高校の友達と久しぶりにスプラトゥーンやろうとしたらメチャクチャ説教された

高校の友達と久しぶりにスプラトゥーンやろうとしたらメチャクチャ説教された 103

もちろん俺の目標は楽しくゲームをやること





Twitterでの反応は…

1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラやってる人みんな腐ってるw

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どっちが正しいって言える問題じゃないけどとりあえずおもろい

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ちゃんと説明してくれて優しい。ただのガチ勢なら何も言わずにブロックの可能性すらあったと思う。

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
こうして野良は増えていく…

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
言い方な(この場合はお互いに)

私の場合は雑談してたわけでもなくて真剣にプレイしてたけど味方にこんな言い方されたことあったなぁ…って思い出してものすごく悲しい気持ちになったわ。。

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
全員が全員じゃないけどこれだから
スプラ界隈は怖い

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
間違いないのは、この二人は一緒にゲームしないほうがいい

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ウチの会社にもこんな言い方で部下に説明する人いるわ
反面教師にしよう

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
こいつはスプラで飯食ってんのか??ってぐらい必死すぎわろた

1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
F外失礼します。友達のこと嫌いになっても、スプラを嫌いにならないでください

0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
スプラは遊びじゃねえを体現する漢にいいね!

ポスト トップ コメント

103 件のコメント

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    そら温度差が違う奴らでは一緒に遊べんわな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      最低限やる気があってゲームについて話すならこの友人は投稿者が下手でも良かったんだろうけど
      「初心者だから迷惑かける」っていうのを言い訳にして、全く勝つつもりもなく指示も聞かず好き勝手に雑談してたんだろうな

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    この手の変な奴ほど何故か野良行かずにフレンドとばっかりやりたがる傾向ない?
    うちのフォロワーにも似たようなのいるけど、どう見てもガチじゃないやつ誘ってはキレてる
    野良の方がレートで近い奴探してくれるから楽だと思うんだが

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これ誘ったの初心者の方だぞ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    チーム結成してガチでリグマでもやりたいならいざしらず、エンジョイ勢に向かってこれはないわあ・・
    もしくはシンプルに二人の相性が悪いか

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    脳の病気の万年嫌われ者とソレに友達として接さなきゃいけないレベルのぼっち

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームってわいわい楽しむものだよね??
    血眼にやってやるもんじゃない
    友達の行動縛らないと楽しめないならゲーム向いてないよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      指摘してきた友達のが言ってる事まともだけどなぁ
      文脈からしてフレ合流してのバンカラマッチでしょこれ
      8人全員身内でプラベってたなら好きにしたらいいけど、野良混じりでこいつが行動の手止めたりしてサークルの話しだしたらヤバイ奴だよ
      サモランで言えば味方の一人が手抜いて地雷行動してるようなもんだし
      何度も言うけど二人でプラベ部屋作ってたり全員身内なら指摘してきたこいつが良くないけど、野良の仲間のキャラの向こうには他人がいるんだからな、NPCじゃねーんだぞ
      Twitter主擁護してる人は普段どんなに味方が地雷行動してもOKな人なんだな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        この友人がまともって言ってるやつ友達いなさそう
        少なくともフレンドとSplatoonやったことなさそう

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          ツイ主擁護するやつに限って「◯◯~そう」って決めつけの反論しかしないのなんなん??

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      楽しみ方を勝手に決めるな定期

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それってあなたの感想ですよね?
      ってかゲームの楽しみ方なんて本当にそれぞれだよ
      ナワバトラーガチ勢だっているんだし!
      問題は野良混じりだからさ
      野良もいるのに勝ちに行かなかったら放置と同じで、迷惑かかるじゃん
      ボランティアでも団体競技でも何でもそうだけど、全体でのルールや目的があって、そのために集まってる人もいる中で、一部の私的な人間関係を優先してサボるってのは健全と言えるの?

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    数年後に見返したら恥ずかしくなる黒歴史みたいな文章で草

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラに全振りしすぎて友達無くすの事に気付いてないのかな 心配

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まあでも言ってる内容は正しいだろ
      言い方伝え方に問題があるだけで

      オンラインプレイで協力戦なんだからそりゃ真面目にやらないのはマナー違反
      必死すぎwwとかいう奴はオフゲだけやろうねって話
      俺はオフゲみたいにオンゲも気楽にしたいんだー!というのをそれこそ押し付けるなよと

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    モテなさそう😅

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    普段から目標建てて一緒にずっとゲームしててその中で言われたとかなら1mmくらい気持ち分かるけど
    今回の高校のときの友達と久しぶりにゲームしたいってときにこれ言われたらビビるわ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    え…めっちゃいい友だちじゃんって思うのは私だけか?

