515 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5faa-J7X9 [14.11.129.0]) 2022/11/06(日) 13:35:22.04 ID:m7duvdqD0.net
ヤグラの上でバリア貼らずに自分が撃ち合いに勝つためにバリア吐くわかばとか普通にいてビビったわ、流石にもうスシでいいだろ
516 : なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-LbYN [217.178.132.239]) 2022/11/06(日) 13:36:03.34 ID:A+xXNHiZ0.net
>>515
ヤグラ上バリアも脳タヒで置いても弱いんで
ヤグラ上バリアも脳タヒで置いても弱いんで
517 : なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-nO0e [106.72.149.32]) 2022/11/06(日) 13:36:39.96 ID:dsHtatAv0.net
>>515
それで前線上がるなら問題ないだろ
ヤグラの上でしかバリア置かない方が地雷
それで前線上がるなら問題ないだろ
ヤグラの上でしかバリア置かない方が地雷
528 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7fa2-Rak4 [123.1.44.21]) 2022/11/06(日) 13:38:41.48 ID:2Rv+IRI70.net
>>515
そりゃヤグラ上バリアは理想ではあるけど、対面に勝つために吐くのも普通に有りやろ
インク切れてたかもしれんし、タヒんで人数不利よりマシだし、少なくともバリアはあるだけで邪魔
そりゃヤグラ上バリアは理想ではあるけど、対面に勝つために吐くのも普通に有りやろ
インク切れてたかもしれんし、タヒんで人数不利よりマシだし、少なくともバリアはあるだけで邪魔
531 : なまえをいれてください (ワッチョイ ffe2-AXaC [39.110.47.64]) 2022/11/06(日) 13:40:48.35 ID:NsIiIGP10.net
>>528
マジでこれ
どんどんバリア吐いて欲しい
マジでこれ
どんどんバリア吐いて欲しい
523 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-Tjit [126.74.144.10]) 2022/11/06(日) 13:37:40.18 ID:TqIwkpE10.net
自陣にバリア張るわかば見ると、負けかな…ってなるね
530 : なまえをいれてください (ワッチョイ ffe2-AXaC [39.110.47.64]) 2022/11/06(日) 13:40:17.25 ID:NsIiIGP10.net
>>523
そんなのケースバイケースじゃん
打開の時は手前で吐くことも大事
なにがなんでも前にでてバリア張れば勝てる程簡単なゲームじゃない
そんなのケースバイケースじゃん
打開の時は手前で吐くことも大事
なにがなんでも前にでてバリア張れば勝てる程簡単なゲームじゃない
542 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-Tjit [126.74.144.10]) 2022/11/06(日) 13:42:57.81 ID:TqIwkpE10.net
>>530
いやなんか苦し紛れ感あるバリア張ってるときあるやん?
張って展開するまでに本人タヒんでるようなやつ
あれ見ると苦しさを実感するのよね
いやなんか苦し紛れ感あるバリア張ってるときあるやん?
張って展開するまでに本人タヒんでるようなやつ
あれ見ると苦しさを実感するのよね
557 : なまえをいれてください (ワッチョイ ffe2-AXaC [39.110.47.64]) 2022/11/06(日) 13:46:35.25 ID:NsIiIGP10.net
>>542
抱え落ちするよりはマシだね、そのバリアで味方も助かる
わかばならすぐに貯まるし
抱え落ちするよりはマシだね、そのバリアで味方も助かる
わかばならすぐに貯まるし
567 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-Tjit [126.74.144.10]) 2022/11/06(日) 13:48:35.36 ID:TqIwkpE10.net
>>557
マシ、だろ?
あんまり良くない状況なわけよ
それ以外の行動を取るべきだったのよ
マシ、だろ?
