248 : なまえをいれてください (ワッチョイ 2770-ZUCP [222.226.191.137]) 2022/10/30(日) 14:10:54.43 ID:ZyY116TB0.net
どうしようもなく編成事故起きた時とかもう残り時間的に博打気味の攻撃刺すしか逆転の芽が無いって時とか
そういう普段とは違うアドリブ行動が必要な時でもチャーリッター使う人らは超高確率で平常行動のままなのがな
逆転を狙わなきゃ行けないのに私の役目は敵のカウンターを止めることですって顔で後ろで突っ立ってる奴が多すぎる、セオリー通り以外の動き出来んのかこいつら
そういう普段とは違うアドリブ行動が必要な時でもチャーリッター使う人らは超高確率で平常行動のままなのがな
逆転を狙わなきゃ行けないのに私の役目は敵のカウンターを止めることですって顔で後ろで突っ立ってる奴が多すぎる、セオリー通り以外の動き出来んのかこいつら
253 : なまえをいれてください (ワッチョイ 038c-otf3 [58.89.13.142]) 2022/10/30(日) 14:14:19.00 ID:2pyMW2oO0.net
>>248
工夫やアドリブが苦手なんだろうね
工夫やアドリブが苦手なんだろうね
282 : なまえをいれてください (スププ Sd72-pM7V [49.96.9.206]) 2022/10/30(日) 14:21:36.46 ID:KEl0gtYkd.net
>>253
めちゃくちゃ分かる
ほんの一瞬ホコ持って進むだけ、ヤグラ乗るだけで逆転勝ち出来るのにそれをしない融通効かないマンがいると勝てるものも勝てなくなるな
めちゃくちゃ分かる
ほんの一瞬ホコ持って進むだけ、ヤグラ乗るだけで逆転勝ち出来るのにそれをしない融通効かないマンがいると勝てるものも勝てなくなるな
255 : なまえをいれてください (ワッチョイ c322-+cuR [122.131.50.64]) 2022/10/30(日) 14:14:56.51 ID:8lHcYx+o0.net
チャーリッターも同じこと思ってるよ
相手はリッター警戒して動き鈍ってたり、リッターに注目集まったりしてるのに味方の近接はなんでその間に倒したり全く打開できてないんだ?って
味方が弱いとありがち
相手はリッター警戒して動き鈍ってたり、リッターに注目集まったりしてるのに味方の近接はなんでその間に倒したり全く打開できてないんだ?って
味方が弱いとありがち
262 : なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-tf1W [106.130.103.98]) 2022/10/30(日) 14:17:00.72 ID:dPjxr8Sxa.net
>>255
長射程って居るだけで圧かけてるからと勘違いするよね
長射程って居るだけで圧かけてるからと勘違いするよね
264 : なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-ZUCP [106.128.123.182]) 2022/10/30(日) 14:17:33.53 ID:SsmMTuVya.net
>>255
リッターには”圧”があるから理論3周くらい回ってすき
リッターには”圧”があるから理論3周くらい回ってすき
309 : なまえをいれてください (スプッッ Sd92-Vw+z [1.75.196.186]) 2022/10/30(日) 14:28:20.72 ID:B6EDeQ21d.net
圧じゃなくてキル取れよって話しなんだけどな
276 : なまえをいれてください (ワッチョイ c322-+cuR [122.131.50.64]) 2022/10/30(日) 14:20:49.43 ID:8lHcYx+o0.net
まーでも割と冗談抜きで自分が近接使ってるとチャージャー、バレルには警戒するし立ち回りも気にしながらボム投げたりしなきゃ行けない
狩られる隙は出来てる自覚あるし、少なからず圧はあると思う。当たり前だけど大前提としてある程度キル取るチャー
狩られる隙は出来てる自覚あるし、少なからず圧はあると思う。当たり前だけど大前提としてある程度キル取るチャー
274 : なまえをいれてください (ワッチョイ 2770-ZUCP [222.226.191.137]) 2022/10/30(日) 14:20:41.75 ID:ZyY116TB0.net
