1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ルール合体して減らさないか?
エリアサリ:エリアを確保するとガチアサリが生えてくるのでシュートしにいく
ホコヤグラ:御柱様を引っこ抜くと有線ガチホコになり、引っ張ってヤグラを動かす
エリアサリ:エリアを確保するとガチアサリが生えてくるのでシュートしにいく
ホコヤグラ:御柱様を引っこ抜くと有線ガチホコになり、引っ張ってヤグラを動かす
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
無理にまとめる意味あるか?
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ホコヤグラは一気にカウントが進まないけどヤグラほどたらたらも進まない良い塩梅かもしれない。
ちょっとやってみたさある。
ちょっとやってみたさある。
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
合体させるなら元から似てるホコアサリじゃね?
パーツを集めて伝説のホコを完成させるんや
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
全ルールのオブジェクトを同時に置いてどれかのノックアウト条件達成で勝ちな!
時間切れになったら塗り率勝負だ!
時間切れになったら塗り率勝負だ!
どれか一つノックアウトで勝利確定なら一番手早く終わって中央確保のエリアが一番ノックアウト率高くなりそうだな。
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ガチナワバリが来てほしいよ
だから中央らへんに特定のスペース作ってそこを塗りあって長く維持できた方が勝ちで良いんじゃね?
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
やはり半々塗った状態からスタートのクイックマッチをじゃな……
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
さすがに新ルールは欲しい

つぶやき
スプラ3が突き抜けられなかった理由は新ルールが無いからと思っているオイラです。
7 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
ステージ2種類からランダムになってるのと同じような話かと思ったら、とんでもない提案だった
発売前はまさか2から何も変化がないとは思わなかったよね
ある意味サプライズだった
ルール関与しない人が沢山居るんだから無理でしょ
ホコヤグラってやってることガチホコと何が違うんだ?
エリアが好かれるのって、オブジェクト関与が少なくて済むからだよな。
ステージ全体使うけどオブジェクト関与が少なくて済むルールを、かんがえてくれ
ヤグラに乗る必要のないルールみたいなの
一文で説明できる簡潔なものだと望ましい
ガチライン
より敵陣深くまでラインを上げたチームが勝つルール
自リスから敵リスまで関門のように10個のガチエリアが配置されていて
自陣側から順番に、連続してエリアを取得していく
エリアを取得するたびにカウントが10進む
自陣側のエリアを取れていないのに敵陣側のエリアを取ってもカウントは進まない
(敵の連続エリア確保を途切れさせ、カウントを止める効果はある)
ガチイベントマッチでやれ