1 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:07:09.99 ID:fUC+4NcF0.net
ダイナモローラーですね
2 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:08:00.46 ID:+BKpsn7ud.net
悲しいけど本当に弱い
はよ強化してほしい
はよ強化してほしい
4 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:08:54.27 ID:B5S7uuZMM.net
ボールドちゃうか
5 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:09:43.23 ID:fUC+4NcF0.net
>>4
ボールドの方がまだマシや
ボールドの方がまだマシや
6 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:10:44.42 ID:fUC+4NcF0.net
振り速度に対して塗りもキルも弱すぎる
7 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:11:06.07 ID:/tZtWqsu0.net
ワイパーってどうなんや?
8 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:13:11.00 ID:fUC+4NcF0.net
>>7
ワイパーは当たり判定が狭い以外はそこまで悪くはない
キル速度は遅いけど人速の乗りはZAP超えて最速やしエイムはブレない
前ステが出るのをスティックで消すテク覚えれば戦えなくはない
弱いのは弱い
ワイパーは当たり判定が狭い以外はそこまで悪くはない
キル速度は遅いけど人速の乗りはZAP超えて最速やしエイムはブレない
前ステが出るのをスティックで消すテク覚えれば戦えなくはない
弱いのは弱い
9 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:13:28.79 ID:fUC+4NcF0.net
ジムワイパーなら普通に強いで
10 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:14:09.94 ID:paDvK5fK0.net
2だとダイナモ強かったよな
13 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:16:01.24 ID:fUC+4NcF0.net
>>10
2も最初ゴミだったけどな
メイン強化でようやくって感じ
2も最初ゴミだったけどな
メイン強化でようやくって感じ
14 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:16:04.54 ID:xBtBC9jW0.net
ダイナモ使ってるの見たら
ヴァリアブル使えばいいのに…って思っちゃうよね
ヴァリアブル使えばいいのに…って思っちゃうよね
16 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:16:53.65 ID:fUC+4NcF0.net
>>14
縦振りヴァリアブルの方が強いからな
縦振りヴァリアブルの方が強いからな
21 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:20:40.79 ID:fUC+4NcF0.net
ダイナモをダイナモらしい性能に戻してくれ
22 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:20:53.97 ID:wnrJHKPFa.net
ドライブよりだいぶ強いだろ
24 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:23:08.69 ID:fUC+4NcF0.net
>>22
ドライブワイパーの方が強いやろ
ズラし撃ち出来てないだけちゃう?
ドライブワイパーの方が強いやろ
ズラし撃ち出来てないだけちゃう?
25 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:24:09.66 ID:DXLvze110.net
ダイナモっていうブキ自体ステージ依存だから仕方ないやろ。平面が多くなったから弱いだけで1みたいなステージやったら普通に強いで
26 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:26:31.85 ID:fUC+4NcF0.net
>>25
横振りの確定範囲弱体化してるの知らんのか?
対面終わりすぎてる上に蒸発もあってマルミ環境リッター環境なのも厳しいわ
横振りの確定範囲弱体化してるの知らんのか?
対面終わりすぎてる上に蒸発もあってマルミ環境リッター環境なのも厳しいわ
27 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:27:06.42 ID:vrKGHaRy0.net
ヴァリアブルが強いんじゃなくてマルチミサイルが強いだけだろ
35 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:30:09.69 ID:JIWwGgndH.net
ダイナモはメイン性能も微妙ではあるがそれに加えてサブとスペシャルの噛み合わなさが一層弱さに拍車をかけてる
ローラーにエナドリとかアホかと思う
ローラーにエナドリとかアホかと思う
38 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:31:23.82 ID:fUC+4NcF0.net
>>35
ただエナドリ飲んだダイナモはまあまあ使えるねんな…
ただエナドリ飲んだダイナモはまあまあ使えるねんな…
40 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:32:45.41 ID:fUC+4NcF0.net
ダイナモのサブスペが攻撃系じゃなくていいのはメインが強い前提の話なのに
メインがダイナモ歴代最弱でサブスペもサポート系なのがほんま
メインがダイナモ歴代最弱でサブスペもサポート系なのがほんま
43 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:33:26.17 ID:4BJaD9mRa.net
流石にドライブワイパーとダイナモならドライブワイパーの方が強い
44 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:33:40.39 ID:4BJaD9mRa.net
てかドライブワイパーとダイナモとか底辺すぎて草
50 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:37:52.54 ID:Fz6Um0nt0.net
全ルール考えてぶっちぎりでどうしようもないのはプライムシューター
65 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:45:59.53 ID:Qqp9hNun0.net
ソイチューバー
66 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:47:29.48 ID:fUC+4NcF0.net
>>65
サブスペクッソ強い
他のチャージャーで良くね?ってなるから使う人が全然居ないだけやね
サブスペクッソ強い
他のチャージャーで良くね?ってなるから使う人が全然居ないだけやね
68 : 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:49:27.03 ID:fUC+4NcF0.net
ラグが無くなるだけで今のブキ環境かなり変わると思うわ
そこから3が始まる
そこから3が始まる
45 件のコメント
最近、ペナ増ボールドとかいう修行僧を見かける
エナドリ供給してくれるのだけはありがたい
ダイナモの縦振りの確一射程とスシの確三射程が一緒なんよね
ソイチューバーって
廃止されたんじゃなかったか?
