【何故?】後衛ブキ使い「説明できないんだけど後衛ブキ持ってると前に突っ込むよりも芋ってる方が勝てる」

【何故?】後衛ブキ使い「説明できないんだけど後衛ブキ持ってると前に突っ込むよりも芋ってる方が勝てる」 30
438 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 17:05:09.09 ID:81xFEvbM0.net
後衛武器持ってるけど芋り続けても勝ってしまう理由が自分でも説明できない
エリアでおるすばんしてサメやカーリングローラーに勝ってるだけ
逆に前出て相手のヘイト買ってたりすると負ける、なんでかわからん

440 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 17:07:23.43 ID:uq1GaE8t0.net
>>438
相手にも同じ事してる後衛が来やすくなって試合が実質3vs3になるから
お前が前衛武器持ってる時は3vs4になるから負けやすい

441 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 17:11:47.39 ID:8OkKFAAK0.net
>>438
わかる
メモプ見たら相手の後衛高台芋ってて棒立ちだから位置もわかってて射線の圧??出してるだけで抜けてなくて
俺前出てキルも取ってたのになんなのゴ味方どもってキレる
俺が姿出さないから圧?なかったのかな?ちなリッターだが

457 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 18:19:43.67 ID:XCpX9sW30.net
>>441
バレルです
前にも出なきゃって思って前出たらただ敵を狩りきれず下げて安全にスペシャルをためさせているだけになってんのかな‥

464 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 18:31:16.33 ID:02RFcnN00.net
>>457
バレルだったらひたすらエリア管理はありだと思うよ
前出た方がいいのは確かだがタヒぬくらいなら
ある一定の場所集中的に塗るのは得意だからエリア遅延したり、1人でエリア取りきれるしな

472 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 18:47:32.24 ID:XCpX9sW30.net
>>464
たまにエリア管理と芋の違いがわからなくなります

478 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 19:08:43.00 ID:ZaB0x9/G0.net
>>472
混同するのは言葉の意味を理解してないからじゃね?
エリア管理は単にエリアを自チームが有利な方向に管理する作業のこと。
芋は名詞で使われるケースはよく知らんが、自分が敵に対して消極的である様子のこと。

454 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 17:53:24.72 ID:SmMgQM6n0.net
まあナメロウアサリなら残り時間によっては守りって選択肢はありだと思う
ただ守る=4人で高台引きこもるではないからその辺上手くやる必要はあるが
芋ってたら好きにガチアサリ作られてウルショやトルネードで止められずにどうしようもありませんでしたが一番ダサい

465 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 18:31:46.25 ID:rRFuJoAwp.net
78:85みたいなロースコアで拮抗してると大抵残り1分で負けてる方の後衛が急にルール関与し始めて逆転勝ちしたりするから嫌なの分かる人いる?
できるなら最初からルール関与しろよと。

940 : なまえをいれてください 2024/10/25(金) 10:16:03.16 ID:+HGB682w0.net
前に出ろ系の名前だったから前線で戦う奴かと期待したら芋ウルショで裏切られたわ

942 : なまえをいれてください 2024/10/25(金) 10:20:27.99 ID:hwJ7goGEd.net
>>940
俺が芋るからお前らが前に出ろってことだぞ

433 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 16:45:11.01 ID:ZaB0x9/G0.net
だいたい40:60くらいのカウントで買ってて拮抗してる時なんか守り固めるのが普通やろ

435 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 16:47:36.66 ID:YacT9sh70.net
>>433
守り固めたら芋ガーっていうくせに

437 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 16:55:48.07 ID:uq1GaE8t0.net
40:60アサリなら攻めると思うけど
味方が引きよりならそりゃ合わせるけどどっち選ぶかならアサリ拾って攻めだろ

459 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 18:21:32.16 ID:lFIZ0/6u0.net
どのルールも僅差を守って勝つって相当難しい
他人が自分の思い通り動いてくれるとは限らんから
攻めてる時の方が味方も敵もある程度コントロールしやすいっしょ

ポスト トップ コメント

30 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそも後衛武器って言ってるのが頭悪い 後衛じゃなくて長射程ブキって思ってないから前に行こうとしない輩が出てくる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      過去一スッキリしたわ
      それで若葉で芋ったりするカスがおるんやね

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分に合う戦い方がそれぞれあるからしゃーない

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    前に出ても戦えるから前出る長射程
    前に出たら戦えないから後ろで芋ってる長射程
    前に出ても戦えず後ろでも役に立たずの長射程
    前に出ても戦えないのに前出てくる長射程

