【超疑問】なぜ年を取るとゲームが楽しめなくなるのか?

【超疑問】なぜ年を取るとゲームが楽しめなくなるのか? 13
1 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:21:53.56 ID:ePWfzuCF0.net
小学生の時は取り憑かれたように夢中やったのに

2 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:22:31.42 ID:UN6Vlknl0.net
やるのが面倒臭くなるからや

3 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:23:42.16 ID:3Ihhpma/0.net
ドラクエ3やってるけどおもしろいな

4 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:23:56.72 ID:yp8pnRX50.net
似たようなのばかりで新鮮さを感じなくなるから

5 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:25:06.78 ID:osdnk31h0.net
なんとなくわかるのにチュートリアルさせるから

6 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:25:40.96 ID:KheSDlTxr.net
老いたんじゃない?心が

7 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:25:42.42 ID:sPSUR0/k0.net
色々なことを経験して新しい刺激が少なくなるかららしいわ
体感時間では20歳までで人生の半分消化してるとか

9 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:25:53.65 ID:dT38eBp50.net
ゼルダのティアキンすらできんくなってゲームするの諦めたわ

14 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:28:44.60 ID:h4WqRB/dd.net
36のワイはいまだに飽きずに休日は1日10時間やってるけどなぁ
40になったらできなくなるんやろか

17 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:29:57.85 ID:KheSDlTxr.net
>>14
多分だけど君はずっと楽しめるやろ

16 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:29:57.47 ID:f/9w/QNs0.net
いまだに楽しくゲームするけど、1日に集中してプレイ出来る時間が短くなってきたのを感じる。
ゲームって体力使うと思うからそういうのもあるのかな?と思ってる。

18 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:30:08.70 ID:2LBm6mrG0.net
本当に面白いゲームは大人になっても夢中になれるよ

19 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:30:51.82 ID:zJO7TiGl0.net
>>18
本当におもしろいゲームを教えてくれ

34 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:38:07.24 ID:N/79FO1jH.net
>>19
最近やとゼルダのキングダムやな
あとはOPWならアサクリオデッセイとかも結構ええ

20 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:31:22.35 ID:iXwGdrLA0.net
信長の野望もクリアまで遊べたからゲームにもよるな

21 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:31:31.18 ID:rxTOjIbq0.net
ゲーム冷めたけどそれしかやってこんかったから休日はゲームしかすることない

27 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:34:38.63 ID:YMOJ78oAr.net
楽しめなくなるのは勝手やけどそれを理由に「今のゲームは糞!昔のゲームは良かった!」とか懐古ジジイなるのはやめてくれ

31 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:36:20.48 ID:iQUv07RK0.net
子供の頃全然ゲームしてなかったやつは大人になってゲームやったら楽しめるんやろか

32 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:36:49.61 ID:Wdt2ptqY0.net
世界救う系やってると敵の説教に納得して主人公の説教が感情論に思えて敵側に回りたくなる

44 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:44:29.46 ID:iiRpjWtw0.net
テレビゲームの類はホンマにできなくなる
囲碁なら今でも何時間でもできるのに不思議

48 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:48:08.30 ID:iXwGdrLA0.net
麻雀なら何時間もできるんやがな

50 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:50:37.18 ID:1oieQnLw0.net
誰かとやらんと飽きるしめんどくなる

52 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:54:00.13 ID:sQzLLrEf0.net
しばらくしとらんかったけど数年前ツシマでハマってそれからゲームできるようになったわ
進めるのは遅いけどその分長い時間楽しめるようになった

53 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:55:01.08 ID:hSNcbMQn0.net
>>52
わかる
熱しにくく冷めにくい感じになったわ

42 : なまえをいれてください 2024/01/30(火) 23:42:23.12 ID:VycBOp2s0.net
時間に追われて費用対効果を求めてまうんや

ポスト トップ コメント

13 件のコメント

  1. SEIRYU より:

    ゲーム歴長いほど多くのゲームに触れる。んで…色んなネタに触れることで、段々と新鮮味が無くなってくるんだよ。んで…そこに加えて、日々の生活及び、新しいゲームを買う為に仕事をしなきゃいけなくなるから、必然的にゲームをやる時間がなくなるんだよね。

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲーム好きになるのは何歳だって変わらないぞ。
    今までゲーム殆ど触ってなかったのに、70過ぎてあつ森に嵌まって、
    虫、魚花など図鑑オールコンプしそれでも毎日遊び続けてるうちの母親、
    俺のスプラ2000時間より長く遊んでる。

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    違いや変化や成長を発見できるかどうか
    発見できない人はすぐ飽きるし発見できる人はずっと楽しめる

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    一年前のまとめで草

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームやらなくなったけど、作るようになった
    自分がやりたいと思うゲームを設計して、好きなように遊んでる

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    歳をとったからではなくて
    新作が出るたびに
    スプラがつまらなくなっている

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    ネタ切れ速報

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    歳を取ると集中力が続かなくなるからじゃねぇの

  10. تبهشع۸ثذثعظثه!? より:

    「人生ほかのことして楽しもう」と思う人が多くなるのかな

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    なかなかハマるまで出来ないんだよなぁ
    ハマったゲームは続けられるんだけど

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    簡単すぎてもすぐ飽きるし、複雑過ぎてもしんどくなる
    スーファミとかプレステ2くらいまでの難易度が1番楽しい

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    やらなくなったんじゃなくて、熱中しなくなった
    熱中した挙句何も残らなかった経験をしたら、時間潰し、イベント参加くらいはするが、パワー計測とかもうどうでも良くなる
    xp5000は凄いと思うが、10年後20年後に誇れるような功績じゃないからね
    この年になってプログラミングや、語学に目覚めるようになる
    学びなおしが純粋に楽しいし、学生時代に分からなかったのが、ネットの学習コンテンツが優秀でわかるように作られてて無料のサイトも多い

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!