1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラ民の皆さん、マーベルライバルズ始めませんか
『マーベル・ライバルズ』初イベントで「色塗りバトル」モード実装へ。イカではなくサメが地面を塗りまくる4対4モード
![]()
![]()
『マーベル・ライバルズ』は、MARVEL Gamesとのコラボで制作されているチーム対戦シューターだ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/marvel-rivals-20241217-322140/
本作ではマーベルのスーパーヒーローやヴィランたちがプレイアブルキャラクターとして登場し、6対6のバトルを繰り広げる。
対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)およびPS5/Xbox Series X|Sで、基本プレイ無料にて提供されている。
新たなゲームモード「Jeff’s Winter Splash Festival」が追加される。
このモードはサメのキャラクター、ジェフ・ザ・ランド・シャーク(以下、ジェフ)を使用する4対4の対戦モード。
このモードでは白色のスライムを吐き出すジェフチームと、
ピンク色のスライムを吐き出すジェフチームに分かれ、
ステージ上を自分のチームの色に広く塗ったチームが勝利となる。
【紹介映像】Marvel Rivals | Winter Celebration, Joyful Jubilation
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんかマーベルライバルズすぐサービス終了になる気がする
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
元からオバウォの丸パクリだらけだったけど、今度はスプラかよw 終わってんな
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
もうこれはサメライドなんよ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんか色々実験してそうだな
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ネトゲなんかパクリのオンパレードなんだからこれでいいんだよ
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マーベルライバルズ
やりたい放題で草
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
え、任天堂に喧嘩売るの流行ってんの?w
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いきなりこういうことやってくるとはねえ
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
任天堂が黙って見ているのか
30 件のコメント
塗り合いのゲームってよくある気がする
これはアウト?セーフ?
セーフ
塗った場所を潜伏移動すると特許に触れるのでアウト
サメかわいいと思って見てたのにプリケツの化け物出てきて怖かった
パルワールドがインディー業界に大手のパクリ方を
覚えさせてしまった
あのゲハ社長が取り返しのつかない程業界の風紀を壊してしまった
パルワールドってゲーム内容はARKの丸パクリなのに、訴えたのが何故か任天堂だから、
「いやお前がキレるんかい…wしかもそんなしょーもないことでw」って全世界のゲーマーからは苦笑されてるよ
事実、アメリカでは「こんな訴えが通るわけねえだろアホ」って特許商標庁から拒絶されてる
日本の任豚も何故か呼応してキレてるから一緒に世界で恥を晒してる
モンスターデザインとか言い出したらそもそもポケモンはドラクエのパクりだろって特大ブーメランが返ってくるのに呆れるぜ
北米でも特許通っちゃったよ
お馬鹿なゴキさん🤪
恥晒しなゴキブリには呆れるぜ😘
アメリカの特許は一回目は拒絶されるのが普通って言われてたのにバカなゴキブリだなー
結局通過してやんの
ほんとゴキブリって知能低くてバカだなー
とはいえこの件で任天堂の信頼はガタ落ちだけどな
もはや支持者は日本しかおらん
世界で嫌われたんだー
ポケポケリリース後大人気で草
白人テンセントの丸パクリホライゾンに大激怒で草
ゴキブリはテンセントの丸パクリも擁護かあ😚
擁護どころかむしろ任天堂くらいよ物申してるのは
それに丸パクリ言うけど著作権関係だし
ゲーム性となると特許権関係でパクリパクられの代物なのよ
それにさ、任天堂の歴代社長の中にはこう言ってたわ
「遊びにパテントは無い」と
こういう話になるととんでもないスピードでゲハガイジが湧いてくるのおもろすぎる
ゲハとかPS5とか任天堂とかって言葉で常にパブサでもしてんのかってくらい確実に湧いてくる
本家マイクラが無かった時に、マイクラのパチモン配信した任天堂はええんか?
マイクラのパチモンはアークだけど
泡スプラ「お、そうだな」
スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう
スプラは背景に隠れるインベーダーゲームであってお絵描きゲームではないと思っているので、駆け引きとなる潜る行為ができないなら勝敗のつき方が変わっただけのowになる気がする
owやったことないから知らんけど
任天堂がサメに乗ってインクを塗る特許をとってから訴えるかな?
移動速度おっそ
最近のスプラはマンネリ化してどんどんユーザーが離れてるのにこれといった対策もなくこのままだと完全にオワコン真っしぐら
むしろスプラのパクリゲーがあって、そっちの方が本家より面白ければイカ研も危機感持てていいのではないか
それ言ってた泡スプラはどうなったよ
この出来だとスプラに歯が立たなさそうだけどな。
任天堂のパクリは善のパクり、他社のパクりは悪のパクりやぞ!
これは何か特許侵害してますわ
クソ雑魚弱者インディーは特許侵害自由にさせろだもんな
むしろある程度侵害しないと自由に作れない領域に入っただけよ
特許ばかりだと業界滅ぶよ
まぁ今回はそもそも特許の中身がどれも他ゲーでも使われている代物ではあるから非難轟轟なわけで
スプラの塗ってバトルするのは絶対特許とってるだろうけど
さすがにこの規模の会社ならチェックはしとるだろ
クソつまんなさそうで草
壁塗れない、潜伏もなさそう。
このサメちゃん自体の固有アビリティで床に潜水と、潜水したまま壁登りがあるね
そもそもマーベルのキャラに詳しい人そんないねぇだろ
海外のゲーム見ると毎回思うけど、日本人ってキャラデザのセンスあるよな
かっこいい路線でもかわいい路線でも
海外ゲーのキャラってなんで魅力ないのか言語化できないけどほんとパッとしない