米エール大助教授で経済学者の成田悠輔氏『ゲーム時間は無駄』に異論。「ゲームの方が中途半端な勉強より知恵や感性を授ける可能性がある」

米エール大助教授で経済学者の成田悠輔氏『ゲーム時間は無駄』に異論。「ゲームの方が中途半端な勉強より知恵や感性を授ける可能性がある」 42
1 : muffin ★ 2023/04/11(火) 21:40:00.42 ID:xJaMh9ko9.net

米エール大助教授で経済学者の成田悠輔氏が、11日放送のテレビ東京系「ありえへん∞世界 3時間半SP」(後6・25)にリモート出演し、子供たちとゲームについて自身の見解を語った。

また「よくよく考えてみたら、勉強だってゲームっちゃゲームじゃないですか?」とも述べ、ゲームから得られるものについても持論を披露した。

「ゲームみたいな大きい世界がその中にあって、ゴールするという目的があって、そのために最短経路は何なのか?どこを見たらいい景色が見られるのかを考えながらその世界をプレーしていく。しかも、その世界自体が一つのアート作品として作られているって、いわゆるゲームって、結構、高度でいろんな物が詰まっているものだと思う」。

ゲーム時間が無駄という論調には異議を唱え、「もしかしたらゲームの方が、中途半端な勉強とかよりも、はるかに生きていく上での知恵や感性を授けてくれる可能性があると思うんです」とも話した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/11/kiji/20230411s00041000523000c.html

6 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:41:52.47 ID:OlMuqDPn0.net
「可能性がある」

34 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:48:24.81 ID:UNov6AtP0.net
>>6
これ言い出したら、ほぼ全てに当てはまるよなぁ

10 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:42:19.17 ID:Iy26AbdR0.net
5chとゲームは時間より寿命の無駄だよ

13 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:43:20.86 ID:cU0NiF+j0.net
ネットの支持でも欲しくなったか

成田 悠輔とは

成田 悠輔(なりた ゆうすけ、1985年〈昭和60年〉 – )は、日本の経済学者、起業家。イェール大学アシスタント・プロフェッサー、一橋大学特任准教授、東京大学招聘研究員、半熟仮想株式会社代表取締役。
ダボス会議2023年度ヤング・グローバル・リーダー(ビジネス部門)の一人。専門はデータ・アルゴリズム・数学・ポエムを使ったビジネスと、公共政策の創造とデザイン。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E6%82%A0%E8%BC%94
16 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:43:48.90 ID:WNqakg6i0.net
まぁ無駄
ついでにテレビも無駄
しかも、両方とも無駄というより悪影響の方がデカい

35 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:49:38.36 ID:XEkZAlgn0.net
>>16
テレビは雑学の宝庫だと思うわ
まるで見る価値なしも半分以上はそうではあるけど

19 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:44:55.77 ID:ImU1fLXp0.net
桃太郎電鉄は
勉強もできるゲーム

20 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:45:03.10 ID:yNqzkcGd0.net
まあ

ゲームによるわな

23 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:46:01.74 ID:+cgmyMDb0.net
ゲームしてなかったら今の仕事してないな

28 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:47:13.78 ID:oau51Lu30.net
マジで頭のいいやつって何からでも学んじゃう
もちろんそれがゲームである必要もないけど

31 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 21:47:44.69 ID:moF7LR5F0.net
操作と反射神経に頼るゲームは無駄

86 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:00:30.69 ID:uBGEbM4j0.net
成田さん
あんた天才だ支持するよ

102 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:03:53.26 ID:cBU8fx+90.net
ゲーム好きだけど得るものは余り無いと思う
娯楽全般に言えるかもしれんが

104 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:04:28.02 ID:xO60UPc+0.net
長時間やるのが問題なんだぞ
その間他のことをしないってことなんだから

105 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:04:35.66 ID:Jrs8+hMI0.net
ゲームも勉強も考えてやらないと上手くはならないな

110 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:05:27.70 ID:8nlsZUac0.net
これは分かる
ゲームでギルドやチームのリーダーになると社長の素質が伸びるよ

138 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:13:53.39 ID:mB42aBWO0.net
振り返ってゲームやって良かった事無いわ

162 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:23:14.65 ID:hIAWMtua0.net
そんなわけないやろ

174 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:30:19.15 ID:E8l1ilDn0.net
趣味について時間の無駄とかナンセンスだろ

190 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:36:06.47 ID:ulm7Zp5i0.net
面接官「趣味はゲームとありますが保有国家資格は?TOEICの点数は?」

196 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:37:10.37 ID:g1puZgOW0.net
勉強をやたら神格化してしまうのは勉強が辛かった人間だけであって優秀な人間は何もかも遊び感覚でやってるという話だぞ

217 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:44:14.40 ID:Aby5QwT90.net
>>196
よのなか優秀じゃない人間のほうが遥かに多いがな

197 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:37:20.87 ID:Rfbz5fum0.net
小学校の低学年の時に「試みる」って動詞をマザーで覚えたわ

230 : 名無しさん@恐縮です 2023/04/11(火) 22:49:19.54 ID:8vQBEBHA0.net
対人ゲーはめちゃくちゃ頭使うからな

ポスト トップ コメント

42 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    高齢者滅亡望んでる人やん!!