    この流れで、飲みに誘ってくれたり話聞かせてくれとか言ってくれてさ
    友だちの悪いところを見ぬふりせずに正そうとしてくれるいい人じゃん

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      仮に飲みに行ったとしても
      愚痴ひとつこぼせば上から目線の説教が
      100倍になって返ってきそう
      人それぞれ相性があるから合う人には合うのかもしれない
      あと基本的に老若男女誰にでも言えるけど
      自分の思い通りに他人をコントロールしようとする人は地雷
      近づかないほうがいいよ
      この本人もTwitterにさらして卑怯なスネ夫みたいなやつだけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      別に正そうとしてるわけじゃないと思うよ
      謝りの言葉もないんだなってセリフから察するにただ説教して気持ちよくなりたいタイプ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        相手から何度も謝罪の言葉引き出そうとする奴って、正直どんな関係でもあんまり関わらない方がいいよな

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    縁切れこんな奴

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっちが悪かったとか分かんないけど、こうやってTwitterに晒してよしよしのいいね貰って気持ち良くなっちゃってるのは頂けないね。”そういうところ”なんじゃない?って思っちゃう

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    冗長な言い回しもあるけど要点抑えて何が悪かったのか教えてもらえてるのに「怒られちゃった~(;^_^A」ぐらいの反応なの手に負えない

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    うわ…
    ただのパーティーゲー、レクリエーション感覚でやろうとしてる相手と
    それなりにガチでやろうとしてるから感覚が合わないまでは分かるけど
    こういう態度できるってイタすぎる
    これ、普通レベルのイタい奴なら
    中高の部活でやってて体育でやらかして黒歴史化するやつじゃん?
    それを飲みに行ける年齢でやってるって…いやあ、きついっす…

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    ただ単にコイツの指示を聞かずに盛り上がってたのが許せないだけなんじゃねーの
    個人的にはフレンドでやってる時に初心者に指示し始めるやつは地雷
    仕事みたいになってきて嫌になっちゃう人が出るから

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲーム如きで台パンしたり物に当たったりする奴らもコイツと同類やぞー

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    最近HUNTER×HUNTER読んだんか?

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    気持ち悪さがすげえ…

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    文面長いけど、怒ってるとこはまともそうだけど。

    ・アドバイス無視して突っ込むな(怒
    ・他のスプラ楽しんでる人に迷惑かけんな(怒
    ・場の空気を読め(怒

    でしょ。
    私なら注意しないで縁切るけど、長文書いてあげてて偉いと思うよ。
    たぶん友達の事考えてあげてる子だよ。
    (メンドクサイやつだけど)

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いやーどうだろ
      友達を導こうってより説教してスッキリしたいってだけでしょ
      謝らないんだなってとことかに垣間見える

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    リプや引用RTで相手側への擁護がわりと散見されてて身が震える

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      晒しちゃうような奴がまともなわけない
      って俺は感じたけどなぁ

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    エンジョイかガチかはプレイスタイルの差で、どっちが正しいわけでもないが
    スプラって別にクランとか流行ってないから後者プレイヤーで集まりにくいよね

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    指示厨キツすぎ^^

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    価値観の違いってやつね

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    マリオカートならみんなが1位を目指して走ってるし
    マリオパーティならみんな1位になるためにスターを集めてる

    でもここにマリカで逆走するとかマリパでスターいりませーんとか
    そういうことやる人が出てくるとゲームとして面白くなくなる

    初心者だろうが熟練者だろうが、強ブキ使ってようが弱ブキ使ってようが
    それぞれみんながその人なりに勝つ気でやってるから対戦ゲームは楽しい
    コイツは言うならマリカで逆走しようとしたことを責められてるのに気づいてない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ものすごく同意
      だから友人も極寒の地の例えを出してる訳だ
      ここのコメ欄にも、その怒っている原因や要素や関係性を考えずに思考停止で、やれ説教したいだけだの、支配欲だのと言ってる奴らがいるけど、
      感情と自分の視点だけしか持ってないの?
      スプラをちゃんとやって俯瞰視点と盤面見る力を養ってみてはイカがかな?

