ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年3月13日~3月19日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
https://www.famitsu.com/news/202303/23296938.html
ソフト推定販売本数TOP10
1位(前回1位) Switch 星のカービィ Wii デラックス
25201本(累計30万8945本)/任天堂/2023年2月24日
2位(前回2位) Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
15306本(累計494万4593本)/ポケモン/2022年11月18日
3位(前回3位) Switch スプラトゥーン3
12100本(累計394万6727本)/任天堂/2022年9月9日
4位(前回5位) Switch マリオカート8 デラックス
9245本(累計520万3335本)/任天堂/2017年4月28日
5位(前回11位) Switch Minecraft
6672本(累計307万4692本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日
6位(初登場) Switch ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔
6474本(累計6474本)/任天堂/2023年3月17日
7位(前回8位) PS5 ホグワーツ・レガシー
5622本(累計15万4174本)/WB Games/2023年2月10日
8位(前回12位) Switch Nintendo Switch Sports
5507本(累計103万666本)/任天堂/2022年4月29日
9位(前回10位) Switch オクトパストラベラーII
4707本(累計80526本)/スクウェア・エニックス/2023年2月24日
10位(前回14位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
4289本(累計514万5376本)/任天堂/2018年12月7日
ハード推定販売台数
https://www.famitsu.com/news/202303/23296938.html
Switch/9798台(累計1923万1121台)
Switch Lite/6637台(累計524万9752台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/33150台(累計406万8329台)
PS5/34156台(累計272万3683台)
PS5 デジタル・エディション/6255台(累計43万8709台)
Xbox Series X/497台(累計18万2935台)
Xbox Series S/58台(累計25万657台)
PS4/1115台(累計786万543台)
Newニンテンドー2DS LL/138台(累計119万993台)
いつまで経っても新型switchが出なくて困るんだがw
高いしテレビかモニター専有するし
PS5はちょっと高すぎる
それくらい未来を感じない、まるで過去のハードを触ってる感覚すらある
マリカーいつまでうれんの
33 件のコメント
PS5売れなさすぎだろ
これは売り方に問題あるわ
まだ大体の新作はPS4からも出るしPS4のグラフィックで満足できちゃうからなぁ
steamで出てるなら基本そっちでいいし…
スプラPC版出して欲しい
ガチ勢とライト勢棲み分けられるように
ファミ通=パッケージかよ
最早ほとんど意味ない情報だな
国内500万って聞いてたけど違うじゃんそりゃ人居ないわ
世界でも790万じゃん1000万じゃないじゃん
国内394万ならバンマの過疎具合も納得だわ
ジワ売れしてるーとか言ってるけど新規<離脱
なうえ売れるほどシリーズのイメージが3で定着=糞ゲーのイメージが固定
そんで2の売り上げが469万だから18%くらい居なくなってる計算だし
不味いんじゃないのこれは
5年かけて売ってきた2の売り上げとまだ1年も経ってない3の売り上げを比べて何がしたいんや
いや、2もずーっと売れ続けての469万本だから3もわからんやろw
売れ続けたのがすげーけど
こんだけ売れてるのに、結構過疎ってるのが謎だよなー
ナワバリでもサモランでも同じ人と連続マッチするのめっちゃ増えたわ
それミラーマッチの弊害なのでは
しかしPS5も品薄解消したからといってPC買ってsteamでプレイする様になった人は戻ってこないだろ
ミラーマッチは多分Xだけ
バンマのチャレンジとオープンで射程全負けとか金モデ3枚とか馬鹿げたマッチングしてくれてるよ
ぶっちゃけスプラはXマッチメインの層が多くてナワバリとかサーモンはそれに比べたら人数少ないから同じ人と辺りやすいんじゃね
ナワバリサーモンは続けるを押すと同じ部屋で続くのもあるし
Xだと続ける押しても同じ人と当たることめったにないし
ベヨネタってそんな売れとるんか
ベヨ体験版あるしやってみようかな
すぐ下に7年くらい前に発売されてるはずのマリオカートとかいうバケモノおるけど
マリカは8でかなり完成されててその上でハードのデバフがあった
8DXは8での問題点やバトルモードの完全版、新規キャラ追加
で8ユーザー以外には文句の無い作品だったのが
DLCでキャラとコース追加してマンネリ打破+唯一とも言われた問題点である
キャラバランスにメス入れたからな。数年は売れ続けるよ
パッケージ版だけか
ダウンロード版も合わせると550万本は行ったかな?
民度の劣化すげえから売れれば売れるだけブランド傷つくと思う
副垢つくって迷惑行為してるやつバンマで複数人見かけたわ
対戦はラグで真面に動かない、チート以外にも迷惑行為働く奴が溢れるとか
たった6ヶ月で此処まで荒廃するもんだなあ・・・
イカ研自ら墨吐いてブランド汚したから実質無傷だよ
気になって販売実績調べてみたらスプラトゥーン2ですらピカブイに負けてるんだな…
てかマリカー5200万本がレベチすぎる
スクリーンを有機ELに変えただけで週に3万個、2021年のswitch販売台数を上回る勢いで売れるなんてニンテンドーもラクだな
ポケモンはポケモンブレンドに加えて一人で2本買う人もいるから売上本数は負けてもしょうがないでしょ
なお売上本数2倍差をつけられている模様
マリカー化け物すぎwww
どう言うデータみても過疎ってる事にしたいやつなんなん?
13~14時、16~19時以外はほぼ海外とマッチング
その時間帯はブチブチ切れてウデマエ格差滅茶苦茶でマッチングがどうのの話じゃ無い
21時以降はタッグマッチがほぼ成立しないなど
データ見る前に体感でもう過疎ってるのよ
んでデータ見ると納得するっていう
そんな海外勢と当たるか?
日中は潜れんから知らないけど21時〜1時は日本人と思わしき人しか当たらないけど…
タッグマッチていうかオープンは2人だとマッチングかかるけど3人だとすぐマッチングする気がする
なんか変則的なマッチング方法取ってんのかね?
毎回不思議なんだが、海外勢だってどうやって判断してるんだ
まさか、名前が英語だからって幼稚な理由じゃないよな?
海外勢って言ってるのは他のFPSの掲示板からコピペしてるエアプだと思ってる
おまえ個人の体感なんてどうでもいいけど、過疎ttるというデータでもないのにそう言ってる奴に言われてるんやで。
今日の記事にどこに過疎要素あんねん
データでもなんでも無くただの思い込みで草
こういうランキング出すとSONY信者が
PSはDL版比率が高いからとか言い出す
ブランド力と一見面白そうに見えるから売れてるけど、半数以上は既に辞めてると思う
飽きて辞めるんじゃなくて不満だらけで辞めるから戻る気にならないし