【大悲報】スプラトゥーンさん、発売後シリーズ過去最悪に過疎ってる説が浮上

【大悲報】スプラトゥーンさん、発売後シリーズ過去最悪に過疎ってる説が浮上 20
1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
確かにこれ見ると今が一番スプラ人口少ないのがわかるな

Googleトレンドによると今が一番検索されていない

1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
3めっちゃ売れててすごい
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
人気を語るなら今も遊んでいる継続プレイヤーの割合を出せよ 話はそれからだろ
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
わざわざ「スプラトゥーン」って検索する事ないだろ 「スプラ」の検索結果も出すべき
>>名無しの返信 splatoon.net
エアプ乙 Googleトレンドのトピック機能はスプラトゥーンに関係するキーワード「スプラ」「スプラ3」なども含まれます
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
→新ゲームの盛り上がり 2→Switchの供給が追いつかず家庭に普及してない 3→1人1台の時代に発売 そらそうよ
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
3めっちゃ売れててすごい
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
すげぇ売れたけど、脱落者もすげぇ多いって話しか
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
大半のゲームがこんな感じの動きするんじゃない?
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
これ間に受けてる人多くてビビる
1010: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
今は何人くらい遊んでるのかな
ポスト トップ コメント

20 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    3の惨状に呆れてるのか2のマッチがめちゃくちゃ早い
    何なら3より全然早かった

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    グーグルで検索するという行為自体が数年前より廃れてきてたりしてな、まあ減ってることには異論ない

    • 名無しの強? より:

      実際、検索エンジンの利用者が減っているという記事が少し前に出てた
      特に若い世代はSNS上でコンテンツを探すから、わざわざGoogleを利用しないという内容だったかな

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    まだこのクソゲーやってる人いたんだ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    健常者はS+到達したら満足して引退するのが普通だからね

    S+以降も辞められずに続けてしまう異常者しかもう残ってない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      バンカラS+昇格、サモラン伝説到達でサクッとやめるのがこのゲームの正しい楽しみ方
      そこからマッチングとかラグとかアプデに文句言いながら続けても時間を無駄にするだけ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    信者「ウリアゲガスゴイ!」

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラで調べたら、2の末期よりはまだギリギリ人いるぐらいかな
    イナゴが多かったにしても3の維持率が低いのは事実だね
    ゲーム自体の完成度もそうだし、継続させる仕組みも弱いから仕方ない

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    もうアプデ終わったんだから過疎ってあたりまえ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    ちゃんとした出来なら今尚売上が現在進行形で伸びてるんじゃないかな

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    虫帯だけど同じ人とマッチングとかざらにあるわ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    いまだに信者がいるのすごいな
    変な宗教とかに騙されてそう

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ2はアプデ終わっても毎週ランキングに顔出しててじわ売れしてたけど
    3はランキングにいないんだよな

    • 名無しの強カエル より:

      2のおかげで初動がよかっただけ。FF8みたいなもん

  12. 名無しの困ネコ より:

    自分は明らかに前より上手くなってるのに敵も上手くなってて結局パワーが上がらないどころかなんなら下がってる

  13. 名無しの元気ラーメン より:

    モンハンワイルズ発売影響ありそう。

    • 名無しの面白ラーメン より:

      モンハンにも行く様なほとんどの人はもう大分前からとっくに居ないぞ。

  14. 名無しの騒パンダ より:

    勝敗の操作感ハンパないからな
    面白くないんだ

    • 名無しの元気プリン より:

      イカ研にとっては勝率の数値が50%くらいに収まればユーザー体験とかどうでもいいからね

    • 名無しのほっこりイヌ より:

      勝率操作の問題点って負けたときのイライラが数倍になることよりも勝った時の嬉しさが全然ないこと

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!