるだろうが
どうしてこうも話が通じないんだよまったく
イカランプと同じで話も理解もできないんやろ
命軽い武器使ってんだろうなと思ったらその通りでした
ダイナモ使ってた時にここにいるかな?と思って2~3回振って、何だいないのかと思ったら1ミリ残ったインクから敵が出てくるの何百回もあってスクスロ握るようになりました
銀モデでマイオナしてる人みたいだね
索敵とクリアリングは別物ですか?
一般的に索敵は敵を(対処するために)探す行動で、クリアリングは敵がいないことを確認するイメージかな?
索敵がまともに出来ない猿が多いから
ワイがポイセン投げて、潜伏してる敵を炙り出してるんやで
実際、エクスでポイセン多用した方が勝率がいい
そもそも上位勢以外でまともなエクスがいないからお前はまず武器持ち替えような
別に一握りの上位勢になるために真剣にスプラやってるわけじゃ無いからなw
こっちは休日の息抜きにやってるんだ
お前みたいに毎日何時間もゲームやってる猿とは違うんだよw
(図星突かれたんだな…)
レスバに負けたら図星図星言い出すのほんとダサいからやめな
聴きすぎだろ笑
ガチでやってないのに味方を猿認定するの?
息抜きならもっと気軽にゲームプレイしたほうがいいんじゃないかな
ごめんな、お前のプライド傷つけて
すぐ猿呼ばわりするやつが頻出してるけど一人なんかな
コメント欄の治安悪いよ
動画はイカロールのエフェクトで位置バレしてるだけ
話は本筋とは違うけど、ツイ主みたいに段落で改行するよりも句読点を用いて区切った方が読みやすいと思うの俺だけ?
それ思う、普通に働いてたら句読点つけて読みやすくするんちゃうかな
普通に働いてたら、とりあえずそれぞれの場に文体を合わせるよ…
スーツは機能的でないし、スーツ指定ではないからっつって
私服で面接行く奴はいないのと一緒
句読点付けないと読みづらいレベルの長文って読む気しないってのはある
このツリーみんな意識して読点つけてて草。
動画のデスってマップ見てあの高台に開幕からインクついてたらそりゃバレるよ…
このデスでショック受けてる様ならガチルールやらないでほしいね
言いたいことは分かるけど、それができるようになるまでは実際に塗っていた、いなかったを繰り返すしかないと思う
そのうちよく潜伏のある場所だったりイカランプとの引き算で今隠れてるはず、みたいな感覚が定着してくる
人数有利ついてさぁ進めるぞの索敵は大体できる様になったけど拮抗時にあの武器しばらく見ないながまだ出来んわ
チャージャーはどこにいるか察しは付くけど、潜伏ローラーとか正直難しいわね
スクスロが強い理由のひとつだなぁ
そこの壁裏におるやろで当たれば儲けもん
逆に言うとシューターは曲射減衰かかりすぎ
当たりにくさとダメージが釣り合ってない
ヤグラ1位も言ってたわこれ
後衛なら味方を餌にして目視索敵もアリなのかもしらないけど味方(と自分)の位置見た方が結果的に敵も見えるみたいなとこある
ゾンビクアッド超上手い人も自身がロボットボムのつもりで前張るて言ってた
パワー低い野良だとカバー少なくて前ヘイト取りがい無いから目視してから行きたくなるのも分かるけど
うまい人の動画見てるとカバーが効いてるから前線での撃ち合いで負けても意味あるけど自分のプレイしてるレベルだと意味のないデスにしかならない、みたいなのは結構ある気がする
ブキごとに大体どの辺にいそうかってアタリをつけるのとか、さっき視界に映ったシューターが、この数秒間でどこまで移動してるか頭の中で考えたりとか、そういうのを意識するだけでぐっと素早く動けるようになった思い出
テンポの速いゲームだから、ある程度割り切って動かないと有利にならないしね
間違ったことは言ってないがうんこだのカレーだの語気の強い言葉と自己顕示欲が滲み出ててnoteの記事は読みづらいわ
スプラは1000時間までチュートリアル?
なんか今までスプラ合計で7百ちょいぐらいだけど
管理人に勝てそう(粉みかん)
あ、管理人はスプラやってないか!
なんか何となくそれっぽい事言ってるだけのように見える
予測も目視も大事だろ
クリアリングなんて、おばけに怯えてるようなもんだ
例に挙げてる動画は初動でしかも塗りながら左から入ろうとしてるんだからマップでバレバレ。何が経験則だよ。
3000以下の意見なんて聞かなくていいよ
表現はまわりくどいけど、前に出る重要性書いてある記事はためになったな
前に出ることの重要性はもともとわかってたけど、どう前に出ればいいかわからなかったから勉強になった
note見てきて言いたいことはわかるし自分も出来てない部分があって耳の痛い話だったけど、
いちいち語気が強いのがなんだか残念だった
概念はわかるけどそれを索敵と称するから誤解があるのでは
やってるのは威力偵察だと思う