ざっくり言うと…
✅ プロコンを使う時に無線と有線どっちが速い?という検証のまとめ
✅ 無線のほうが速い理由やその他設定などみんなの反応を掲載
✅ 細かいことを省くと無線プロコンが一番おすすめ
50 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa2-llA9 [180.51.128.251]) 2022/11/06(日) 17:15:17.37 ID:9mEDFi3F0.net
スプラ3で始めてからジョイコンでやって不便感じたことないけどプロコンってそんなやりやすいの?
これくらい小さい方がやりやすい気がしてる
これくらい小さい方がやりやすい気がしてる
51 : なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-9VbW [153.238.192.128]) 2022/11/06(日) 17:15:43.77 ID:A+2VhPGe0.net
>>50
個人の好みなのでなんとも
個人の好みなのでなんとも
58 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7f8a-IRXX [133.32.129.217 [上級国民]]) 2022/11/06(日) 17:17:54.43 ID:yLjXHhwM0.net
>>50
俺も最初そう思ってたけど一度プロコンに慣れたらジョイコン使えなくなったわ
小さすぎてボタン暴発するしいちいち外して充電するのも面倒だし左スティックすぐ壊れるしゴミすぎ
俺も最初そう思ってたけど一度プロコンに慣れたらジョイコン使えなくなったわ
小さすぎてボタン暴発するしいちいち外して充電するのも面倒だし左スティックすぐ壊れるしゴミすぎ
59 : なまえをいれてください (ワッチョイ dfa1-pSqO [122.22.131.108]) 2022/11/06(日) 17:18:17.46 ID:Hx4QKvEy0.net
>>50
上にあるように好みだけど俺はSwitchのプロコン持ちやすくてすごい好みだわ
PCゲーもこれでやってる
上にあるように好みだけど俺はSwitchのプロコン持ちやすくてすごい好みだわ
PCゲーもこれでやってる
68 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb4-xjaj [133.200.204.33]) 2022/11/06(日) 17:20:35.15 ID:fK/ru2sG0.net
無線コントローラーは遅延するからな
ジョイコンとかはマジでありえん
ジョイコンとかはマジでありえん
72 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-1gee [126.78.60.242]) 2022/11/06(日) 17:21:55.19 ID:FpTUafv/0.net
>>68
switchは有線で繋いでも遅延するぞ
2の時の情報だからワンチャンアプデで改善してるかもだが
switchは有線で繋いでも遅延するぞ
2の時の情報だからワンチャンアプデで改善してるかもだが
79 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb4-xjaj [133.200.204.33]) 2022/11/06(日) 17:25:24.15 ID:fK/ru2sG0.net
>>72
無線よりはマシでしょ
無線も有線も遅延するからといって無線でいいやとはならんよ
無線よりはマシでしょ
無線も有線も遅延するからといって無線でいいやとはならんよ
86 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7f6d-T5jh [139.101.71.3]) 2022/11/06(日) 17:29:25.28 ID:vXSQOO5D0.net
>>79
そうでもない
コントローラーもネットも糞な有線よりマシな無線の方が良いって事は時々ある
マトモな有線が一番良いのは確かだけど、有線だから無線よりマシとは一概に言えない
そうでもない
コントローラーもネットも糞な有線よりマシな無線の方が良いって事は時々ある
マトモな有線が一番良いのは確かだけど、有線だから無線よりマシとは一概に言えない
82 : なまえをいれてください (テテンテンテン MM4f-AI9n [133.106.192.112]) 2022/11/06(日) 17:27:07.12 ID:d1Kgld4bM.net
>>79
無線よりましとか情弱にも程がある
無線よりましとか情弱にも程がある
83 : なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-9VbW [153.238.192.128]) 2022/11/06(日) 17:27:39.58 ID:A+2VhPGe0.net
>>79
プロコンって有線の方が無線より遅延大きいんじゃなかった?
プロコンって有線の方が無線より遅延大きいんじゃなかった?
85 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb4-xjaj [133.200.204.33]) 2022/11/06(日) 17:29:05.36 ID:fK/ru2sG0.net
>>83
マジ?
ソースある?
マジ?
ソースある?
119 : なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-9VbW [153.238.192.128]) 2022/11/06(日) 17:37:36.19 ID:A+2VhPGe0.net
>>85
スマブラのwikiで社外含めコントローラーの遅延を表にしてるの見たら有線の方が遅延が多いのよ、スプラだとまた違うかもだけど
プロコン 有線 遅延 あたりでググってみると色々出て来るから見てみて
スマブラのwikiで社外含めコントローラーの遅延を表にしてるの見たら有線の方が遅延が多いのよ、スプラだとまた違うかもだけど
プロコン 有線 遅延 あたりでググってみると色々出て来るから見てみて
スマブラSPECIAL 検証wiki コントローラー遅延検証
https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/40.html
88 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb4-xjaj [133.200.204.33]) 2022/11/06(日) 17:30:11.19 ID:fK/ru2sG0.net
プロコンをswitchのドッグに挿すのにまとももクソもあるの?