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    教育プログラム、って習熟に最適化されてるんだからそれに比べたら遥かに非効率で無駄だと思う。
    スプラを上達するためにマリカをやります。プロコンの扱いが上達して反射神経も鍛えられるので結果的にスプラも上手くなります、くらい無駄。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      全容を知ってる訳じゃないけど、教育をゲームに置き換えるって話なの?
      あくまでプライベート時間の事だと思ったんだけど違うのか?
      嫌々勉強しても楽しくもなければ得るものも少ないけど、ゲームという遊びの中で楽しみながら“学びになる部分もある”って事では?
      勉強を楽しめる人なら勉強やれば良いってだけだし

      ゲームの例えに関しても、スプラが人生初ゲームで50時間プレイしたって人より、今まで色んなゲーム(格闘・STG・音ゲー等ジャンル違っても)に触れてきた人の10時間の方がスプラ上手いだろうし、それまでやったゲームも楽しめていれば別に無駄じゃない

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    テレビが一番時間の無駄は間違いない

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    コイツの無駄なデザインのメガネの方が気になる

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂は勉強ゲーム作れ
    俺は買わん

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    成田悠輔はこっち来んなって
    ひろゆき、メンタリストダイゴ、オリラジ中田と同類なんだから

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームの種類とやる時間によるだろ
    雑学とか歴史が知れたり数字を触るものだったらそれぞれプラスになるけどただゲームを毎日やり続けるだけなら半分の時間でも勉強に割り当てた方がプラスにはなるよねっていう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ただそれは恐ろしく非効率だからほぼほぼ無駄だって話。
      数字を使うゲームを1時間やるのと数学の勉強を1時間やるのとどっちが数学が伸びるかと言えば圧倒的に後者で、じゃあ明日テストで成績を良くするためには・・そうだゲームだ!なんてったって数字を使うからな!は圧倒的バカでそれから圧倒的無駄でしょ?w

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    疫病神がゲームに擦り寄ってきて草

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームが役立つこともある
    まあスプラは時間の無駄ですけどね

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    成田かよ
    信頼度0じゃん

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    コイツいつも適当なこと言ってんな

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームでどれだけ知恵や感性が身についても、現代人に一番欠けてる常識が学習されないからないです

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそも自分を向上させることが目的なら無駄な経験なんてないやろ
    やるべき事が他にあるのに面倒くさいだとか現実逃避したいだとかで思考せずに延々と時間潰してるのがアウトってだけやで
    そしてそれはゲームに限った話じゃない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まさにそれ

      「人による」「人それぞれ」って言えば論破できるクソ理論が多すぎる

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    高齢者は集団○○しろって叫んでたやべーやつじゃん

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    どんな立場の人が言ってようがこの程度のことを自分で判断できないならそれはアホなだけよ。

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    ンなこと言ったら勉強だって時間の無駄だよ。
    大学で四年間学んで役にたってる知識なんて研究の仕方とロングカクテルショートカクテルの違いくらいだぞ。

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    おぎやはぎのメガネのほうに似てるな

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    この人の討論聞いてる方が時間の無駄
    なんちゃっておぎやはぎさん

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゆたぽんみたいのが量産されるぞ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    無駄とか言い出したらゲームに限らず映画もアニメも漫画もスポーツ観戦も全部無駄だよ
    エンタメに該当するものが全部無駄だけどそれを楽しめなくなったら人間じゃ無くなる

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    日本の地理や名産品なんかみんな桃鉄で覚えるだろ?

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    人生「無駄なことなんて何一つもない」or「全部無駄」

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームと勉強で得た知識経験どっちが就職に役立つかって誰が考えてもわかるよな

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    成田悠輔さんについて調べてみ
    見解は人それぞれだと思うが、多少過激な発言しただけで即断固拒否って態度はどうかと思うわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それな
      成田悠輔ガーひろゆきガーで何でもかんでも拒否反応示してる奴はバカ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      全く同意だけど、まぁ楽なんだろうな
      今に始まったことじゃないがレッテル貼ってしまえばそれ以上は考えなくて良いからね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      一度アレな発言をした人間が悪い印象を持たれるのは当然だろ
      学者や専門家が自身の発言の影響を考慮せず、極論を言うのは望ましくない
      そしてひろゆきは、ただの引きこもりだから、引き合いに出すことすらナンセンス

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    娯楽に生産性を求めるなよ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    こいつ正論しか言わないよな

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    ???「老人は集団自決した方が良い」

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    とはいえゲームを遊んだところで鍛えられるのはポテンシャルある人間だけなんだよなぁ。それなりの芽がないと何やらせてもダメなのは別にゲームに限った話でもないし。

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    かんじおおすぎふざけるな🤬

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラやマリオじゃ教育にならん
    クランやギルドがあるゲームで、チームを運営する立場になれば学校の教育以上の経験を得られるぞ

    スプラを何百時間プレイしても
    味方批判しか出来ない猿しか育たん

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    とりあえず成田悠輔は自分の祖父母や両親をまず切腹させてから発言してどうぞ

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    頭使うゲームに頭使う人ならの話

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    老人は存在自体が無駄おじさんじゃん
    マイナスイメージも考慮できずに感情失禁しちゃう人間にいいイメージないよ
    いくら先進的なこと言おうがスプラで暴言とか晒しやっちゃう奴と程度が同じ

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    少ない試行回数でゲーム上手くなるやつは間違いなく頭が良い。まぁ、だからってスプラしたって数学ができるようになる訳ではないんだけどな

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!