毎シーズンS+10にしないといけないように変更された?
この直前のが入ったことにより
わかり易いですね!
— なつ (@NATSU_MIKAN47) December 4, 2022
そういうことだと思います
公式サイトの変更は無し
公式サイトは変更されてませんね pic.twitter.com/W3Se2CKUoj
— ザッキー (@zackey06201) December 4, 2022
毎回S+10上げないとXマッチのスタートダッシュ切れないよと説明がないと・・・
開幕ダッシュしたい上位勢は怒りますよね
— なつ (@NATSU_MIKAN47) December 4, 2022
問い合わせて下さっている方もいますので、公式から改めてアナウンスしてほしいところです
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラ3なんで毎シーズンS+0〜9をSに降格させる必要があるのか理解できない(´・ω・`)
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
おー、これは変更された感じあるなー。誰かが問い合せてて、明確に全期間と書いてあったよね。
この仕組みは変わることがありますという含みはあった。で、このQAは前のシーズンで、という新しい書き方にしてるね。
この仕組みは変わることがありますという含みはあった。で、このQAは前のシーズンで、という新しい書き方にしてるね。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ本当だったらもうXマッチ絶対やらねえ
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
まじかよ時間そんなに割けない
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これほんとに変更されてたらかなりダルいんだけど……()
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
毎シーズンS+10の方が有力になったのか
というか、他ゲーやってた身からするとこっちが普通なんじゃないかって思ってたからなぁ
というか、他ゲーやってた身からするとこっちが普通なんじゃないかって思ってたからなぁ
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
もともと変更あるかもみたいな記載はあったから、
どうなっててもおかしくないんだよね。
有志が問い合わせしてくれてるから、
その結果待ちというところ・・・!(`・ω・´)ゞ
どうなっててもおかしくないんだよね。
有志が問い合わせしてくれてるから、
その結果待ちというところ・・・!(`・ω・´)ゞ
83 件のコメント
改悪したのか
ユーザーにXマッチ楽しまれたら悔しいからかな
あれ、自分の中のXのマッチが急にクソゲー化したぞ
「直前の」になったとしても、持続可能なサポートセンターのために
数日で「過去最高の」に修正されそう
あると思われていた過去最高ウデマエS+10の特典が無かったのか
毎回SからS+0まで上げる必要がでてきたわけね
Xマッチやってほしいのかやってほしくないのかどっちなんだよ
結局ウデマエXはニートガチ勢隔離施設という事でOK?
なんとなくそうじゃないかなとは思ってたわ。ただこの仕様じゃ健全がやるようなゲームじゃねえな…それにこの記事の反応見るにサモランの方が反応が良いし今のままの仕様じゃシーズン変わる度にXマッチは廃れてサモランに流れるだろうね
どんな妄想だよ
毎シーズン初めに義務カラマッチやらないとX行けないとかゴミすぎるやろ
隔離施設からわざわざ解き放つなよ
1回Xマッチ入ったら永続でいいだろ
そう、これX勢が困るというより、Xまで到達できない一般勢の方が迷惑する話よな。
せめてXパワー2000以上はS+維持とかにしてくれ
シーズン開幕時にSからS+0にあげようとしにきたXたちが
適正Sの子たちを蹂躙したり、味方に引いて「クソ雑魚がぁ!」とか言って暴れたり馬鹿にしまくったり
X同士でS帯交えてバンカラやるわけだから全てのX勢が簡単に上がるはずもなく
しばらくはそんな環境がシーズン初めのS帯では続くことになるな
前シーズン終了前にsにリセットしたら今シーズン最初からxマッチできなかったぞ
リセット前のウデマエは?
もちろんsプラス10以上
毎回10にするよりシーズン毎にSに落ちてからS+まで上げた方が楽じゃないか?
チャレンジのS+以上の存在価値なくね??
Sに1番X勢が多い時期に、全員必死に勝ちにくる中で
難なく勝ち越せる自信があるトッププレイヤーならそうかもな!
ちなみに、挑戦料180Pになったことにより
常に勝ち越さないと昇格戦にすら辿り着けないし
いずれにせよ昇格戦に失敗したらポイント0だから挑戦料だけマイナスされること覚えてるかな?
真のS帯実力のトロール引きつれて負けて内部レート下がって弱い味方しか引かなくなり(それでも敵は連勝数でしか考慮されない)
散々馬鹿にしてきた借金勢に仲間入りなんてことも普通に起こる未来が予測できないのか?
単純にS+10まで上げるのにそこそこ時間かかるだろうにアホなのか
ニート基準でプレイ時間考えてんじゃねぇよ
?????????????????????????