リッターには”圧”がある
ハイドラには”威嚇”がある
弓には何があるんだ
ハイドラには”威嚇”がある
弓には何があるんだ
278 : なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-DJMF [106.129.109.69]) 2022/10/30(日) 14:21:06.58 ID:X9O692jOa.net
>>274
あの爆発するやつめっちゃキモい
あの爆発するやつめっちゃキモい
280 : なまえをいれてください (ワッチョイ 97d0-8JbO [180.145.199.145]) 2022/10/30(日) 14:21:17.44 ID:XFudwube0.net
>>274
嫌がらせ能力が高い
嫌がらせ能力が高い
285 : なまえをいれてください (ササクッテロル Sp27-+cuR [126.233.253.82]) 2022/10/30(日) 14:22:33.15 ID:n+GHHA4Pp.net
>>274
ニチャってそうな嫌がらせ行為
ニチャってそうな嫌がらせ行為
270 : なまえをいれてください (アウアウアー Sa2e-iSa8 [27.85.205.131 [上級国民]]) 2022/10/30(日) 14:18:36.22 ID:71F+4hpUa.net
長射程の圧はあるけど、ソイに圧はない
ソイの射程に入って抜かれたらめちゃくちゃビックリするレベル
ソイの射程に入って抜かれたらめちゃくちゃビックリするレベル
281 : なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-JRag [106.72.149.32]) 2022/10/30(日) 14:21:17.91 ID:Em7/gzUx0.net
長射程さんは”圧”で実質10キルしてるから…
284 : なまえをいれてください (オッペケ Sr27-uuSQ [126.254.200.85]) 2022/10/30(日) 14:22:20.85 ID:9fyrhB7Kr.net
チャーはキルして生存してる時間にルールに関わるのが仕事なのにキルしかしない頭の硬い奴が多すぎる
下ぶれたときに本当にお荷物になる
下ぶれたときに本当にお荷物になる
307 : なまえをいれてください (ワッチョイ 1e92-gcVw [223.132.214.196]) 2022/10/30(日) 14:28:18.99 ID:OwRX2Ne60.net
チャージャーが居ると圧で味方が鈍る
その鈍った敵を味方がキル
結果チャージャーの圧おかげ
とかマジで思ってるやつ居るんかな
その鈍った敵を味方がキル
結果チャージャーの圧おかげ
とかマジで思ってるやつ居るんかな
327 : なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-DJMF [106.129.109.69]) 2022/10/30(日) 14:32:23.96 ID:X9O692jOa.net
斜線の圧って言っても最初はみんな警戒するけど結局試合中全然抜けてなかったら下手くそなのバレて舐められるようになるから序盤だけだよな
40 件のコメント
チャーが強すぎるとかではなくチャーによる試合への影響が大きすぎるのが問題
それはそれでもいいから圧かけたいならどんどん後線を上げろ
開始30秒まではどんなチャーも圧を放ててるけど、
そっからヘタクソがバレたらナメられて警戒薄めに動かれるよね
そも初動にチャーのウデを見極めなきゃなのがダルいんだが
敵ながらハイドラ使いは常に圧掛かってるから仕事してるぞ
「圧」が無いんだったらリッターと対面したところで別に大したことないしやっぱ弱体化する必要も嫌がる必要も全然無いんじゃね?w
「リッターがいると動きづらい」っていうのがいわゆる圧なんじゃないの?それが意味がない、大した事でもないってのならじゃあなんで弱体化云々の時にはそんなしょうもないことで騒いでたんだ?
キルもリッターの10キル程度じゃ試合の趨勢には全然意味がないんだとよ。だったらなんで試合に関係ないリッターに抜かれた程度でぎゃーぎゃー騒ぐわけ?
なんでリッターアンチはアホでもわかる矛盾に気づけないんだろ。
なんでヘボリッターの話が全リッター使いに適用されると思ってんのコイツ?
