1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
有線にしてみて10時間分ぐらいバトルやったけど正直変わんないなーと思う
この感じならLANケーブル邪魔なんで無線に戻したい
無線→有線で明らかに変わったよって人います?
この感じならLANケーブル邪魔なんで無線に戻したい
無線→有線で明らかに変わったよって人います?
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
通信環境が不安定になる頻度が減ったしラグも減ったと思う
スプラ3がそもそも通信エラー多いけど、少なくとも自分が原因のエラー頻度は減ったかな
スプラ3がそもそも通信エラー多いけど、少なくとも自分が原因のエラー頻度は減ったかな
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
自分は有線でありえんくらい変わったぞ
元々の回線がアレだと優先にしようが変わらんらしいと聞いた。
元々の回線がアレだと優先にしようが変わらんらしいと聞いた。
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
自分の経験というか、ネットワークの管理とかもする人としての発言だけど、遅さの問題もあるけど安定のレベルが違うんだよ
電子レンジとか近隣の無線LANとか、果てはアクセスポイントとの間を人が動くだけでも影響が出得るからね
個人的には、すごく不便とかじゃなければ有線をオススメしたいな
電子レンジとか近隣の無線LANとか、果てはアクセスポイントとの間を人が動くだけでも影響が出得るからね
個人的には、すごく不便とかじゃなければ有線をオススメしたいな
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
通信が不安定に〜のメッセージが出たり試合やバトルが強制的に終了するようなエラーに頻繁になってた
有線にしてからはほぼ無くなった
有線にしてからはほぼ無くなった
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
スイッチングハブのコンセントがうっかり抜けてて無線になってた事あるけど、違和感無かったかな。
Wi-Fi繋げる機器が多いもんでそこそこ良いルータ置いてるからそのお陰…だと嬉しいよくわからん。
Wi-Fi繋げる機器が多いもんでそこそこ良いルータ置いてるからそのお陰…だと嬉しいよくわからん。
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
有線ケーブルを使ってると、たまに接触不良を起こすのか突然通信がぶった切れる事がある。これってよくある事?
¥
それはコネクタ見直した方がええんちゃうか 新しいのにしてみるとか…。
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ゲーム全体としてラグいせいか正直違いが体感できない
14 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
自分の操作感変わるわけじゃないんだから当たり前だろ
普通は有線がオススメされるけどやるのがマリカーやスプラなら無線でいいっしょ感
湾岸エリアで航空機が近付くと切れるから固定有線は憧れるわ
無線のフレンドよく回線落ちしてるわ、「速度は出てるんだけどなぁ」とかいいながら
無線ゲキ遅回線ラグリッターとかラグブラスター不快すぎるから有線と無線のマッチング別れねぇかなぁ
なお有線でも部屋落ちからの負け判定は起こる模様
有線だと切断しやすいから健康に良いんだよな
自分が快適って言うより相手に迷惑かけないほうがデカいかな
いつになったらラグが改善されるんだ?
自分由来の回線落ちがなくなる有線しかありえんわ
有線にするとラグを利用できないから不利だぞ
有線は利敵
だから有線は安定性の話だって何度も言われてるのに
1ミリも理解出来てないヤツがゴロゴロ居るな
慢性的にラグが起きてるわけじゃない
無線のラグは何かの拍子に、短時間に突発的に起きるんだ
ラグというよりはもはや限りなく切断に近いほど不安定な状態になる
回線不調の要因をできるだけ減らしたい
落ちた時に有線だったらなあ…じゃなくて有線でおちたら仕方ないわって諦めつく