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    別に怒りはしないけど、フレンドとオープンやってる時に自分はけっこうガチめにやりたい気分だけどフレは流し気味で雑談中心になってて集中しにくいみたいなときあるよね。
    こいつ以外の3人が真面目に遊びたいときに1人だけアスペ全開で関係ないことひとりマシンガントークでもしてたんじゃねえの?
    俺はアスペに空気読め的なこと言うのもめんどくさいと思っちゃうからこうやって言ってるだけいい奴だと思うよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      逆に相手がアスペ全開の可能性もあるぞw
      他の味方に迷惑かけてって言ってるけど、本当はこの相手以外3人は和気あいあいと話しながら楽しんでた可能性もあるわけで 久々に会ったしかも初心者に求めるレベルに違和感しかないわ
      ま、真相は外野にはわからんけどな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        野良2か、フォーリグかで変わってくるね

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    色んな楽しみ方があるのは分かるけど初心者に厳しいガチ勢はちょっと…って感じ

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    実際くそどうでもいい世間話されながら地雷の介護させられたらフラストレーション溜まるでしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      顔も知らん赤の他人ならともかくリアフレにゲームで足引っ張られたくらいでイラつくかよw

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    周りにゲームガチでやる友達おらんから気持ち分からんわ
    皆でゲームやるとどうしても実力差出るから運ゲー要素強いゲームが一番楽しくて盛り上がる

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    流石にネタだろ

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝ち負け気にせず雑談しながらワイワイやろーよって言って始まったんならこいつが正しいし
    初心者なのは分かったがとりあえず勝つためにアドバイスも込みで頑張ってやってみようって話だったなら相手が正しい
    前提条件がわからんのにこれだけ出されて被害者ヅラされても外野はなんとも言えんよ

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    「今日はエンジョイレクリエーションです」の切り替えが出来ないのは欠陥だわ
    相手に合わせられないなら付き合うな
    合わせたくないなら合う相手とだけ固組努怠

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ本人も晒すとかして大概なんだけど、相手側を擁護するタイプの人間も絶対に大抵の人からは嫌われてるよ 自分は正しい事してるって思ってるんだろうけど一般人の感覚とはズレてるからね 自覚した方がええで

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      晒しちゃうようなカスの方がどう考えても嫌われてるだろ
      内容はともかく平気で晒すようなクズだぞ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        大丈夫。どっちもクズだから安心しろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      一般人って他人に迷惑かけてもヘロヘロしてるのか
      なら一般人なんて価値はないよね土人じゃん

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあ、でもぶつかり合いながら付き合っていくってのが高校らへんの友達、って感じがあるから言いたい事も言えずに表面上は取り繕いながら陰でネットで陰口、ってよりかは健全だと思う。
    ムカついたらムカついたでお互い言い合えばいいんじゃないの?それが正しいか間違いかはあんま関係ないと思う。

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    色々と拗らせてんな…

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    友達だから色々言いたくても弱めに注意してきたけど
    そこそこ疎遠になって友達感覚減ったから言い方キツめの爆発でもしたんじゃねーの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これって言い方キツいの?
      大事な事だと思ってるから真剣に伝えようとしてるんじゃないの?

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんかコントのネタにありそうなくらいどっちもやばくて草

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    いやーこんなん10:0で相手がわりーだろ仕事ですらこんなん飛んできたらキモすぎるのにスプラやるのにこんな長文飛んできたら縁切るわ
    つーか相手は自己愛性人格障害だと思うよ相手の何もかもを自分の思う通りに操作しないと気がすまないタイプのキチガイ
    過干渉で攻撃的っていう最悪の人種だからとっとと縁切れツイ主に非があるとすればこんなのをトモダチと呼んで連絡取ったこと

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんかご本人かな?ってのここに混ざってんね

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    2で雑談リグマしてた時はいくら負けても気にしなかったけど、3で+10目指してた時に脳死で連敗した時は流石にイラッとした

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    個人的に今でも縁が続いてる友達って
    学生時代によく喧嘩して汚い言葉浴びせあった奴なんだよな
    色々楽しい会話とか
    そうだよねーって共感してニコニコしてた友達とは
    卒業してから何かあんま連絡取らなくなっちゃったな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      品性の欠ける者同士寄り集まってるだけじゃん😥

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        対話をした事ない人って可哀想だな

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうのは淡〜くギスギスするより早めに話し合って歩み寄るなりスプラ以外で遊ぶなりはっきりさせたほうがええ
    てか晒すの無断なら最悪だな

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    負けた時はフレンドでも野良でも同じだけど、キャリー出来ない自分をまず反省して受け入れて、他人のせいにするんじゃない
    自分の立場をわきまえなよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      盤面と役割があるだろ?
      なんでもキャリーってスプラエアプ?

