100.1%
100.1%出ちゃったんですけど!!
— 塗り100 (@nuri100spl) February 17, 2023
引き分け狙ってただけなのに…#splatoon3 #塗り100 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/7zk81JiW3p
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
こんなバグがあるんですね?!
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ジャッジは実際ガバガバだった……😂?
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
49.95%対50.05%的な
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
上限突破してて草
14 件のコメント
多分これ仕様なのかな?
ガチマとかでも5分延長0カウントとかだと
謎の5カウント勝利とかあるし、、、、
実はそれ、内部でアルファチーム、ブラボーチームっていうのに分けられてて5分+延長でカウントが一切動かなかったらアルファチーム側が勝利になるんですよ。多分そんなこと聞いたことがある。
実際塗りの判定はどうしてるんだ?
同点で試合終わると片方のチームに1カウント入れられて無理やり勝敗つけられるんだよね
つまり、この人は引き分けを成功させてるってことー
1の時は全く同じ場合ホスト側に0.1ptプラスされてたけど3ではどうなんだろ?
小数点第2以下四捨五入して表示してるからか
こんなこと起こるんだな
通常ナワバリや対抗戦の話かと思ったらただのプラベで草
ナワバリには引き分けが存在しないから同じポイントだとこうなる
wikiによるとヒラメって塗り総面積2591ptらしいけど、この結果では2594ptになってるね
何で引き分けが仕様にないんだ?
普通にプレイしてればほぼ確実に起こり得ないような事象に対してわざわざシステム用意して対応する意味もないやろ
引き分け再試合欲しい(切実)
こんなきれいな盤面初めて見たわ
引き分けやそれに伴うサドンデスとかあっても良さそうだけど、イカ研のことだから色々面倒だから作らなかったとしか…