このゲームどれだけ期待を裏切れば気がすむんだ??????????
Xマウント取りたい奴らが喜ぶだけやん…
想定以上にs+帯チャレンジが過疎ったのでは
バイトナワバリチャレンジオープンxとモード分けすぎなんじゃないか
これでリグマまで控えてる
想像以上にもなにも
リセット時S+の大半はXマッチやるんだから最初は人いなくて当たり前じゃね?
S+が増えてくのは今のA帯とSがウデマエ上がり始めてからに決まってるのに
それを予測できないってさすがに無能通り越して池沼では…
逆にこの仕様に変えた方がチャレンジが過疎ると思うけどな
SからS+に上げる方がどう考えても楽なんだからXスタダしたい人以外やる価値無くなる
この仕様に変えないとバンカラマッチは機能しなくなっちゃわない?
一度でもS+10に上げたら以降はX帯行くためにはバンカラ必要無いなら、時間が経てば経つほどバンカラに人が居なくなって、シーズン3や4にはたまに暇つぶしでバンカラ潜ってくる元S+10のやつはS+10以上の実力なのにAやらBに居る
暇つぶしだからランクも上げる気なく下がり続けるから、本人にその気なくてもたまにバンカラ荒らすだけのカオスが大量に産まれちゃう
もういいや
目玉のクサヤ温泉もアレ過ぎてやる気起きんし今シーズン限りのXマッチになりそうや
もともと説明が曖昧不明確でわかりにくすぎるのが問題
それに重ねて、有志の質問に解答したときから仕様を変えたのだとしたらあまりに説明不足
てかこいつら本当に良い大学出た人たちなの?
わざと混乱させるためにやってるんじゃないとしたらあまりにも説明がド下手すぎでしょ
窓口と開発じゃ担当してる人が違うもの
開発に聞いて、そのままの返答を投げてるだけだと思う
そうだとしても元から説明が分かりにくすぎるのが原因でしょ
質問が大量に来る報告もあるはずだし、ユーザーにとって相当関心が高い事項なのに
ほぼ放置してるんだから擁護できる余地皆無だぞ任豚
擁護なんて一言もしてないんだが
今出てくる回答がこれなんだから、仕事ちゃんとできてないんだろうなとしか言いようがない
普段から針の筵の生活してるのかわからないけど…無作為に噛み付いて憂さ晴らしをされても困る
本当に擁護する気がないとしたら
その空気の読めなさは病気だよきみ
窓口と開発は別だという当たり前のこと書いただけで擁護扱いとかお前手帳か?
常人がやるプレイ時間じゃ、S+10に上げてから記念にXP計測してちょろっと上げ下げして終わる程度の存在になるな
X勢の多くはS+10まで上げるなんてだるいことせず
シーズン初めにSからS+0に上がるのを狙うでしょ
で、そうすると
シーズン初めのSバンカラは、X勢と本来のS帯勢力が入り乱れることになる
当然敵はXの強い相手だったり、味方に雑魚S勢引いたりするので
余程の強さがないと簡単には上がらないどころか下手すれば借金
一度そうなると味方は借金勢でマッチング、敵は連勝数基準でマッチングするので
X勢まさかの借金勢の仲間入りで阿鼻叫喚
さらに本来のS帯住民たちはX勢に蹂躙されて地獄に
このままだと本気でやばいと思うが何考えてんだろうね
↑
バンカラチャレンジはウデマエじゃなくて内部レートでマッチングしてるから本来S(仮に1600)の実力の人はSに落ちてきた2000↑の人と戦うことはない
C相当(1000)の人も一生C帯レベル人とマッチングして続けてればS+にはなれるシステムになってる
そんな正確に分けられてないのプレイしてたらわかるだろ
いやいや公式の説明通りに
味方は自分と同じ内部レート、敵はただの連勝数
でしかマッチングしてないからね
これまで2勝3敗でもポイントが上がるシステムだったのに、真面目にやってる借金勢がたくさん生まれたこと
その借金勢も借金から抜け出しさえすれば普通にウデマエ上がり続けたこと
実際にS底辺の普通に弱い人がS+50のガチ勢配信者とマッチした報告がいくつもあること
からその通りの仕様なのは明白
だから一度失敗すると巻き返すのは相当大変になる仕様
Xマッチ2000超えたらウデマエキープみたいなのにすりゃ良いのに
s+50の人もバンカラサボって何シーズンか跨ぐとB帯とかに落ちるってことになったらバランスやばいのでは
と思ったけど結局内部レートでマッチングするから大丈夫なのか
それならもうXマッチやらせてほしいけどな
書いてあることをそのまま受け取るなら最高ウデマエがS+の人はSに落ちても次シーズンもSになるんじゃないかね
毎シーズンS+10とか社会人まともにXマッチできんだろ
これならSキープだけしてS+0上げる方が楽だわ
いちいちあげ直しとなると、めんどくさすぎてリグマとサーモンしかやらんくなるやろなぁ
バンカラマッチのウデマエはむしろまたCからやり直しでいいよ、ただXマッチ参加権剥奪すんなよ
毎回毎回ユーザーの望んでる逆方向へ行くのなんなの?この人達ってさそれなり以上の学歴を重ねて来たんだよね?
