【金言】メロン選手「他責思考が強いあまり己の失敗を反省してない、気付いていない、気付こうとしない人はもったいない」

【金言】メロン選手「他責思考が強いあまり己の失敗を反省してない、気付いていない、気付こうとしない人はもったいない」 34
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
メロンくんもこう言ってるし他責思考やめような…😔

メロン選手のツイート



1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
野良だとこの状況で自分に何ができたらチームで勝つことができたかを考えるのが一番建設的で一番精神的に良いですよね

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
相手と隔たりがあると陥りがちなので、気を付けます
チーム戦だけど、Xマッチだと、結局できることは自分を変えることだけ

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
アンチは大体他責思考な定期

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マイバッドせいしんきた

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
本当にそう思います。

そして疲れていたりすると、ミスした時のショックに耐えきれず無意識のうちに他責思考になったりするので、しっかりとした休養と睡眠が大切だなと思います。

1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
キャリーできるから勝てるのにスプラだとすぐ人のせいにしてしまう😂

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
すごくウッてなった。また一つ強くなったかも。

ポスト トップ コメント
「プロ・配信者」の関連記事

34 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    人間はそんなに賢く作られてないよ
    ストレスが多すぎるゲームは人が離れていく
    ゲームは本来人に苦難を体験させるものではない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      息抜きのためにやってるのに勝っても負けてもストレス感じすぎて本末転倒だからやめたわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ストレスが多すぎるゲームは人が離れていく これは同意
      ゲームは本来人に苦難を体験させるものではない それはちがうかなぁ イージーゲーだけやっても達成感ないのである程度の苦難はゲームに欲しい 僅かな苦難もイヤなら脳死ポチポチスマホゲー選んでやるしかないね

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        苦難にも限度があるぞ
        昔のファミコンゲーはクリアさせる気がないクソゲーが多かったし、今のフロムゲーで言うならアーマードコアのアイビスシリーズ戦や某コーラルとか、勝っても面白くないなら残るのはつらかった記憶だけ
        スプラはどうだ?

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    昔見たウデマエを上げるアドバイスの動画で、持つべき考え方として「勝ったら自分のおかげ、負けたら自分のせい」っていうのがあった
    それだけ「自分の行動で勝敗を左右できるようになれ」って意味なのかな

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    マイオナマイオナ騒いでる連中の事やね

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    今すぐ反省してスプラトゥーンとかいう時間を無駄に浪費するクソゲーをやるのを止めるべきだな

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    お前らは実力もないのに他責思考してるから
    メロンの説教を聞いても何も成長しないぞ

    お前らのは、ただの負け犬の遠吠え

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      強い人がこう言ってるから正しい論って
      ただのマウンティングゴリラでしかないだろwww

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    綺麗ごと

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って顎ながを応援しよう

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    メロンくんの提言ツイートはありがたい

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    他責思考はその先がないからね。味方のせいで負けた、ってするならじゃあ仮にもっぺん同じ味方と一緒になった時にはまた負けるわけだ。さらにもっかい続いたら?3連敗してXP引かれると。自分にはどうする事もできない。終わりじゃんw
    味方がどうであろうと自分に出来る勝てる方法があるはずだ、自分に足りない何かがあって、それはなんだろう、って考える頭があってそれに全力で取り組んで初めてその先があるわけで、その取り組みの中で「味方ガー」ってのは雑音であって邪魔でしかない。そこに拘ってる限り永遠にそこから抜け出せないよ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      実際大多数にとって終わりだから今こうなってんだろ
      耳障りのいいこと言ってマインドひとつで変わるなら世間のこのゲームの評価はこうなってねえんだよ低脳

      だいたい他責はダメ😠とか言ってる低脳ゴミはゴミにお似合いのゴミ武器持ってゴミリザルトだろ?
      どのクチが言ってんだよって話だよな

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    すごくウッってなった🍈
    また一つ強くなったかも。ウッ🍈