いずみしのダイナモ動画見れば分かるけどデスしないように基本横振りで塗り制圧してSP貯めと相手を索敵しつつ倒せる位置まで間合いを詰めれば全然行ける
縦振りでもキル出来る力とキャラコン上手ければ使いこなせるんだろ いざ自分が使うとただバシャバシャしてるだけでリッターやボムに狩られまくるけどw
強いジムに会ったことねーわ
ホクサイ使ってるけど、武器の相性?
クイコンが強い
2のネクロみたいな感じ
ネクロよりキル力少し劣るけど塗りもできる
せめてめちゃくちゃ噛み合ったサブスペで良いと思う
クイボナイスダマとかどうよ
これはまぁ確かに弱いよな
今のダイナモは近距離もキツいゴミ
長射程には当然ボコられるしペナアップやイカニンでスペシャルもゴミ
ダイナモはメインハンコみたいなもんやろ
SPがメインやぞ!
最強に決まってるよなあ!
ダイナモ愛好者多いし1ほど嫌われ武器でもなかったのに可哀想やな
要らない子代表格のソイチュがサブスペ救済されてしまったからなぁ
ラクトの調整次第で流行んねぇかなと思ったけど流石に癖強すぎるか
他のプレイヤーが思う「ラクトの奴、マルミサ貯めるだけじゃなくて前出てキルしたり前線維持したり牽制したりしてほしいんだけどなー」っていう動きをしようとするとソイチューバーが完全上位互換になる
つまりソイチューバーはラクトの上位互換
ダイナモよりパラシェルターの方が悲惨だと思う
長射程やスペシャルに弱すぎるってことを忘れて近距離性能も塗り性能も並み以下に落とすのイカれてるよ
チャーをこんなに優遇した上で中距離ブキはいつまでも冷遇し続けてるの意味不明
2作品連続で5年間だぞ
マルミサとリッターのせいだよ
野上がダイナモアンチだからだよ
じゃあ2の時点でもう出すなよw
貫通とサブスペの関係で傘のほうが産廃感ないか?
ダイナモまだエサにできる相手2より少なくなったとはいえいて、ホコとかのゴリ押しにエナドリは強いから傘よりはやれると思う。傘貫通で対面勝てるブキ消えるしサプスペもトルネードが産廃だし。
現状で言えばそうかもね
ただラグ環境が改善して
傘のメイン性能がちゃんと活かせる環境になったら評価逆転すると思う
エナスタ絡みならとりあえずリッターのせいにしておこう
ダイナモが強いとシューターキッズが荒れるからな
配慮だよ配慮
ダイナモが味方にいたら一人いないテイどころかエナスタでイカ忍バレの利敵行為してくるところまで警戒しないといけないのが辛いところだよな
イカ忍も大概味方負担だから
遅いとかいう理由なら中量重量級武器はそれだけで罪だしそもそもイカ速積めば消せるしヘイト買わないとか言うならそんなことでヘイト買ってもらわないと困る技量の低さを先ずは見直せよw
敵にイカ忍がいるかもって思わせる事とか着けてる本人の奇襲性と生存率が上がるメリットにまるでデメリットが及んでないからな
すまん、決めつけでモノを言われても困るし
まず何を言っているのかさっぱりわからない
もう少しわかりやすく書いてくれ
イカ忍キッズくんさぁ…
2のダイナモはメ性でようやく参戦権を得ただけでそれまでは普通に弱かった
3のダイナモはその普通に弱かったダイナモ未満の粗大ごみ
今弱いってことは強化案件でアプデ毎に少しずつ楽しくなるんだよな
逆に今強いと弱体化入るからモチベ下がっていく一方だし、乗り換え検討も視野に入ってくるのが辛いところ
2の初期最強だったヒッセンは早々に弱体化されはしたものの、めちゃくちゃ弱くなったってわけでもなかったし途中で強化も入ったしでイカ研のお気に入りかどうかでしかない
ひとつだけスプラで確かなことは
最終バージョンで短射程はゴミになる
最終バージョンでもヒッセンくそ多かったが
弱いのはボールド一択だろ。スーパー自爆からのウルトラウ○コとかわざととしか思えない。
1からやってると、やっぱダイナモはちょっと特別というか、ボス感があるブキであって欲しい
ボールドはいい加減サブカーボムやめろよ噛み合ってないんだよ
カーボムでやるような移動はメインで出来るブキなんだから
プライムが弱いはないだろマーカーが弱いだけで
ただそのマーカーもプライムの打ち漏らしをカバーしてくれるのでそこまで相性は悪くない
竹ってまじでほぼ見てない。記憶にあるの1回だけ。
傘、竹、ダイナモの三大巨頭
ワイパーは稀に単騎でリスキル無双してくるとんでもない奴と当たるけど
ダイナモは……うん、がんばって
射程52以下には無類の強さを誇るくらいの強さは欲しい、肝心の52にはシールドに無力なんだが
ダイナモは初代で高台から振ってるだけでしぶきが当たって即死があったからなあ
ここまで弱くならなくて良いけどあの無茶苦茶な強さがあったからナーフされても仕方が無いとは思ってる
リッターが無罪なのにその言い分はおかしい
俺はイカ速重視だからあんまりチャージャーにやられたこと無いわ
みんな言うほどチャージャーにやられてるのかなって思うわ
うまいチャージャーは時々いるけど10キルくらいのが普通だしこんなもんならそこまでビビらなくてもいいだろって思ってる
文章から滲み出る低帯感
ワイパー2種はSPがほぼ死んでる状態でも上手い人は強いからな
亜種が来たら化けそう