イカ研って病人集団なんじゃないの?仕様決めや更新内容見てると本当にそう思うんだけど
イカ研が無能でスタッフ間で情報共有できてないだけでしょ
今回追加された「直前の」は、Q&A対応スタッフの認識不足によるもの
でなければ公式サイトの文言が変更されているはずだし、
仕様変更された旨もアナウンスされているはずだ
情報共有ミスか、ユーザーへの説明不足か、どちらかは不明だけど、
どちらに転んだとしても、まあ社会人としてはかなり無能よね
あるいはデバッグで忙し過ぎて休めてないから頭が回ってないのかな
相当数質問が来てるはずの、ゲームの根幹に関わる超重要事項なので
どんな言い訳も通用しないレベルだと思う
イカ研の無能っぷりの象徴みたいな説明の下手さと対応の杜撰さ
流石にめんどいな
ほんとイーロン・マスク買収頼むわ
すげークソゲーになったもんだなw
つかs+50でポイントもカンストした配信者のXPが1500だったんだがwww
もう内部レートが馬鹿すぎてXPなんて総プレイ時間の参考にしかならんな
どした?計測で自分の実力知った?
なるほどな
だからチャレンジの参加費を高くしたのか
簡単にXマッチを遊ばれたら悔しいもんな
毎シーズンS+0から10に上げるんじゃなくて、SからS+0に上げろってことであって、本当にX相当の実力ならすぐ終わるから問題ない
今よりXの質も上がるしいい方針転換だと思うけど
なんかすごく自分に都合の良いように考えてるようだけど
同じくXからSに落ちてきた敵を相手に、場合によっては元からSの奴をキャリーしながら、勝ち越すことが昇格の条件なのわかってないの?
さらに勝ち越さないと昇格戦にすら辿り着けなくなったし、昇格戦失敗したらまた勝ち越し必須で
一度負け越せば借金勢の仲間入りもあり得るのわかんないのかな?
もう一度言うが、敵は自分と同じXやで
Xマッチで常に勝ち越せる猛者じゃないなら危機感持たない奴は頭C帯
勿論あなたの言うことも想定した上で尚ですよ
それが出来るのがX相応で、出来ないのはX不相応ってだけの話
ぼくのかんがえたさいきょうのえっくす草
蠱毒みたいに代を重ねるごとに強者を選出するわけか
とにかくXを特別にしないのが伝わってくる
ゲームとしてのバランスなんて知るか!下の帯の住民の迷惑なんて知るか!てことやね
ほんとに滅茶苦茶だな
サモランしかやること無くなるわ
以前の問い合わせ内容から変わってないんだよな。
S+以上の説明にだけ「ただし」がつけられてるから、S以下の最高腕前準拠の例外であることは示されてる。くっそ分かりづらい表現だが。
そのザコをしばく作業をやりたくねえんだよ。勝ってもつまらないし。
皆そんなにスタートダッシュしたい?
これを見て自分は「S+まで上げる作業が追加なのは面倒」と思ったが「S+10まで上げなきゃ」という反応が多いのに驚いた。単純に労力10倍だし参加費も上がるしで1個上げで良くない?それとも敢えて10まで勢のコメントを偏らせているのか?
