4 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:10:36.18 ID:LCAplnAM0.net
餅屋を介したくないのは分かるけどさあ
流石に専用アプリだけじゃ拡散力が足りなくない?
流石に専用アプリだけじゃ拡散力が足りなくない?
5 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:11:21.78 ID:ErrMxlSE0.net
AI対策か
296 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 06:59:05.35 ID:GoylOO/b0.net
>>5
あーそっか
Xに投稿した画像動画は学習同意だもんなアレ
あーそっか
Xに投稿した画像動画は学習同意だもんなアレ
312 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 09:22:48.44 ID:Ytz5li+Q0.net
>>296
SwitchからSNSへの画像共有機能終了と合わせてのことかなーと妄想してる
SwitchからSNSへの画像共有機能終了と合わせてのことかなーと妄想してる
6 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:11:41.76 ID:0YyPZT3CM.net
トレンドで優越感得られなくなるじゃん
7 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:11:55.58 ID:vc4V77wm0.net
専用アプリから一気にニュースサイトに情報広がってるし問題無いやろ
11 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:13:55.47 ID:LCAplnAM0.net
>>7
それじゃ「直接!」が達成出来てないよ
拡散力のあるサイトやSNSで直接お客さんに届けないと
それじゃ「直接!」が達成出来てないよ
拡散力のあるサイトやSNSで直接お客さんに届けないと
254 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 03:36:25.18 ID:Nq/idt6g0.net
>>15
Xじゃ途中で雑音が混ざるからね
Xじゃ途中で雑音が混ざるからね
14 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:14:50.07 ID:31kQG2vt0.net
Xもまだ使うやろ
それはそれとして自社製アプリの宣伝としてこういう先出しはやるけど
それはそれとして自社製アプリの宣伝としてこういう先出しはやるけど
16 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:16:04.28 ID:pHpWXhBz0.net
任天堂がこれで上手く行ったらXは続々と公式垢が撤退しそうだな
独裁者の腹心やってる奴のおもちゃなんて警戒して当たり前
独裁者の腹心やってる奴のおもちゃなんて警戒して当たり前
216 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 01:49:32.37 ID:LIXzRwdC0.net
>>16
どの企業も独自アプリに誘導したい流れになってるね
情報にポイントにキャンペーンに
どの企業も独自アプリに誘導したい流れになってるね
情報にポイントにキャンペーンに
17 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:16:46.30 ID:esx04cZ7r.net
いやそもそもこの後のSwitch2ダイレクトからしてYouTubeでやるでしょ
22 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:17:45.97 ID:vc4V77wm0.net
「Google従業員が、YouTubeを介して任天堂のゲーム発表動画を閲覧し事前にリークしていた」との報道。管理者権限で非公開動画を見る手口
いまから約7年前、任天堂の『ヨッシークラフトワールド』ティザー映像が発表前日にReddit上でリークされていた。これはGoogleの契約社員が、任天堂の非公開動画を管理者アカウントで閲覧し、漏えいさせたことが原因だという。海外メディア404 Mediaが伝えている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240604-296067/
39 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:23:22.22 ID:YH2+Okjv0.net
>>22を見ると漏洩防止対策でしょ
最初はtodayで発表して後からyoutubeとSNSで公開ってことじゃないの
最初はtodayで発表して後からyoutubeとSNSで公開ってことじゃないの
280 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 05:14:33.47 ID:q1LhOt9T0.net
>>22
そりゃこんな不祥事が普通に起きるんじゃ、SNSサービスなんて信用なくなるわな
そりゃこんな不祥事が普通に起きるんじゃ、SNSサービスなんて信用なくなるわな
43 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:25:52.26 ID:3xYh0M+L0.net
通知で知らせてくれよ
Twittterより退化してる
Twittterより退化してる
48 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:26:32.83 ID:PdxHxMsf0.net
言うてこんなアプリ取る人少ないと思うけどな
Youtubeとか使ってる人の数に比べたら
ニンダイをこのアプリ上で放送くらいやらんと
