公式のツイート!
これは「フィンセント」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 18, 2023
扇型の先端部でたくさんのインクをばらまく新しいフデだ。
大型のフデのため、振りかぶる動きは重いが、一度振り始めれば、素早く遠くまでインクを連射できるぞ。
緩急をつけたフデさばきで、ステージにインクの花を咲かせよう。 pic.twitter.com/UtH4VBK7FA
「フィンセント」を使用している様子を収めた映像を入手した。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 18, 2023
振りかぶりに時間がかかるので、とっさの移動には、ZRボタンを押し続けて塗りながら進むのがポイントのようだ。
見た目より軽快な動きで、こまめに位置を変えながら戦おう。 pic.twitter.com/EeR28vI20C
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
かっこいい
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いいね
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
よくぞ生み出してくれた😭!
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カーリング&ソナーいいねぇ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2確??
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
機動力のあるダイナモ感
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
どうなんだあああああああああああああ
21 件のコメント
バレデコダイオウイカなんだ
長押しだと振りより先にフデ移動出るんか?
それらしいシーンは見当たらないけど…
あの振りの遅さじゃ咄嗟の逃げが出来なさそうね
そのためのカーリングよ
というかそうじゃ無いとカーリングが完全に腐る
映像を見てカーリングを渡された理由を少し考えればそんなわけないってわかるだろ
カーリングは相性よい、そしてスプロラ死亡
フデに道を作るサブいる?
メイン、SPじゃ遠くへ牽制手段できないからせめてタンサンボムにしてほしかったわ
本体が動かずとも塗れるのでセンプク移動したい時に最適
パブロ並みにフデ移動が早くてやインク効率が良ければ要らんだろうがホクサイより重そうだしあって損はないと思う
ドライブワイパーの劣化やん
白紙で草
ちょっと強そうだけど結局ワイパーで良いってなりそう感 面白そうだから使うけど
塗り進みあんのにカーリング入れるって事は塗り進み自体に強みは無いな。亜種次第やろソナーはSPP190〜200か?180ならまぁまぁだけど。
亜種でワンチャンあるなと思ってたワイロさん
ラインマーカー・アメフラシほぼ確定で死亡致しました
ワイロにマーカーは普通に悪くないと思うんだが
1確コンボというロマン技があるしな
(そのせいでクイボにしなかったんだろう)
2の52デコみたいな感じかな
52デコにカーリングついてたらそっちのほうが強そう
当たり前体操
ソナーでインク回復しても投げれるのがカーリングじゃ微妙
ラグすぎて笑う
フィンセント、重量武器なら弱い。
筆は位置バレしたくないのに、カーリング移動や筆移動はバレバレ。
インク効率とイカニン積んだ重量級は鈍足が過ぎる。
重量デメリットを補うには、近寄れない射程に、振り返れば秒で倒せるダイナモやハイドくらいの強さが必要。
重量はイカ速積んでも速くならないし、足のぬかるみが激しいから殴り合いは弱い。
2確だとしても振る速度遅いからキル速は遅いし。
ホクサイなんて、上位プレイヤー以外ではほぼお荷物確定の弱武器なのに、
そもそも今作はマップ的にも、エイムゲーもしくはSPゲーで、筆の人権がなさすぎる。
カーリングは筆には合わないよね。
筆エアプでもスプラ見てりゃ分かりそうなもんだけど。