  43. 名無しのスプラトゥーン より:

    何がヤバいって「わかった」って返信からさらに説教(風の中二語り)始めちゃってるところ
    本当こいつの為を思って言ってるなら普通はここで終わる
    マウント取りたいとか八つ当たりでスカっとしたいって気持ちが根底にあるから謎の追撃を始めてしまうわけ

  44. 名無しのスプラトゥーン より:

    ええ?さらすのはアレにしても
    遊びに対してこのイキリサングラスの話の持って行き方が
    正しいって擁護してる人マジで大丈夫か…?
    若い子だと思うけど、いや、マジで心配だわ

    「楽しむ=勝つ」という方針の「自分の方に合わせて欲しい」なら言い方があるでしょ
    対等な友人同士なんだから
    それを「はい、俺の方針だけが正しい!論破!俺の思い通りに動け」ってあり得ないよ
    遊ぶのに「正しいかどうか」って根本的にズレてる
    挙句、自分の思った通りの正しい謝罪が出るまで否定、会話拒否って
    完全に支配欲モンスター、モラハラの権化だよ
    絶対付いて行っちゃダメなタイプの人間

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ヘラヘラしてばっかりで響かない奴はムカつく(相手側擁護)し、こんな言い方しなくても…(本人側)とも思う
      どっちも問題あると思うけど晒した時点で晒すやつがクズだと思っちゃうわ。アイコン隠してもないし最低

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ならプラベか、プラベバイトでもしてりゃいいじゃん
      他人の迷惑やゲーム設計無視した行動こそ押し付けじゃん
      お通し拒否やら、ドレスコード無視やら、忌み言葉連発しといて、注意されて「わかった」だけみたいなもんだよ

  45. 名無しのスプラトゥーン より:

    結婚してもモラハラするタイプやなこれは。関わっちゃいけないやつ。

  46. 名無しのスプラトゥーン より:

    人間としてのステージが違う者同士が一緒になって良いことなど無いということ
    この友人はまだこの初心者に一縷の望みを持っていいて、
    説教すれば少しは何か改善してくれるかもと期待しているようだが、
    そんな幻想は捨てて良い。無能に変化など起こり得ないといずれ気付くはずだ
    今はまだ子供だから長文で注意しているが、
    いずれ大人になれば表面上は笑顔で取り繕って、裏では黙って距離を取るようになる
    価値の無い存在と付き合っても時間の無駄だ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      もしかしてサングラスご本人がタイムマシンに乗ってきた?
      どういう人生送ったらそこまで傲慢とブーメランを極められるんです?
      普通に疑問

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      多分友人は熱く語り合い、説明を尽くせば分かり合えると思ってしまってるね
      しかし人間の皮だけ被ったどうしようもない奴も残念ながら存在しちゃってんだよね

  47. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなんせっかくやろうって思ってくれた友達が
    スプラ辞めちゃうし逆に止めて欲しいな
    でも実力が離れた人と一緒にやるの難しいとは思う

  48. 名無しのスプラトゥーン より:

    友人がすっごい叩かれてておもろいけど当然やね

  49. 名無しのスプラトゥーン より:

    お前とスプラやるの息苦しいよ

  50. 名無しのスプラトゥーン より:

    似たような経験あるから推察するけど
    初心者だから足引っ張り続けて負ける→気まずくなるのが嫌でゲームから関心をそらしたい→ゲーム以外の話題を被せ出すって流れだと思われる
    ぶっちゃけこれやられると本人的には隠したいんだろうけどゲームつまんねーって態度がモロバレだから一緒にゲームしてる方としては楽しくないわな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      もしかしたら、友人は一緒に勝ってスプラの楽しさや醍醐味(協力とか噛み合った時とかの楽しさ)を味わって欲しくて真剣にアドバイス(指示という表現になってるが)をしようとしてたのに、茶化されたというか流されたというか、それで熱くなってしまったのかもね
      いくら社交だからって他の人もいるのにペース乱すレベルで下手なやつが無勉強でヘラヘラ余計な話ばっかりしてたら、スプラ以外でも嫌じゃないかな
      ゴルフとかだったらもっと怖そう

