44 : なまえをいれてください (スーップ Sdaf-oeKM [49.106.81.178]) 2022/12/08(木) 15:52:23.01 ID:zniXklcBd.net
現状、推定プレイヤー50万人で平均Xパワー1850ってところだね。
64 : なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-qODZ [133.106.188.168]) 2022/12/08(木) 16:03:54.07 ID:YjITrPioM.net
>>44
出典はどこ?
出典はどこ?
82 : なまえをいれてください (スーップ Sdaf-oeKM [49.106.80.192]) 2022/12/08(木) 16:08:05.27 ID:7IFDgYWAd.net
>>64
Xランキングで、現状250位が2755、500位が2700だから
正規分布だとそのくらいの数字になる。
プレイヤー数多いとその分平均下がったり、正規分布じゃなかったら誤差おおきくなるかな。
Xランキングで、現状250位が2755、500位が2700だから
正規分布だとそのくらいの数字になる。
プレイヤー数多いとその分平均下がったり、正規分布じゃなかったら誤差おおきくなるかな。
85 : なまえをいれてください (ワッチョイ af3a-kIBe [111.238.229.82]) 2022/12/08(木) 16:09:13.12 ID:fhkaogn40.net
>>82
正規分布っつっても母数か下の方の人数が分からないんじゃなぁ…
正規分布っつっても母数か下の方の人数が分からないんじゃなぁ…
87 : なまえをいれてください (ワッチョイ 2370-xXYZ [222.6.8.64]) 2022/12/08(木) 16:09:51.90 ID:OCpfxMTO0.net
>>82
正規分布な訳がない
カジュアル勢何百万人に対して
ガチでやってるの数万人とかでしょ
正規分布な訳がない
カジュアル勢何百万人に対して
ガチでやってるの数万人とかでしょ
110 : なまえをいれてください (スーップ Sdaf-oeKM [49.106.80.192]) 2022/12/08(木) 16:19:48.84 ID:7IFDgYWAd.net
>>87
レーティングって基本正規分布に伴うって考えで算出するもんだけどね
母数が100万だと1750が平均
Xマッチにどのくらいの人が参加してるから分かればなぁ
レーティングって基本正規分布に伴うって考えで算出するもんだけどね
母数が100万だと1750が平均
Xマッチにどのくらいの人が参加してるから分かればなぁ
46 : なまえをいれてください (ワッチョイ 2370-xXYZ [222.6.8.64]) 2022/12/08(木) 15:54:24.88 ID:OCpfxMTO0.net
スプラ3が800万以上売れてる事考えたら平均1500くらいだろ
100 : なまえをいれてください (スップ Sdbf-uJtw [1.75.228.32]) 2022/12/08(木) 16:14:47.05 ID:aN7U5FiVd.net
想像の割合がデカすぎんよ
関連記事:みんなのXパワーはどれぐらい?
40 件のコメント
Xでもない奴がXパワー?
根拠よわ
全員参加のフェスパワーよりハードル高いXの平均はどうなるんだろな
1や2の時はどうだったん
Xマッチ参加者だけに絞ったらそんくらいかもしれないけど
スプラトゥーン、カジュアル層めちゃくちゃ多いし3からの新規も入ってるから
1200~1500くらいがボリュームゾーンだと思う なんならもっと低いかも
カス具合みたらそんなもんじゃね?ド下手くそが多すぎてサクサク上がりすぎ 前作のパワー+100までは余裕だわ
すげえイキったコメントからの控えめな数字で草
俺のパワーが1900だから平均は1850にしとこって正直に言えや
±10の最低保証があるからちゃんとした分布にはならないかも?知らんけど
また母数の使い方間違えてる
2500以下は2000とあまり変わらないと思う
申し訳ないけど2600以上はそれなりにエイムも立ち回りもしっかりしてるけど それ以外は何とも言えない。統計とったとかじゃなくて感覚的にそう感じる計測で2500いってから上がれない人も2400と同じって感じ
過激的になるけど1800とかは前作で言うSプラス降格してるラインになるから、ほとんどなきものとしてカウントしてるまである。
そんなことよりクイボナーフするか削除してくれ頼む。リッターとかよりイライラする
リッター乙
そういうXパワーイキリ見飽きたわ
2から全く進歩してないね😅
2のX人口が順位逆算2万人台で全体の5%、推定ガチ人口40万人~だったらしいから
3はその数倍はいるんじゃないか
分布がピラミッド型だと平均というのはかなり下の方になる
中央値「おや、私の出番ですか」
頭良い人ぶろうとして逆にバカっぽくなっちゃうやつ
統計の話してる時に本職は標本の集団のサイズのことを母数とは呼ばないのでダウト
レーティング戦で分布に正規分布を仮定するのは正しいよ。
あと、レーティングによる順位差の勾配から全体を推定する手法も正しいので、特定時のXPと順位データが多く揃えば誤差を小さくできるかな。
仮定という時点で曖昧さは回避できない、その時点で論じても全て無駄
中心極限定理って理解してる?
