どれを選びますか? ↓翻訳
SRL here with major news—the next #Splatfest is the BIGGEST collab in Splatoon history! Settling the long-awaited question… Which game is more original? Crayola Scoot, Ninjala or Foamstars?
— Pufuu 🐡 (@PufuuLive) May 27, 2023
Join the fun from 5pm PT on 6/8 through 5pm PT on 6/6#スプラトゥーン pic.twitter.com/QqD6fr2kye
翻訳
【これはネタです!】みなさん重大なお知らせです!
次回の#スプラフェスは、スプラトゥーン史上最大のコラボです!
どのゲームがよりオリジナルなのか?クレヨラスクート、ニンジャラ、フォームスター?
6月8日午後5時(PT)から6月6日午後5時(PT)までお楽しみください。
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
クッソワロタwww
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
知名度的にはニンジャラか?
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
開催されたら更に任天堂が好きになる
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
王だけが開催できるゲーム味があってよろしい
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
痛快
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラトゥーンの売上伸びそうw
14 件のコメント
第三勢力が苦し紛れな感じもリアル
でもなんでジャンルにならないし、なることを否定するんだろうね?
格ゲーとかベルトスクロールとか落ちものパズルとか同じようなゲームが乱立してジャンルとして盛り上がっていったんだからスプラのゲーム性と同じものをバンバン他のメーカーが作って「スプラ」ってジャンルになってもいいと思うんだが。
格ゲーなんてUIがまんまスト2の丸パクリでそれが許されてるんだぜ?
たしかスプラって結構特許に守られてるからじゃなかったかな
スプラなんて対戦ゲーとかRPG、落ちモノパズルみたいな新ジャンル発明したと呼べる程のもんじゃないだろ。FPSTPSに塗り要素足しただけなんだから(馬鹿にしている訳じゃない)。
ジャンルの中で革新を作ったって感じだね
RPGにおけるドラクエ、ポケモン程ではないが
ニンジャラ、あれだけCM打ちまくって大コケなのかわいそう
なんだかんだ人気アニメとかとコラボしまくってるし、アニメやコロコロでの連載もやってる?っぽいしコケてはいないだろう
無料だからゲーム買ってもらえないキッズはいっぱいいるだろうし
この翻訳だと363日続いちゃう
ニンジャラにはハイプレがあるよ
スプラ、Overwatch、Paladinsでどれが一番TF2のパクリかを先に決めろ
塗りでの陣取りとかパクリ要素が少ない意味でマシって意味ではニンジャラだな
他の二社はガンホ以下の低クオってことで
クレなんとかだかクラなんとかだかは知らんね。
もう勝負はついているんだ
例の泡ゲー、ツイッタではもう話題にすらなってないな
パクリゲーに6年もかけてるだけで呆れたが、文字通り水の泡になるんだろうな