Youtubeとか使ってる人の数に比べたら
ニンダイをこのアプリ上で放送くらいやらんと
50 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:27:15.94 ID:RhKFWxl30.net
>>48
子供のためでしょ
子供のためでしょ
64 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:34:17.00 ID:D5LwmuXJ0.net
xは無くてもいいけどYoutubeは残してよ
68 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:35:18.93 ID:cqe1DT9/0.net
ダイレクトは辞めんでほしいな
小出しにされても欲しいとはならんのよな
小出しにされても欲しいとはならんのよな
75 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:36:48.34 ID:KQbFHWIH0.net
>>68
昨日のダイレクトでも継続するって言ってたじゃん
昨日のダイレクトでも継続するって言ってたじゃん
86 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:42:56.96 ID:zmfqCgPh0.net
アプリから意見を送れる
通知はデフォではオフになってる
任天堂関連のアプリが乱立気味になってるのは気になるかな
通知はデフォではオフになってる
任天堂関連のアプリが乱立気味になってるのは気になるかな
89 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:43:48.75 ID:XyTsvJjL0.net
>>86
あー通知来ないのはそれが理由か
あー通知来ないのはそれが理由か
93 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:45:50.07 ID:XyTsvJjL0.net
通知もオンにしたしウィジェットも入れたしこれで大丈夫なはず
98 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:47:22.48 ID:EnGnFcVr0.net
今後こういう独自SNS配信アプリを持つ企業が増えるのかな
グーグルやXに全部頼るのはリスキーと感じるようになってきたか
ここ最近のトランプ政策によるアメリカ離れも一因か?
グーグルやXに全部頼るのはリスキーと感じるようになってきたか
ここ最近のトランプ政策によるアメリカ離れも一因か?
102 : なまえをいれてください 2025/03/28(金) 23:50:14.80 ID:9g3hsOQu0.net
任天堂も今のX(Twitterではない)に見切りつけたんだなと思った
166 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 00:31:24.51 ID:HZOEhBN10.net
Switch2が独自タブレットになるんだろう。
167 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 00:34:51.63 ID:z/0jkdrX0.net
>>166
携帯作った方がいいんじゃねw
携帯作った方がいいんじゃねw
185 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 01:06:19.41 ID:46ZWQUvg0.net
あくまで情報アプリだな
例えばニンダイで発表したゲームを更に深掘りしたりとかその程度だろう
例えばニンダイで発表したゲームを更に深掘りしたりとかその程度だろう
190 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 01:13:30.81 ID:46ZWQUvg0.net
色々被り過ぎてるよな
任天堂ゲームのスケジュールだけ見たければニンテンドーストアでいいわけやん?
任天堂ゲームのスケジュールだけ見たければニンテンドーストアでいいわけやん?
222 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 02:05:04.47 ID:HFVgCT1r0.net
ゲームメディアはデマが多すぎるからw
225 : なまえをいれてください 2025/03/29(土) 02:12:03.82 ID:T4evHoFp0.net
コレでリーク完全排除だな
8 件のコメント
スイッチ2にブラウザが付いてくるみたいだから情報発信はゲーム機内で完結、これが一番スマートだろうな。
普通に考えてそんな発表など任天堂の公式サイト上で行えばいい
Nintendo Today!にはニンテンドーアカウントが必須だし、そもそもDLにはネット環境が必要だ
Nintendo Todayを使える人で公式サイトを使えない人は一人も居ないということ
これはスマホにアプリを入れさせること自体に任天堂にメリットがあることを示している
だからこそ他の多くの企業が自前のアプリを作っているわけだがね
顧客の端末にアプリをねじ込むことで、企業は色々なデータを収集できるということさ
これなんだよな。だからこんなもんいれるのは情弱だけ
そういったことに無防備な層から情報集めたいってことでしょ。そもそも無防備な層のほうが圧倒的多数だしな。脳死相手だから情報集め放題ですよ
どうせ中身 Chromium なんだから一つにまとめろ
ユーザー情報収集のためでしょ。なんでデバイスIDやら個人情報にアクセスする必要があるんだよ
「こんな不祥事が普通に起きるんじゃ、SNSサービスなんて信用なくなるわな」SNSが不祥事起こすわけじゃないのに何言ってだコイツ?自社アプリ構えたところでSNSに流すやつがいなくなるわけじゃねぇだろ
AI対策ではないない
だって結局ユーザーがスクショしてポストするもん
その画像も学習元になっちゃうのよ
まあNOの姿勢を表すことだけはできるかな