冷静になれてないうちは長文で色々書かん方がいいよ
喋れば喋るほどボロが出てる
長い
あらら、リッター使いさん文句言われ過ぎて壊れちゃった…。
「圧」に関しては答えは明確だよ、上手いリッターにはその圧があるし下手なリッターにはそんな物はない。つまるところ突っ立ってるだけで貢献してるなんて事はないので頑張ってキルしてくださいね
だからそれはリッター「使い」の問題であってリッターの問題じゃないじゃんwじゃあ君がリッターに抜かれたのは相手のリッターが上手かったせいで、それを認めたくないからリッターの問題にすり替えてるんでしょ?君も頑張って上手くなって「上位帯のリッターでも大した事ねえな」って言えるようになるといいね。
こりゃー相当重症だな。誰も「問題」とか言ってないよ?射線の圧がどうって話題だったからそれについて教えてあげただけ。
それを認めたくないとか、すり替えてるとかもう感情の話になっちゃってて会話になってない。上位のリッターも大した事ないって言えて何になるんだよw
だから弱体化する必要ないでしょ?圧も無いし別の話題によればキルも10キル程度じゃそこまでチームに貢献しないって言うし、じゃあ別にナーフも削除も必要ないじゃん。
弱体化する必要のない理由をわざわざ教えてくれてありがとう。そうだよね、圧なんて無いし別にチャーは強くも怖くもなんともないよね。
反論できねーじゃんざっこ
スプラも弱いレスバも弱い
お前なんなら勝てるの?
早口で言ってそう
下手だとバレると途端に圧がなくなるので結局腕ってことになる
最初の30秒くらいで、練度がバレると思う
パブロ使いワイ、ニワカリッターに粘着してブレブレになった射線をおかずにご飯食べてる
敵視点も見ればおかわりもいける
そのおかずワイにも分けてくれ…
陰湿に陰湿で返すのすこ
同じくパブロ使ってるからわかる
長射程狩りやすいステージでリッターとかハイドラ来るとテンション上がる
射線の圧で仕事した事になるならつい最近イカ研から否定を貰った「遠くからボム投げ戦法」ももちろん貢献したことになるよな
本当にボム投げに近い。
まあ、警戒するはするんだけれどそれだけで試合に影響するわけもなく…要するに直接キルしてね
チャージャーいない試合ほんと面白い
チャーいなくなったらハイドラとかが無双するだけ!って騒ぐやついるけどさ、実際チャーいなくてハイドラいる試合なんて現時点で腐るほどあるけど全然そんなことないよな
これだなぁ
実際ハイドラとかスピナー系はボムあったりすれば何とかなるし、遠距離で当てられてもカス当たりなら逃げれることあるからそこまで脅威にはならんかな
チャーはキープと1撃で倒されるってのが悪いわ
圧でも覇気でも何でもいいけどみんなでスプラトゥーンを楽しんでるところにいちいち水差すなチャーカスゥ!
序盤で一枚持ってかないリッターはまず圧かけられてない
リッターよりハイドラの空気感なんとかしてくれ、味方に来たら一番不快なブキだわ
一番デス多いチャージャーが毎回いて最近勝てんわ…一番初めにいなくなるのがお前って……ってなってる
さすがに5分戦って5キル程度のチャー系は味方負担だわや
負けてる状況のワンチャンスとかは相手も決死の覚悟で前出てくるからな(エリア除く)
そんな時に圧なんてなんも意味ない
そこで連キル取れるかが上手い下手の違いだと思うわ
射線殆ど見せずにスパスパ狩ってく奴の方が怖いわ
確かに
存在が圧
特にリッターはゲームバランス崩してる
斜線隠して抜いてくる奴の方が「いるかもしれない」っていう恐怖でステージ全体に圧かかってるよ
開始早々に抜かないと完全に舐められて動かれてるから初動に命かけてくれ
すでに出てるけどチャーの圧って斜線見せずに意識外から抜いてくるから動けなくなるんよな。斜線見えた時には抜かれてるのが巧いチャーや
初動で斜線みょんみょん見せびらかしてるだけのチャーに圧なんか感じんし、それやるなら他の中射程位まで前に出てくれんと敵の前線上がり放題や
たまにチャー使ってるけど、自分が短射程使ってる時にルール関与しないリッターにキレそうになるわ
一秒もかからずそこ塗ってくれたらエリア確保できるのに塗らない
塗らない癖になんか最前線いるの意味わからんしキル数一番少ないっていうね
塗りブキじゃない事に甘えるなせめて必要な時は塗れエリア見ろ
チャージャーに圧?射線丸見えでそこにいるってわかってれば裏回るとかすればそれで終わりだろ
いいからキルとれザコ