やりたい
少なくとも前期10まで上げた人達はそうでしょ
昇格戦とそれ以外の+数字上げでは全く労力が異なるので
10倍はあり得ないだろw
普通に3倍程度だし、一度S+10に上げてるならわかるはずだが
1番キツいのは味方にSや下手すればA+が混じってくるS→S+0の間
だから借金勢もここに集中してる
そこから先は味方がまともになってサクサクあがるので、実際には労力は2倍くらい
しかし猶予は3ヶ月、それに対して後からだと即日
さらにXから落ちてきたプレイヤーばかりかつ、みんな血眼になってる中で、闇鍋S帯を勝ち越す必要があり失敗すれば借金勢の仲間入り
まともな頭持ってたらS+10をじわじわ目指しておく方が精神的に楽だとわかる
2の時1900より下回ると降格したから今回もそうすりゃいいのに1900以上は次シーズンでも最初からXマッチできます的な
なんかのこのコメ欄、学歴コンプ多いな
お前基本的にグループ内で無視されるキャラだろ
要はシーズンのはじめくらいはバンカラでウォーミングアップしろって事だろ?まさかSからS+に上げるのに3か月かかるわけもあるまい。
あと相変わらず混乱してるみたいだけど今作はウデマエは実力の指標じゃないよ?「バンカラ=弱い、Xマッチ経験者=強い」って前提で語ってるけど2のイメージに引きずられ過ぎ。「ガチルールを沢山やる=Xマッチの参加権を得られる」ってだけ。実際XP1500とか1200とかいるんだし。そういう人たちだってS+になれてXマッチに行けるわけで、そういう人たちがバンカラは弱い奴しかいないからやりたくない、って言ってたらおかしな話だろw
確かに変更があってもおかしくはないんだけど
どちらかはっきり明言して欲しい
つうか全員参加可能のレートマッチ(XPでウデマエ分ける)と
評価関係ないカジュアルガチマッチの2つじゃだめだったんか
リグマ入れて4ルール開催にしたかったのかな
文章を読む限りは毎回上げろとしか解釈できないが、
そもそも間違った記載がされてることもよくある話だから、公式発表待つしかないわね
2で5年もかけて築き上げた基準をぶっ壊して3がこの程度のクオリティーって…もうウデマエいらんくね?面倒くさい
しょーもないトリカラバトルといい空回りしすぎなんよ
結局内部レートでマッチングするならウデマエなんて要らんし、ウデマエ重視なら降格は残すべきだった
今のランクシステムはどっちつかずもいいところだね
俺的には別にどっちでもいい、次シーズンS降格でもSからSプラス昇格なんてすぐだからな、どっちかと言うと分かりづらい日本語の方がイラッとくる。
すごい自信だなあ
Xマッチでも常に勝ち越しているトッププレイヤーの方なんだよね?
まさか、リセット後の敵が同じくX帯人口でそれに勝ち越し続けないと上がらないことを理解してないわけないだろうし…
3ヶ月あるし、ポイントでいったら3800だからそんな気にする事じゃないと思うけどな
むしろ後々、放置して鈍ったやつがホイっと戻ってX混じる方が問題しゃね?
SからS+に上げるなんて余裕♪
とか言ってるお方々は、今のバンカラS+に潜ってみると少しはわかるんじゃない?
次のリセット後ほどじゃないだろうけど
新情報に危機感覚えてバンカラ必死にやりにきたX帯だらけになっていて
真のS+勢を戦犯扱いしながらX勢が暴れ散らかしてる状態
仕様変更が本当なら次のリセット後はこれよりもっとヤバいことになる
てかなんで相手も同じ元X帯になるっていう、こんな簡単なこともわからないの?
S+なんて誰でもなれるんだから、Xマッチへの参加制限は毎シーズン掛けた方がいいっしょ。別にSに落ちてもちゃんと実力あるなら数時間ででS+戻せるし。
ただ前シーズンXマッチ2000位以内の上位勢は降格免除とかにしてやらんと、シーズン開始直後のS帯がやべーことになるけどね。
それって、Xマッチ参加者なら誰でもXマッチ参加者相手に勝ち越せて当然
という矛盾したこと言ってるのがわかってる?w
合法的に格下狩りできるならまぎえーすにとって朗報じゃん。
勘違いしてる奴めちゃくちゃ多いけど
なぜ自分たちXがS帯に落ちても、敵には普通のS帯相当が来ると思い込んでるのこの人たちw
X帯みんな落ちるんだから相手はXマッチで戦ってたのと同じレベルが来るわけで
それに対して勝ち越すのが楽勝ってwレート戦の意味わかってないの??
こうでもしないとバンカラやらなくなるだろうが
イカ研は本気でこう思ってそう
Xは条件クリアしないとできないモードなんだからクリアしたら人数が抜けてバンカラ減るに決まってるじゃん
条件設けておいて過疎の心配とか馬鹿かよ
3から始めた勢だけど、なんでこんなにややこしい仕様なのか。2のウデマエシステムの方がはるかにわかりやすいじゃん。
バンカラ不参加ならXマッチの参加権剥奪されるという意味分からんシステム
こんな面倒なことになるならもう2のウデマエシステムに戻した方がいいんじゃないの?
何がしたいんだイカ研