フルイド完全無印人気が証明したけど「ホップソナー」ってマジで弱スペだよな

フルイド完全無印人気が証明したけど「ホップソナー」ってマジで弱スペだよな 26
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
メインの強弱は置いといてエリアですらパワー上がるほど無印の方が多いのマジでソナー弱いんだなぁと思う
ハンコと競って負けるのヤバすぎだろ

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スペシャルよりもサブの影響が大きいと思う
カスタムは遠距離相手にマジで何もできないから編成に影響されすぎる

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ソナーの方がメインの比重が大きいんで今結論出すのはよろしくないんじゃないかみたいな

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
今はデンタルと同業者多いからソナーすぐ壊されちゃうしな
環境落ち着いたらまた変わるんでない?

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
弱いというか手の出せない相手にとことん手が出せなくなるのと、手の出せない相手に対する無茶な行動も重量級だからリスクが大きくなってる。
得意な相手に対する圧力は高まるけど、苦手な相手を切り捨てる程ではない。マッチ区分的にもって感じかな。

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ソナーが弱いというのりソナーマーカーの組み合わせが味方依存度高いから
自分で攻撃する構成のほうが人気出るのは当然だと思うよ



味方依存というか純粋にメインが炙りだし得意でポイセンが微妙なのにサブでマーキング出来るからソナーのマーキング機能死んでるのよ
メインが強いからマシだけど組み合わせの劣悪さボルネオレベルだと思うわあれ

1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
エリアヤグラは極めればカスタムの方が強そうだけど、ただ持ってみてるだけなら無印の方が使いやすい感じがする

1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
メインとポイセンが相性良くてやっぱりこっち握っちゃうな。合わせて疑似的なルート封鎖を続けられる
ソナーも使い勝手はいい
打開はちょっと辛めだけどハンコでも変わらないし

1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ソナーとハンコじゃなくポイセンとロボムの差じゃねぇかな
ロボムの方が明らかに出来ること増えるし

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カスタムはあまりにも味方依存がすぎる
ハンコのほうが有効キルが取れる

ポスト トップ

管理人オススメニュース

26 件のコメント

・スパム対策の為URLの記入はできません。

・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。

・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。

※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    単純に後衛に弱めなメインの補完になるロボムと近距離戦を誤魔化せるハンコのシナジーの良さが受けただけじゃね?あと「後衛の」ハンコはガチ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      尚ソイカス(メイン自体の欠陥)

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      その通り
      掛け算の強さで評価されてるのに、大衆は足し算でしか語れないからな

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    索敵が出来るメインに索敵サブと索敵スペシャルつけてもねってとこはある
    かと言って敵陣塗りが強いこのブキに単体で強い強スペつけてたら壊れだったと思う

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    カスタムはリザルト盛れる
    中身みたら半分ぐらいアシスト

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    チラシ君「僕も強化されたい…」

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    スペ吐いてる間メインが使えないのがデメリットだから無印使ってない
    ハンコは即投げにそこまでの有用性ないんよ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    フルイドも含めて一部の武器の対物性能が強すぎてゴミになってる
    ソナー置いてあぶり出した敵を1確で倒せるロングが唯一使いこなせてる

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    いや無印のほうがましなだけでロボムもハンコも弱いです

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    ソナー単体でみたら結構嫌だけどな、近距離でマーカー付けられて数秒間拘束されるのダルいし

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホップソナーは実は傘に付いたら強いんじゃねと思ってる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      傘は基本的にキル速が遅いからウルショ的な一瞬で屠れるスペシャルのがいいと思う
      ソナーみたいな維持や遅延を目的としたスペシャルは結局味方の質次第になるのでここ一番には向かないと思う
      まあ傘を選んだ時点でって言うのは無しでお願いしま

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    俺はセンサー付けてくれるフルカスの方が味方に来たとき嬉しいけどね
    無印って不慣れなハンコを使う以外何もしないじゃん?
    だったらひたすら動き回るだけのボールドが来てくれた方がよっぽど嬉しい
    ハンコの練度が高いしさ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    フルイドはメインとロボムで索敵得意だしインク効率もいいからソナーとはいまいち噛み合わない
    ロングは索敵苦手でインク効率も悪いし、何よりメイン爆風1発とソナーで倒せるようになるから相性抜群
    ロングが前線でソナーをポイッと投げるだけで周辺を索敵できてインクも即時回復で別格に強い

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ソナーはダメージ源としては相性悪くないしロボムはスピナーよろしくあんまり投げる機会がない(その分メイン使う)
    のでカスタムのほうが良さそうなんだけど今の環境だとソナーが簡単に破壊されすぎるのがね

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    フルイド自身が爆速破壊でソナーの評価落としてるの草

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    ソナーは弱いけどそもそもハンコは元々強いんだよね
    どんな強spでもメイン強くないとポテンシャル引き出せない でハンコは強メインについたことがなかっただけ
    ハンコ強いの開発もわかってるから

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    やっぱメインと役割被らないハンコは強かったか

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    弱スペかも知れないけれど一番嫌い
    世界観を壊している

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    使ってておもんないのが一番良くない

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    古井戸はあと1発で倒せるって時多いから隙のでかいクイボ(笑)でも投げられる方が相性いいよね

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    ソナーはほぼ睨み合いしているだけのしょーもない試合だと全く機能しないけど、ガッツリ攻め上がってポイセン適所にバラまいてソナーもインク回しや設置場所知ってるフルイドが使うとべらぼうに強いぞ、当たり前だけど。

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    気付いたらヤラレテルのSPはホップソナーが圧倒的に多い。

    他のSPでヤラレルことは少ない。個人的に充分強いと思うよ。

    マーキング機能を失くして、サモラン鉄板さざなみみたいなグラフィックに変更して

    自分だけ見えるマーキング仕様だといい。

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホップソナーには、もうちょっと耐久力つけたれよとおもうけどさ。

    キューインキよりマシじゃん。
    謎の後ろ塗なんてもらったって全然意味ないし。
    ローラーワイパー関係にはむしろ狙われるとかおかしいだろ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      キューインクと比較される時点で終わってるよね?笑

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    1002が全て
    長射程枠だけど前に出ないと弱いメインだから短射程イジメに特化したカスタムは汎用性が低い
    ソナー自体は優秀

本日のオススメニュース

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3の最新アプデからスプラ界隈の裏事情、Switch2の秘情報まで今の「スプラトゥーン3」「NintendoSwitch2 」がまるっとわかるコンテンツをお届け!