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    自身の反省もすれば良いだけで他責思考を止める必要は全くない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      自分の反省と他責思考は完全に相反するんだが?w
      「味方が100%悪いけど俺にも悪いところがあった」は文脈として破綻してるだろ。
      俺も10%は悪いところがあった、とすれば味方が90%悪い、と他責は減ってほんのちょっとは反省できる。俺が90%悪い、味方はほとんど関係ない、とすればがっつり反省できる。
      他責思考はそのしっかりとした反省から遠ざけるノイズでしかなく、それが多ければ多いほど「ちっうっせーな反省してまーす」しかできない。そしてその程度の「反省(笑)」じゃ何の向上も期待できないって話。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        何で他責思考が100%の話になるんだよ、俺ルールやめてくれるか?

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          100%味方が悪いが他責思考だろうよw
          じゃあ自分に90%悪いところがあった、対面でも負けたしオブジェクトにも絡めなかったし、自分のここが悪い、そこが悪い、でも試合に負けたのは味方のせいだ、ってのは論理的に破綻してるだろうよ。
          事実、他責コメの全部は俺はこんだけ頑張って(反省するところなんてないのに)味方がこうだから負けた、って話ばっかじゃん。リザルト出して俺は何キルした、だから俺は悪くない、って一生懸命やってて、そこからどう自分のどこが悪くて反省するべき部分がある、ってなるのさ。

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    メロンは普通のこと言ってるけどやっぱり他責思考って悪いことなんだ!やめなきゃやめなきゃ!って言ってる囲いがカルト宗教に騙されてる信者みたいでキモい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      メロンが〜メロンが〜って鳴く虫どもはキモいよな。
      お前らがすごいわけでもないのに、正に虎の威を借る狐だわ。

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラは格闘ゲームじゃないんだからさ…
    申し訳ないけど、このゲームでそんな明確に失敗と分かることなんてまず無いよ
    だから失敗を反省しようとしても、そもそも見つからないってのが普通だ
    失敗を探すより、どうすればもっと良くなるだろうかと考えることの方がずっと重要
    「ここはこうした方がいいかも」の積み重ねで上手くなる。それがスプラだ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあ、逆にこのゲームは極度の自責思考発生機なんだけどな。

    全部自分が動けばどうにかなると思うなんておこがましいと思わんかね。

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    そりゃあそうなんだけど流石に限度はある。自分一人に対して味方三人の基本他責なシステムだし、2k14dみたいな奴と組まされた時に同じ事やれんのかって話

    特に後者なんて明確に『そんな奴が生まれるマッチングがクソ』としか言えんよ

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    別に、強くなりたいとか上手くなりたい訳じゃないなら、じゃんじゃん他責して自身のメンタルの安定を図ってもええんやで

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝ちたいなら自責思考でいいけど他責思考の方が楽しめるんだよな。それに気づかんうちは三流

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    「差し金」

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    やめとけ聖人路線は
    険しい道だぞ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    それおまえやん?
    過去の失敗反省してなくてまた負けたやん

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    結果が求められるプロや配信者でもない限り過度な自責も他責もするべきではない

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    他責するなって事じゃ無いだろ
    自分にミスがあったら、そこは反省した方が自分の伸びしろになるんだからした方がよくねって事だろ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    この論を振りかざす気持ち悪さってそれだけこのゲームは他責できる要素がふんだんに盛り込まれてる
    それなのに他責思考は良くないとか言うのは根幹からズレていて自責と自省を促すならそもそも他責要因の少ないものを最初からやればいいだけなんだよね
    他責できるコンテンツで他責は無意味とか言うこと自体ズレ過ぎていて頭が悪いことに気づけてないんだなぁという気持ちになる

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    サッカーでキーパーが一人で持ち上がって点決めることは十分に成熟したチーム相手なら不可能だよ。

    お前が否定するべきなのは他責思考じゃなくてキーパーに点決められるくらいのチーム作りした監督であるイカ研だよ。

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    そうタコね^^

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!