鉛筆で5発撃つ間の最大ダメージをスプチャと比較
In case you got any ideas about Snipewriter having good burst object damage, Snipewriter has a slower DPS even *excluding* its longer charge time than a normal charger
— Oliy 🎋 (@OliyTC) December 3, 2022
Sadly this is a niche I thought it might have but unfortunately this isn't the case pic.twitter.com/lwZO7dfJxn
翻訳
スプチャとダメージ比較してみたらこんな結果になったぜ!
連射する意味もないしいよいよこのブキの存在理由がわからなくなってきたw
R-PEN/5H
![]()
サブウエポン スペシャルウエポン スプリンクラー エナジースタンド
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
エイム決まれば複数の敵に、
ダメージは与えられるよね。
にしてもこの結果はリスク見合ってるのかな
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
チャージキープもないしな
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
コンセプトいいのにマジでもったいない
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ダメージ増加しないとアカン
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
連射力は魅力的だけど
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
産廃ブキやんけ
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
ダメージで見るとあれだけど、
塗りの利がある分妥当なんかな?
塗りの利がある分妥当なんかな?
40 件のコメント
射撃中人速速けりゃなぁ・・・
逆ですよ逆
チャージャーの射程なら本来このくらいの性能じゃないとおかしいの。スパチャやリッターがイカれてるだけ
ほんこれ
とは言えスナイパー武器で一確取れないのはスプラ以外にも目を向けると変なので単純に判定狭くして扱いづらさMAXにしろよと
上手い人が使えば最強だけど凡人が使うと最弱みたいな感じでいいよ
他ゲーのスナイパーはリロードクソ長くてスコープで視界狭まるうえヘッドショットでようやく確1で弾速も遅いから偏差撃ちが必要なんだけどな
そう考えたらスプラの長射程イカレてんな
えっ何がダメなん?
まぁレベルマイナス1の武器やし。次のシーズンで強化するやろ。
リッター並みの射程で連続キルも狙えるのが強みなんだからスプチャとのdpsで甲乙つけんのは意味わからん
鉛筆のほうが射程長い
はい論破
スクイクと竹、敵に来るならどっちが脅威?
はい論破
いやそもそもイカの体力100しかないんですけど
何が言いたいのかマジでわからんなにこれ
この検証結果からは、対物破壊速度がスプチャに僅かに劣るという結論しか得られないのだが?
これをもって産廃かどうか議論してる人はどういうロジックで動いてるの?
対人性能に関して言えば100を超えるダメージに意味なんてないよ?
んなことない
カニナイスダマバリアが強い環境でキル性能も対物も半端じゃただのカモやろ
逆にカニナイスダマバリアを簡単に正面から粉砕できるメインってあるの?w
SPなんだからメインじゃ簡単に対抗できないように設計されてると思うんだがそれを称して「半端」ってやっぱどういうロジックなのさw
1対1しか想定できない奴がロジック語ってどうすんだよ、空想を押し付けんな
逆にカニナイスダマバリアを簡単に正面から粉砕できるメインってあるの?w←ワイパー、スピナー
それ言うとカニはキツいからサブスペとデスの軽さ込みでパブロかな
100超えるダメージに意味ないとかさすがにネタだよな?
まあ確かにチャージャーで曲射を狙おうとしてるなら、
対人性能に関しても100を超えるダメージにも意味がでてくるね
そんなことは狙えないという点に目を瞑ればだが
チャーのフルチャ塗り落としてパシュパシュのインク消費減らしてバランス取れば解決するのにな
チャージキープあると5発必ず撃たないとダメになるし
強化するならリチャージ機能つけるとかかな
連射できると言っても連射が速い訳じゃないんだよな
地味に連打エイムを要求する癖してボトルほどぶっ飛んだキル性能はしていない
リッタースプチャを弱体すればバランス取れるだろ
ダメージ量だけ比較しても他の性能違うからな…
スクイックリンとリッターを比較したところでだから何ってぐらい意味がない
鉛筆が弱いんじゃなくて、1秒で即死弾が撃てるスプチャがおかしいと気づくべき
リッター並みの射程、チャージすれば速射できる、そして射程があるからカニ歩きで連射すると塗りも結構強いという利点を活かす必要がある。欠点は竹と同様に貫通しない、竹よりも威力はない、チャージキープしてセンプクできないあたり。
そう考えてみると、交戦中の味方を後方から支援するためのブキじゃないの。単独でキルをとる目的のブキとは思えない。サブやスペシャルもその感じだし。
要するに移動式の砲台。射程があるからさっと塗って敵の側面を遠方から突き、終わったら後退してたまにスタンド設置してまた前線付近へ移動みたいな使い方。神出鬼没な動きと残弾数を悟らせない立ち回りをすると強みが活かせるはず。
その運用するにしてもダメージ68以上欲しいわ
交戦中に一発当てても倒しきれずに味方が死ぬ事が結構ある
あと塗り幅もうちょい太くしてほしい
スプチャは実質200ダメしか出してないから鉛筆の圧勝じゃん
射程はリッターに劣り、塗り幅は細くてインク効率も悪い
連射速度も弾速も遅いので竹のようにキルできない
ダメージ60だから横槍すら役に立たない場面も多く爆風などのコンボも効かない
5発撃つ仕様のせいで的になるわりにはヒト速に補正はない
SPのエナスタはペナアップで無効化
何を考えてここまで産廃にしたのか分からない残念性能
チャージキープ出来ればいいんだがな。
結局既存のチャージャーより強いものはバランス的に出せないから、
それ以下で調整するしかないんだよな
スプラはヘッドショットとか高倍率判定ないからチャーの差別化難しいんだよな 結果として最長射程のリッターが強い
その仕様でワンパンできないチャーなんて実装したらそりゃ弱いよ
たまに担いでる人いるけど、
1発じゃ倒されないって時点で他のチャージャーと違って圧がないのよね
この結果見ると下位互換でしかないな、キューインキがクソって理由でぎりぎりバランスとってるが
チャージャーにエナドリ渡してみ、最高のイカビーコンとしてバレルの席奪うから
チャージキープなんてソイチューバーの特権でいいんだよ
スクイクはソイチューバーと合体しろ
鉛筆は射線無しでもいいよ
スクイクのほうが何倍も脅威だわ
フルチャ1回でインク4割減るのウケるけど正直このくらいがいいよね
リッタースプチャのインク効率もゴミにしてほしい
確1で4発も5発も撃てるのはおかしい
まずチャージャーはチャージキープ消せよ
ソイ以外にチャージキープがあるのがおかしいし
鉛筆のコンセプトはいいんだから他のチャーをHS以外は90ダメージにしたらいい