あんまり良くない状況なわけよ
それ以外の行動を取るべきだったのよ
570 : なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-LbYN [217.178.132.239]) 2022/11/06(日) 13:49:25.72 ID:A+xXNHiZ0.net
>>567
デスってもエリアの奥にバリア置かなきゃあかんタイミングってあんの
デスってもエリアの奥にバリア置かなきゃあかんタイミングってあんの
573 : なまえをいれてください (ワッチョイ ffe2-AXaC [39.110.47.64]) 2022/11/06(日) 13:50:20.41 ID:NsIiIGP10.net
>>567
わかばなんだからバリア沢山吐くのが正解だけどね
わかばなんだからバリア沢山吐くのが正解だけどね
569 : なまえをいれてください (スーップ Sd9f-Q1we [49.106.83.206]) 2022/11/06(日) 13:49:01.73 ID:22h45JgMd.net
バリアは端っことかで無い限りある程度助かるし敵からすれば厄介だと思う
でも上手い奴は良いところに設置してる
俺にはできない
でも上手い奴は良いところに設置してる
俺にはできない
581 : なまえをいれてください (スーップ Sd9f-Q1we [49.106.83.206]) 2022/11/06(日) 13:52:35.02 ID:22h45JgMd.net
設置場所完璧だけどキルレ悪くバリア設置数も少ないわかば
vs
設置場所微妙だけどキルレ良くバリア設置数も多いわかば
どっちが味方の方が良い?
vs
設置場所微妙だけどキルレ良くバリア設置数も多いわかば
どっちが味方の方が良い?
586 : なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-nO0e [106.73.202.2]) 2022/11/06(日) 13:54:16.34 ID:ZIAwlKQ20.net
>>581
スシ、かな…
スシ、かな…
582 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-zA8c [60.69.232.199]) 2022/11/06(日) 13:52:44.29 ID:+SGCy7g10.net
弱い位置でバリアはいてるわかば見ると馬鹿なんだろなとは思う
535 : なまえをいれてください (ワッチョイ fff4-5tbK [153.163.195.183]) 2022/11/06(日) 13:42:00.59 ID:NwAl1L9P0.net
手前で吐いてもすぐ貯まるのがわかばのいいところよ
22 件のコメント
たまに神みたいな目線で味方にぼやいてる人いるけどお前も仲間の一員なんだから行動合わせるぐらいしろよとは思う
ブーメラン刺さってますよ
お前みたいなザコの味方になったつもりはないぞ
変なとこで吐いて即落ちとか貯め直す時間が無駄だし抱えた方がマシ
若葉に限らずスペ抱え落ちした方がマシなケースがあるからな
復帰後ゲージ0で何もできない状況は避けて欲しい
そうなんよな
無意味なタイミングで発動するよりあえて抱えて味方と足並み合わせて吐いた方が良い場面ってのは確実にあるけどその観点がスレに欠けてるなとは思っていた
↑
うーんwこいつらはわかばエアプですねえ
わかばがいらねぇ
ヤグラ防衛で一人抜けた状態だからな
防衛わかば残ってると延々とヤグラ上にボム投げ込んできて全然進められないだろ
ヤグラ上にボム乗せられない味方が来ちゃうレート帯で試合してる弱い子に正論吐くな
とりあえずスペ溜まってるのにバリア張らないでデスする人は勘弁してほしい
自分が長射程でヤグラ乗った時にパっと飛んできて、
バリア張ってすぐ前線に向かってったわかばさんはカッコよかった
(記事主題とは関係ない)
ヤグラ上でバリアだすと
半分の時間でなくなっちまうしな
ヤグラにすぐアクセスできる様な状況だとバリアしてもすぐ侵入されてキルされてたよ。ヤグラの側面塗ってあるって重要だよね
抱え落ちしても文句言うんだろどうせ
自陣で吐くってことは敵のアタッカーが潜り込んでるんだし1:1だとメイン弱くて不利だから状況に対処するにはしょうがないと思う
それでも文句言うならわかばの周りの敵一掃してあげたらいいのでは
安全確保できてねえならヤグラ上にバリア張る意味ねえんだよ
ちゃうで ヤグラにバリア張って永遠と住み着く若葉が無能
ヤグラ上バリアはカウント進行よりビーコンの役割が強いと思う
上に障害物あるのにバリアはって即割られるような奴もバリア使うなってなる
ヤグラ上にバリアが張れる状況って既に前線が上がってる必要がある
前線が上がってないとそもそもヤグラが進まないんだからそのためにバリアを吐いても別におかしくはない
せっかく弱いメインで隙を突いて主戦場の奥にバリア置いても
その他の馬鹿が前線上げなかったらちっとも意味ないんだよなぁ。
わかば側も味方の無能ムーブ見てんぞ。
わかばより後ろのスシやスクスロとか恥ずかしくないの?
それ多分だけど前に出るタイミングがそもそもミスってる気がする
抜けってタイミング悪いと単に味方に負担をかけるだけだからむしろ変なタイミングで抜けたお前のせいで前線が上がってない可能性もあるよ