  51. 名無しのスプラトゥーン より:

    会わない間にひろゆきとかあの辺のネット論客に感化されちゃったっぽいな…
    こういうのはせいぜいまとめのコメ欄までにしようね…

  52. 名無しのスプラトゥーン より:

    リア友にゲームで説教って、社会性なさすぎやろ。
    こんなやついたら距離置くわ流石に。

  53. 名無しのスプラトゥーン より:

    ワイワイ会話しながらゲームするのは楽しいけど例えば二人で協力して進めるゲームで
    「俺ここのスイッチ押しとくから先に進んで向こう側のスイッチ押してきてよ」と言ってるのに
    それを遮りながら日常会話をされて挙げ句向こう側になかなか行かないってのが何度も続いたら流石にキツイでしょ
    相手の言い分的にはそれに近しいことをスプラトゥーンでやっちゃったんじゃない?

  54. 名無しのスプラトゥーン より:

    俺は普通にこいつの事好きだわ、直球で言ってくれたのが今回たまたまゲームなだけであって他の事も何かあったらちゃんと言ってくれると思うぞ
    若干ハンターネタを被せてきたのは笑ったけどな

  55. 名無しのスプラトゥーン より:

    どう足掻いても晒してるやつの方がヤバい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      どっちの方が悪いって話じゃなくて相手方の取った行動についての話を皆してるんだけど大丈夫?空気読めてないよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      どう考えても本質を理解していない君の方がヤバい

  56. 名無しのスプラトゥーン より:

    ここまでキツく言うってことは、逆にコイツがエンジョイ程度で楽しみたい事を同じ言われ方しても素直に従わなきゃ不公平だよな?
    世の中真剣に取り組みたい事と適当に遊びたい事の2種類があってもいいよな?

  57. 名無しのスプラトゥーン より:

    説教が長い男は地雷
    これ覚えておくといい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      「説教が長い」=「自分の考えを相手に植え付けたい」だからね
      洗脳される前に逃げとこw

  58. 名無しのスプラトゥーン より:

    左側の人のスタンスも間違ってはいないと思うけどたぶん少数派なのは自覚した方がいいと思う

  59. 名無しのスプラトゥーン より:

    温度差ある事理解した方がいい人間だもの

  60. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっちも思考が幼いんじゃないかね
    本人もやるからには真面目にやるべきであって日常会話とか出す必要はない
    相手も「初心者だから」って言われてるんだから相手に合わせるなりエンジョイ寄りの思考にならなければいけない

    温度差なんて気遣いで埋めるもんでしょって思う

  61. 名無しのスプラトゥーン より:

    元ネタは分からんけど二人で組んでやってたなら
    他の野良の二人に迷惑かけたくなかったみたいなのあるんじゃないのとは思ったけど

    サーモンランで考えてみたけど、リアフレの人が海でデスしまくって
    海行くなって言うのに話遮って海でデスしまくってたらそらイライラもするだろうなって

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      サーモンなら変な話3オペキャリーもできなくもないけど
      ガチマは1人サボりがいると結構キツい

  62. 名無しのスプラトゥーン より:

    アニメとかに感化されて厳しい事を言う自分に酔ってるんだろうな。雪山の下りとかまんまハンターだし

  63. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラトゥーンで試合中に雑談するのが間違いだろ

    愛の戦士さんの動画だとガチ勢とエンジョイ勢が楽しくやってるけど試合中は試合に集中してたよ
    雑談したいならもっとダラダラしながら出来るゲームに誘うべき

  64. 名無しのスプラトゥーン より:

    元ツイ見たら英語にダメ出しされてて草

  65. 名無しのスプラトゥーン より:

    言いたいことはわかるんだけど途中の英語がちょっとキモくて擁護できない

  66. 名無しのスプラトゥーン より:

    こいつは絶対パワハラするから人の上に立たせちゃいけない人間
    死んでも治らないゴミだよ

  67. 名無しのスプラトゥーン より:

    それってあなたの常識であって、私にとっては非常識なんですわ。
    で、いいんじゃないの。

  68. 名無しのスプラトゥーン より:

    HUNTER × HUNTERネタってもう通じないんやな。

  69. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラトゥーン3に限らずこれはスマブラでも言える事

  70. 名無し より:

    スプラトゥーン3に限らずこれはスマブラでも言える事

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!