    この順で強いってだけ
    そりゃ前に出られたらちゃんとライン上げてくれた方が強いに決まってる
    けどそれができないなら無理して前出ずに後ろに引きこもってる方が強い
    例え役に立たなくても長射程は居るだけで相手の動きを大きく制限できる武器だからな
    スプラ3は長射程に触れないように作られてるから後ろに居ればデスしないし、デスしないだけで相手にとっては目障りだからな
    まあずっと芋ってたら成長はできんが

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    もうちょっと情報が欲しいけど、後衛が前行かなくても前線が維持できる状態だから後衛が復帰の起点にもなって更に安定するってパターンだと思うよ。仲間に感謝すべし

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    芋って勝てるなら芋れ。それは一般的には芋と呼ばれる動きじゃないから

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    人間ビーコンになってるからだろ

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    せめてワイプアウトしたら芋ってた位置から中央に出てこい
    いつまで自高にいるねん

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそもエリア管理なんて仕事はないよ
    そいつが1人で敵2〜3人来ても塗り替えせるなら話は別だけどさ、結局複数の敵が塗ってきたら数秒も持たず塗り替えされるんでしょ?それは管理とは言わないよ、エリアの近くにいるだけ。前線を人数不利にしている自覚なさすぎ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    芋ってるってのは前線の位置と武器特性や射程から本来自分がいるべき位置よりも後方にいて、本来やるべき仕事ができない状態と理解している。ありがちなのは人数有利なのにそれに気づかず同じ場所で同じことしていたり、前線上げるべきだとわかっていても敵の位置把握していないから必要以上にクリアリングに時間かけてなかなかライン上げない人、エリア管理とか言って自高やエリア付近から離れない人

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    で、芋だの何だのと喚いてる連中は ま さ か その芋を肉ビーコンとして利用してるなんてことはないよな?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      半角スペースポチポチで草

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      芋は肉ビーコン”しか”仕事できないから批判されるんだよ

      良い中長射程はルール関与や前線の足場塗りなどのサポート、キルしつつ、前線がデスしたら自分にスパジャンしてもらえるように安全な場所をキープできるから、芋ってる必要がない。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      存在価値がないから味方が仕方なく有効利用してるだけで肉ビーコン自体は誰でもできるからお前じゃなくて良いしお前じゃない方がいい。ゴミを見事に活用して活躍した味方の手柄になるだけ。お前はゴミでしかない。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なんか何が言いたいのかわからんけど精一杯の反論のつもりなのは伝わってきたよ芋り野郎くん

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いやいや芋はダメだけど、芋る以上は活用するしかないだろ。

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    アサリの話なら自チームのアサリ貯まるまで待つのは普通では

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    後衛1人は芋でもいいけど、前線に芋がいると勝率は大きく下がる

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    攻めコントロールしやすいか?
    前出過ぎてやられる味方多すぎてすげぇ困ってるわ
    リスキルなんかする必要無いと思うんだけどなぁ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      お前の位置が低過ぎるだけ定期

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    最低限、雑魚狩りは出来るからな
    でも勝つのは味方のおかげ

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝てるならなんでも良い

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    前に出るタイミングと場所が悪いんでしょ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    「わざわざ前に出なくても自陣側の強ポジで芋ってて
    敵が来たら安全にキルすりゃいいじゃんww」

    みたいな考えの馬鹿後衛が、長時間役にたたなかったくせに
    いざ接近してきた敵に対して有利取るどころか、
    一瞬でスペシャル喰らって消し炭になってるのを何度見たことか。

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    前衛としての視野が持ててないんじゃない?
    後ろにいると嫌でも色んなもの見えてくるが、前に出た時に打開で攻めてくる相手や味方の動きが見えなくなりがちで崩されるんでないかな

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    前に出て勝てないのは、前に出るべきタイミングやなぜ前に出るのか、どこまで前に出るかちゃんとわかってない可能性あるな

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方が優秀なら後衛は芋って肉ビーコンになってるだけで勝てる試合はあるだろ
    逆に前にいる味方が弱い試合で後衛使いが芋ってキャリー出来てるのか聞きたいわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これだと思うわ
      そういう奴ってろくに中長射程の仕事できてないからこそ前線がデスしてることに気づかず味方弱いから負けたーとか思ってそうなんだよな

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホクサイヒューはゴミ

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    ボトル、ジム、クーゲルあたりの前目で戦える長射程を弱体化させた結果、芋が増えてるのな。

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!