1 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 07:58:15.56 ID:lwQECruq0
何?
3 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 07:59:29.25 ID:lwQECruq0
なんであれだけの大人が関わってクソゲーが生まれるんや
4 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 07:59:49.91 ID:aY14MXsw0
納期とコストじゃない?
72 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:57:19.89 ID:b8hb4HDt0
>>4
これ
これ
8 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:01:00.20 ID:Zs2y3Og40
声のデカいやつの音頭でプログラムする大多数の奴隷
声のデカいやつがおもろくないとおもろくならないの当然やね
声のデカいやつがおもろくないとおもろくならないの当然やね
13 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:04:49.40 ID:lwQECruq0
>>8
声デカいやつは「あ、これクソだわ」って気付かないんかね
声デカいやつは「あ、これクソだわ」って気付かないんかね
10 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:03:25.81 ID:Qd9Lk33W0
あと、作ってる人のほとんどが自分でプレイすることを考えてないってのもあるやろな
作品とか芸術という感覚がない
作品とか芸術という感覚がない
11 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:04:13.95 ID:Toew9D480
最適解が実装されるわけではないから
12 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:04:29.96 ID:T/gRJnAK0
思いが入りすぎて万人受けしない
14 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:05:39.61 ID:wCrYDJFz0
ソシャゲは絶対まずどうやって金取り上げるか企画書作らないとダメそう
16 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:06:09.77 ID:oT5t3+Tt0
まあ最近はそこまでのクソゲーないやろ一応
18 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:06:35.10 ID:LbCdimxX0
ゲーム好きじゃなくてただの高学歴が作ってるから
20 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:07:22.80 ID:wPjxYoH+0
どんなゲームを作るか決定するP/Dが無能
ぶっちゃけ99%これ
ぶっちゃけ99%これ
21 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:07:30.50 ID:2amhoRpE0
たくさんの大人が仕事としてゲームをつくるからちゃう
イッチが社会経験あるならそんなことは分かるはずやけど
イッチが社会経験あるならそんなことは分かるはずやけど
24 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:09:29.48 ID:fk8T9W7v0
奇をてらった感出したいから
27 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:12:58.41 ID:4BG+ZxDE0
ヒットするのはごく一部なんてゲームに限らんやろ
30 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:14:32.01 ID:HsrtLPBE0
ディレクターが糞
35 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:20:16.59 ID:x3TQ2hMv0
たくさんの人が関わるからやろ
まとめ上げるのが大変
まとめ上げるのが大変
36 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:21:27.52 ID:Z9Gss9mj0
アンシャントロマンとかいうゲームが何故発売までこぎつけられたのかという永遠の謎
42 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:23:35.77 ID:/1xu099qM
これ子供のとき思ってたな
つまらんと疑いつつも面白いに違いないと思い込みながらやってた
つまらんと疑いつつも面白いに違いないと思い込みながらやってた
44 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:25:50.85 ID:d6L5gPuL0
今は昔みたいなぶっとんだクソゲー出ないからつまらん🥺
45 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:25:59.16 ID:fM0awEpgd
デイリーのないゲームからデイリーのあるゲームに戻る気しないんすよね
モンハンは落ちるところまで墜ちた
モンハンは落ちるところまで墜ちた
49 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:29:40.06 ID:3KK7Ypzz0
>>45
これが働いたことの無いチー牛やね
どうでもええこんなんを相手にせなならんからゲーム業界は大変なんや
これが働いたことの無いチー牛やね
どうでもええこんなんを相手にせなならんからゲーム業界は大変なんや
53 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:35:40.32 ID:w5OMK9ju0
作り手としてのセンスないからやろな
57 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:39:46.47 ID:Y7J3I7qn0
ワクワクが足らないよね
54 : なまえをいれてください 2025/05/13(火) 08:37:23.92 ID:Rcng/hqJ0
これは無職や人の上に立ったことの無い奴にはわからんやろな
15 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
不満を評価に直結しちゃうユーザーの質の問題だと思う。
日本からアメリカまで飛行機で行くのは時間もかかるしずっと座ってないといけないから辛い、だから飛行機はクソだ、なんで大の大人が作ってるのにアメリカまで5分で着かないのか。言ってる事はそういう事なんだと思うよ?
不満を覚えたらそれは全部作り手の問題で能力の問題だ、って短絡的に思い込みすぎ。ゲーム制作のことを何も知らないくせに。
論点が違くない?飛行機は手段で目的じゃない。主に沿うなら、アメリカ旅行ツアーがパッケージであり、その旅行自体がプレイングじゃないかな。
で、夕飯にマクドナルド出されてクソツアーだ!ってユーザーは怒ってんでしょ
英語喋れんから旅行つまらんわ!って言うのはお門違いってのは同意
健康第一だから
スプラ3見てりゃわかるだろ
スタッフが実際にプレイせずに理屈だけでゲーム作ってるからだよ
実際にプレイしてりゃ縦長ステージなんてゴミステ量産せんわ
スプラ3がクソゲーはさすがにない。発売から2年以上経ってもオンライン機能してるのがどれだけすごいことか分からんアホが多すぎる
スプラは神ゲーだからその分のユーザーはいるけどスプラ3はクソゲーの部類だよね
まあお世辞にも褒められる出来ではない
ユーザーに厳しく見られるのは任天堂があの状態で出したってとこと、2より悪くなった部分が目についたからだろうと思う
無名のインディーが初めて出したソフトならそれなりに評価されてたと思うよ
それなりの才能持ちがそれなりの資金と工期があるならクソゲは生まれん
仕事なんてそんなもん。ゲーム業界に限らない
そもそもクソゲーなんて今時ほとんどない
語彙力が低くて強い言葉を使えば良いと思ってる頭キッズが何も考えずクソと言ってるだけ
言われてんぞ野上
スタッフも増えてたはずなのになんでスプラはこんなゴミみたいな出来になったんだろうな
仕事でやってるから面白くならないってのは分からなくもないけどあからさまな欠陥を大量に残してリリースするのはおかしい
ほぼディレクターのせい
知識が無い、経験が無い、想像力が無い、頭が悪い
遊ぶ側の話かこれ