1 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:06:47.73 ID:UiAE4sqB0.net
初スプラや
関係無いかもしれんがapexはやった
プラチナの雑魚やが
関係無いかもしれんがapexはやった
プラチナの雑魚やが
2 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:07:04.27 ID:oDgERW/b0.net
楽しめんぞ
3 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:07:19.42 ID:TQpKQt10a.net
楽しめんぞ
4 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:07:32.51 ID:K2Hg36T9d.net
楽しめんぞ
5 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:07:33.60 ID:UiAE4sqB0.net
初狩りなんとかならん?
6 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:08:12.39 ID:hMfutGa+0.net
騙されんな。楽しめるぞ
7 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:08:14.39 ID:Jg3jAEVx0.net
一緒にやる友達おるんか?
今から始めて初心者同士の友だち作れると思うなよ
今から始めて初心者同士の友だち作れると思うなよ
10 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:09:30.26 ID:UiAE4sqB0.net
>>7
リア友がおるけどその人は2からしてる経験者
リア友がおるけどその人は2からしてる経験者
8 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:09:14.65 ID:kCUkS/Zna.net
楽しめるよ
ただ上手くなる努力しないと続かない
ただ上手くなる努力しないと続かない
9 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:09:26.06 ID:HBrsMLQu0.net
マッチング糞やから初心者狩りされて味方からも疎まれるぞ
11 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:10:10.83 ID:kCUkS/Zna.net
対人苦手でもサーモンランっていうのがあるからそっちで楽しむこともできる
14 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:12:14.67 ID:UiAE4sqB0.net
>>11
みんながサモラン言ってるあれか
ボスと戦うやつだっけ
みんながサモラン言ってるあれか
ボスと戦うやつだっけ
18 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:15:43.86 ID:kCUkS/Zna.net
>>14
鮭しばいて金いくら乱獲するバイト
ボス(オカシラシャケ)も時々出現するよ
そいつを倒すとウロコゲット出来るんだけど
そのウロコでバイト服、ロッカーに飾るステッカーと置物と交換できる
鮭しばいて金いくら乱獲するバイト
ボス(オカシラシャケ)も時々出現するよ
そいつを倒すとウロコゲット出来るんだけど
そのウロコでバイト服、ロッカーに飾るステッカーと置物と交換できる
12 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:10:21.20 ID:UiAE4sqB0.net
1ヶ月毎日2時間やったとして上手くなる?
13 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:10:21.97 ID:zpHxP2MA0.net
S+みたいな目標を立ててやればそこまでは楽しいと思うで
その後楽しめるかどうかはより高い目標を持てるかあるいは一緒にやれる友人がいるかによるな
その後楽しめるかどうかはより高い目標を持てるかあるいは一緒にやれる友人がいるかによるな
15 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:12:25.44 ID:A4jt4tGk0.net
余裕やろ
野良が基本やし上手いやつはすぐ上がれる
野良が基本やし上手いやつはすぐ上がれる
16 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:13:11.83 ID:UiAE4sqB0.net
>>15
信じて頑張るわ
買う
信じて頑張るわ
買う
17 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:15:23.75 ID:bsv5k+eG0.net