103 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7f6d-T5jh [139.101.71.3]) 2022/11/06(日) 17:34:15.44 ID:vXSQOO5D0.net
USBケーブルの質、ケーブル劣化、そもそもプロコンかどうか、端子側の劣化等等
あとはプロコンのlot次第で良くないのがあるとか聞いたけどこれはよく知らん
あとはプロコンのlot次第で良くないのがあるとか聞いたけどこれはよく知らん
81 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5faf-llA9 [118.241.250.175]) 2022/11/06(日) 17:26:48.70 ID:RNlqB60t0.net
遅延も感じたことないけどやっぱプロコンの方が圧倒的人気だな
使ってみればまあ分かるんだろうがジョイコンの方が向いてる人ってのはいないのかな
使ってみればまあ分かるんだろうがジョイコンの方が向いてる人ってのはいないのかな
129 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-1gee [126.78.60.242]) 2022/11/06(日) 17:40:36.79 ID:FpTUafv/0.net
有線の方が遅延大きいっぽいよ
あと振動のon/offでも変化するらしい
あと振動のon/offでも変化するらしい
163 : なまえをいれてください (ワッチョイ df30-E1si [218.46.255.145]) 2022/11/06(日) 18:01:11.94 ID:Csz0fz7s0.net
>>129
HD振動好きだから振動ONにしてたけどそれならOFFにするわ
どのくらい差があるのかも知りたいとこだが
HD振動好きだから振動ONにしてたけどそれならOFFにするわ
どのくらい差があるのかも知りたいとこだが
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
検証が最新のものでは無いから
スイッチのアップデートで改善されたとかは無きにしもあらず!
でも無線のほうが速いっていう事実には変わりないから、
有線で遊んでたイカは安心してそのUSBケーブルを外してくれ…!(`・ω・´)ゞ
スイッチのアップデートで改善されたとかは無きにしもあらず!
でも無線のほうが速いっていう事実には変わりないから、
有線で遊んでたイカは安心してそのUSBケーブルを外してくれ…!(`・ω・´)ゞ
21 件のコメント
なんでも有線が最強だと思ってるとこの結果には驚くよな
そんな0.何秒気にしなきゃ行けないほど上手いのかよ
0.何秒を甘く見すぎだろ
プロコンは有線にすると充電のせいで遅延するって聞いたな真実は知らん
大体のゲームはプロコンの方がやりやすい
ただ十字キーをメインで使うゲームだけはプロコンはゴミ
スイッチのプロコン設計した奴は十字キー使うゲームをやったことないんだと思うわ
関係ないが使い方下手糞なせいでプロコンのLスティック操作してると、
たまに十字ボタン上推してカモン誤爆してしまう
十字キーの配置をキーコンフィグで上と右とかで入れ替えればいいんじゃね
キーコンフィグしたら毎回ホーム画面で確認が出るから他ゲームと使い分けできると思うし
つーかジャイロあるのに有線だと邪魔だし
ちょっとの遅延より操作しにくさの方が問題だと思うが
無線有線の遅延が逆だったとしても無線でやるわ
コントローラーに有線は邪魔すぎる
GCコンは有線でも遅延ないのにプロコンだとなぜか有線で遅延が増えるんだよな
謎すぎる仕様
そんなことよりテレビの遅延を見直した方がいい
なんならモニターで
いや有線っていうかドックを経由して充電してるだけでしょ
Switchの設定画面見れば分かるけどちゃんと有線通信できるぞ
スマブラの大会とかなら混線を避けるためにあえて遅延のある有線通信する人もいる
ホンマか
一時期コントローラーが壊れてると思うレベルで
凄い遅延発生してたときあって有線にしたら発生しなくなったから
それ以来ずっと有線でやってた
それオレもなったことあったけどswitch再起動(スリープではなく)したら直ったよ
switchってコントローラー周りほんとにガバガバなんよな
線でつないだ程度で遅延がなくなるわけがないからな
これって、旧ドック側の問題だよな
多分、有機ELモデル以降の新型ドックはまた結果が違うと思うぞ
有線だろうが無線だろうが5chの老いぼれには影響ないんだわ
ソシャゲや格ゲースレで学んだけどあそこはわざわざマウント取りに来る奴以外エアプしかいない
プロコンはジャイロの遅延だけではなく精度にも問題がある。
高速に90度左右に振った後に中央に戻すと開始地点に戻っていない。
プロコン関係無いかもだけど
上下に振って戻すと上下の角度ずれるのはほんと止めて欲しい
WiiUで慣れてしまったからずっと携帯モードでやってるわ