1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
C帯と一緒
これは…
xマッチ23帯がほんとに魔境な理由
— ぱぶろっぴ (@paburoppi830) April 13, 2025
もはや笑えてきたもんwww pic.twitter.com/gHSPg0pxVr
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
塗れよボタン欲しい案件
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
S帯でもこんなこと滅多にないのに
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
たまたまでしょって思う人とか信じられないって人もいるかもだけど、エリア塗ってくれないシーンとかバリバリあるんですよね
めっちゃわかる
めっちゃわかる
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
1800帯よりひどくてわろた
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
復帰後なんで味方飛びしなっかの?
エリア塗れてないのに気づかず前出る味方に飛んで沼ジャンになることを避けるためでしょ。飛ばずに自分の足で復帰してエリア塗った方が確実。
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
今のスプラってそんな下手な人多いんだ、、、ルール関与とか基礎中の基礎じゃん、、、今の環境なら俺も全然23行けそうだな
味方弱すぎて行くのムズいよ…
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
エリアはマジでこんなもんですね(´・ω・`)
他ルールと比べて明らか質がおかしい
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
23帯なんて元からこんなもんやろ
1010: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
戦闘狂しかおらんやんwww
14 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
復帰の時に3人固まってたときの絶望
ヤグラ関門到達されてんのに止めずになんか遠い所でわちゃわちゃしてたり前線で人数有利にして後ろ見ても誰もホコ持ってこないで敵陣に凸るから自分がホコ取りに戻らないといけなかったり…
逆に、S帯とかだとあんまこういうのは見ない気がする・・。
やっぱ、S帯は、上にあがるセンスもキャラコンもないのがそれでもいろんな知識仕入れて結果、頭でっかちが多いから、こういうのがおこりづらくて、X23くらいだと、たいして知識もないのにキャラコンとセンスだけで上がったようなのがいるから、ゲームルールわかってないようなのがたまにいてこういうイージーなミスをするのかな・・?
こういう概念だけ変に広まるんだよな…
よく分かってない初心者の方がルール関与してるってレベル
つまり初心者未満だよ
義務バンカラのS帯でマサバエリアでワイプアウトとってもエリアの後ろにいるやつとか、ヤグラの後ろをウロウロしてるやつを見たけど、知識すらないと思うよ
???「俺に塗りをさせるのはもったいない」
サメで一発で取られるからモプを倒し続けるしか勝ち筋無いでしょ
くだらんルールだよ
まだこのゴミゲーやってる人いたんだ
ぶっちゃけブキが塗れないから味方に塗り任せて前に出たい気持ちは分かる
敵にモップリンいるからスペシャル溜まる前に倒したいし
弱いレベル帯だとこういう状況でも前行かない人ばかりだからまだマシだよ
スメーシーは奥に入るとエリアにタッチ出来ないからローラー以外はそこまで行かなくていい
まあ、強すぎキル武器多すぎるが悪い、特に52
きちんとキル取ってカウント進めてる味方放ったらかして一生自陣で芋ってるチャージャーと弓は許さん
前は「こんなにキルとっても負けるのか」と思ってたけど、今では「勝つか負けるかは味方次第だからキルだけとって遊ぼう」という考えになった
勝率を落として格下をボコした方が楽しいから
小学生が多いから、こういうこともある