オープンマッチっていうほぼレートに影響しないマッチングあるから練習は出来る
19 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:17:17.45 ID:DuTpZpcBM.net
初心者の頃から他人と比べないでゲーム自体を楽しめばどうとでもなるやろ
20 : 風吹けば名無し 2023/04/12(水) 23:19:02.53 ID:qEeyBLTo0.net
ステージ構造がうんちなせいで確実にイラつくということは覚悟しておけ
37 件のコメント
下手でも遊べるかという意味ならキッズが無限にいるので楽しめる
面白いかという意味ならステージと調整がクソなので楽しめない
性格や元々のゲームの腕前にもよるからなんともいえないよね
ナワバリバトルだけランク5までとかの体験版あればいいのにな
スプラトゥーンって呼べるのはwiiuのスプラトゥーンだけだから今は買う必要ないよ、メンテ中だし
やりたい人には頑張れ!としか言いようが無いが
他人には、スプラ3をおすすめはできんわ
こんなゲームでも脳みそ空っぽにして適当に遊べばおもろいで
3からの新規ユーザーってすぐ辞めるか残ったとしてもほぼサーモン勢になるよなぁ
身内で今作からスプラ始めた人たち何人かいるけど、チャレンジやXマッチは一切やらずに毎日初心者組で一緒にオープンで遊んでるわ
初心者に一番必要なのは面白いステージでも武器でもバランス調整でもなく、同じくらいの実力の友達なのかもなあ…
サモランはフレンドとやる方が楽しいしイライラしない
フレンドが脱落しなければな
ステージゴミすぎてバイトばっか行ってるからコーディネートしてギア揃えるゲームになってるわ
ヒーローモードをオススメする人がいない件。
3ヒロモは1と2の集大成みたいなもんだし
絶対にやめろ、金の無駄、4待ったほうがいい
この調子じゃ4もクソゲーでしょ
4もダメでしょ
4も出るかどうかすら怪しいのに
スプラ4
より世界観にひたれるようにニューススキップができなくなりました
新しいイベントが増えたためフェスは6カ月に一回です
2が出たとき
お前ら「1は神ゲー、2はつまらん」
3が出たとき
お前ら「1と2は神ゲー、3はつまらん」
うーんこの
1>2>3だからなんの謎もないんだよな
1をやたら持ち上げる奴いるけど1も1でクソだったぞ
勝ちたいなら自分の好きな武器が使えず、アロワナタチウオネギトロ丼などの3以上のクソステあり
極めつけは大量のチーターやぞ
結局スプラは1=2=3のどれもイライラゲーでしょ
3があまりにも酷すぎて相対的に2ですら良く見えるってだけだよ
2が酷い、なら3は超酷いってだけ、どちらも酷いことに変わりはない
流石に1の悪い点として「大量のチーター」をあげるのはズレてね
1はゾンビステジャンくらいしか真剣に叩く所ないからな
ダイナモとかバリアみたいなのはバカゲー要素として十分に楽しめる範囲内
チーターは末期ゲーならスプラ1に限ったことじゃない
悪い事は言わないからやめろ
2からのプレイヤーが散々文句言ってるだけで今からでも始めたら間違いなくめちゃくちゃ楽しいぞ
スプラ初めてなら十分楽しめるよ
ステージがーとか調整がーとか初めてやるプレイヤーには関係ないわ
3から勢だけど、初めは確かにそんなん気にならないから何やっても楽しいが
やればやるほど、理解が深まれば深まるほど、そういうステージ構成やブキ格差のアホ調整やマッチングのクソっぷりが分かる一方で嫌気さしてくるけどな
分からないから楽しいんだよ。分かれば分かるほど粗が出てくるゲーム
だから新規が定着しないんや
わいもこれ
アホらしくなってきてシャケしかしとらん
スプラ3出る直前に3の予習のために2貸して3日間くらいやった友達いるけど3は激狭ステで窮屈で全然楽しめん言うて速攻やめたぞ。実力もろに出る今の構造で初心者に関係ないは流石に言い過ぎ
特に今作マッチングガバガバやし
今作はって言うけど前作もマッチングはガバガバやったしXのミラーマッチ以外はそこまで変わってないやろ。前作と比べて酷いのはラグ
結局は他人の楽しいか楽しくないかの評価、じゃなくて、自分が楽しめるか楽しめないか、なんじゃないかな。
ほんとに何も知らない新規なら楽しめると思うけどこんな縦長クソマップでほんとに新規は楽しめてんの?って疑問だけどな。少なくとも1や2の自由さは皆無だし対面だけ楽しめればいいって人には満足設計かも知れんけど……
ナワバリの塗って楽しむ!って感覚1と2に比べて激減してる。逆にサモランは2より面白い。それが結論なんじゃね?PvEが楽しめるタイプなら3はオススメ
対面やろうにもリッターのせいで台無しにしてるじゃん
しかも今作のリッターガバガバだし
最初だけはマジで楽しいとは思う。ただある程度慣れてきたり知識が付いてくると許容し難い悪いところが山ほど見えてくる、それも他のゲームとは違い数えきれない程。
絶対やった方がいいともやらん方がいいとも言わん、だが自分なら他人には勧められないな。特に子供には。
このゲームは長射程がいないか高台が無ければ良いと思うわ
そのせいでめちゃくちゃ不愉快だから
楽しむ為にやるゲームじゃないよ
3から始めたけど楽しめなかったしオススメしない
むしろ初狩り対策しすぎて、最初b帯なのにx2400ぐらいバトルさせられたことある。
今作はいまだかつてないぐらい初心者を入りやすくしてるでしょ。