レーティング戦で十分な数のプレイヤーがいるのにわざわざノンパラで求める意味がわからない。
分布の形はアルゴリズムによるでしょ
正規分布っぽい形はするだろうけど
それよか2点でフィットしてるぽいとこの方がやばいでしょ
各サンプルの全体順位が分かってる状況なのだから、あとは母集団が分れば2点フィットでも大丈夫なはず。
逆に母集団が分からないのであればサンプル数を増やせばおk
例のXP三桁の人の全体順位が分かれば大体の母集団がわかると思うけど、そこまでXPが低いと順位はでないか。
Glicko-2見てみたけど個人ごとの真のレートに対して観測値が正規分布するという仮定では
ユーザー集団の分布の形とは別の話じゃないの
それはともかくやっぱり2点から推定するアプローチは横暴でしょ
XP(gliko2)がそもそも正規分布になるようにする仕組みな訳だから、
そのフィルターを介して観測する母集団はやはり正規分布と仮定するのが正しいでしょ。
その他は上記の通り、母集団が分かっているのであれば、2点で推定するのは乱暴だが(標本数が足りない)、
母集団が分かってれば2点でも問題ない。順位によって2点間の勾配が分布のどの位置に相当するのかが分かるので。
>母集団が分かっているのであれば、2点で推定するのは乱暴だが(標本数が足りない)、
母集団が分かっていないのであれば、
の間違いだよね?
母数警察出動していいすか
現時点で3のXマッチ参加者の総数がわからないのに妄想で語るあたり頭イカ研なんだろうな
たった一人ずば抜けた奴がいるせいで平均値が爆上がりしたって
ネタどっかで見たな・・・
ガバガバ計算で草
実態は3ヶ月後までわからんだろうけど
1ヶ月ごとに中間発表あってもいいと思う
勝敗結果を正規分布に落とし込むのがレーティングでありglicko-2だから限定的な情報から推察するアプローチは間違ってないと思う
ただし、以下の理由で正確な数値を知り得ないはず
・+10保証
・最大値計測値2500の存在
・初期値がどの段階で与えられるか(通常は1500でそれが初期値となる)
・バンカラマッチから初期値が引き継がれている可能性
初期値がわかれば一発だけどバンカラマッチの内部レートからXパワーが引き継がれているのならその初期値は全プレイヤー層の最頻値になる
馬鹿どもには統計の話は一生理解できないから論じるだけ無駄だな
”参加者の総数が分からないのに妄想で”とか、”仮定だと曖昧さを回避できない”とか頭が痛くなってくる
少なくとも統計やってないやつはコメントしない方がいい
だから俺は黙っておく
統計の入門におすすめの本教えてくれ
自分は所謂緑本(教科書だった)の後にPRMLを読んだけど、
今だとcourseraあたりで受講するのが一番躓きがなさそう。
PRMLは上巻しか読んでないがあれ機械学習やん
普通に自分のレベルに合わせた統計学の本探した方がいい
> PRMLは上巻しか読んでないがあれ機械学習やん
自分はCS専攻やったからな。
なので今ゼロから勉強するのであればcourseraあたりで適度な難易度のコースを探して受講するのがおすすめ。
書籍に限るなら結局、赤本(統計学入門)、緑本(データ解析のための統計モデリング入門)は絶対手元に置いておいた方が良いでしょ。
っていうか教科書として採用されている大学が多いので、理系であれば持ってる人が多いはず。
どんなにやっても平均の俺が計測2300だから今はそこら辺だろ平均
多分シーズン終わりまでやり続けて3000越えて満足してることには周りは3500とかになってる
最終的に平均3000でXP30無い奴wwとか出てくると思う
2300が平均はない。ないといってくれ……(1700の嘆き)
平均1850はあり得ないって批判しているキモい連中「カジュアルがいっぱいいるから下はもっと多いハズ」って言いたげなんだが…あのさ下の方が多い分布なら、平均値は「1850よりもっと下」になるんだが。
どんだけバカなの?
ゴミみたいな知識で統計語るなよ
尖度、歪度、中心極限定理についてもっと調べてから言え
正規分布になるとしても必ずぴったりなるものじゃないし、裾野が広いところほど当てにならない