【必見】『スプラ3から始めた自分がXP25行くまでに意識したこと』というポストが「超いい」「参考になる」「初めてブックマーク使った」と大反響の嵐

【必見】『スプラ3から始めた自分がXP25行くまでに意識したこと』というポストが「超いい」「参考になる」「初めてブックマーク使った」と大反響の嵐 43
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
超いいルーティーン

ツイート全文

スプラトゥーンを3から始めた自分が、XP25に行く為に意識したこと事
(Xマッチで連敗した時に見返す為のメモ)

【事前意識/試合前】
①1から勢、2から勢とはプレイ時間に差がある為、可能な限りXマッチに潜って経験値を積む(オープンはカウントから除外)

②自分の持ち武器の上位帯プレイヤーの配信やアーカイブを移動中や入浴中に見て学ぶ

③ステージやルールを選ぶのはパワー更新がかかった時だけ。それ以外はいかなるタイミングでもとりあえず潜って対面の経験値を積む(フィジカルの強化)

【試合中】
①味方の編成をみて自分が「キルor塗り+ルール関与」どちらにウェイトを置くかReady GOまでに決める

② ①でいかなる役割を自身に与えたとしても枚数不利時は絶対に命を大切にする→自分が最後にデスしてワイプアウトされたら自分が戦犯だと言い聞かせる

③試合中、敵のチームに圧倒的な格上がいた場合、そいつを最優先で処理すること心掛ける

④打開時は必ずラインを合わせる、無駄に突っ込まない。スペシャルは他の味方が吐くタイミングに合わせて使うor前に詰める

⑤盤面が整っていない状態でワンチャンかけてキルしに行ってもいい場面は、味方が3人以上生存していて、且つ、自分の体が敵陣側にある場合。

⑥抑えの場面はキルを取りに行く事を意識するよりも、カウントを稼ぐ事を意識する(その結果キル取る選択をした場合は生存も意識する)

【試合後】
①ボコボコに負けた試合、何もできなかった試合は必ずメモリープレイヤーをみて何がダメだったかを手帳に全部書き出す

②その上で、すぐに改善できるポイントと、時間をかけて上達するポイントを赤と青のペンを使って分ける。

③すぐに改善できるポイントは次の試合で必ず活用する

④自分が活躍したつもりでも負けてしまった試合は、自分よりもパワーが高い人にメモリープレイヤー見てもらってコーチングしてもらう

⑤良かった試合は積極的にキャプチャーに残してYouTubeにアップし、自己肯定感を高める(成功体験の蓄積)

【最後に】
Xマッチの結果として
①自分が活躍して勝った試合
②自分は何もしなくても勝てた試合
③自分が活躍して負けた試合
④自分は何もできず負けた試合

上記の②と④は自分で改善できる(のびしろとなる)部分を洗い出し、勝率を上げるアイディアを模索する

③は、スプラ上手いフレンドに見てもらって原因を探す

② ③ ④が①に変わればおのずとパワーは上がる

エイムを含むフィジカルの強化は常に意識してXマッチに挑む

毎日「できない事、下手くそなポイント」を一つ一つ潰していく事

日次でパワーが下がったとしても、昨日の自分より良かった点が一つでもあれば問題ない→いずれ適正パワーに戻る

何もかも下手くそな時は寝る

そうじゃない時は可能な限りXマッチに潜る

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これはかなりいい考え方だと思う!
いろいろと試行錯誤した上での意識することだと思うし、実際に考え方としていいものばかりだから参考になりやすそう

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
何事も努力出来る人はリスペクトなんですが、私の中では「でもゲームでしょ?」って気持ちがあるのでこの頑張りをスプラですることは無理だ🥹
できる人は本当に尊敬。

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
素晴らしすぎる!

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ結構参考になると思うよ
エイム、立ち回り含めて自分に足りない部分ほぼ解決できる

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
Twitterのブックマーク機能初めて使った。

1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
俺も3から始めてXP25行った身だけど試合中の意識は同じすぎてびつくりした

1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これまじで共感できる

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ここまでやり込めるの尊敬するなぁ😂

ポスト トップ コメント

43 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    ちょっと前にあったほぼ敵を抜けとしか言ってない、何の役にも立たないリッター使いのアドバイスとは天と地の差があるね

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ偉いなと思ったのが時間を第一にしたところだわ
    1000時間も潜らないで「勝つために何が足りませんか?」みたいのに小手先で誤魔化すアドバイスあるけど上手いやつ差はあれど圧倒的に時間やってる
    3000時間はチュートリアルって結構真理に近いと思ってる

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    パワー上がる人はだいたい同じこと考えてるんだと思う
    ただそれを言語化して出力できる所が凄い

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうの見ると、気持ち良く勝ったらその日はそこであがりにしちゃう自分は、ほんとの意味でエンジョイ勢なのかもしらんなあ・・・。

    強くなるのには兎に角数こなすのは理解できるんだが、数こなしてキレ散らかしながらプレイしようとまでは思えないから、いつまでもなかなか上手くはならないんだろうな・・。
    才能の部分もあるだろうけど・・。

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    分析して努力してるのはもちろん偉いけど、上手い味方とオープンしてる時点でこの人の内部レート変動してるんだよな。

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    その時間を勉強に充てた方が良い
    自分はそうした

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これは本当にそう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      出来る奴はとっくに勉強で同じことをして成果出してるから
      ゲームでもその能力が発揮されてるだけ定期

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        人の時間は平等定期

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      勉強したのにやることがここでマウント取ることなの?

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    3から初めて24までは行けたけど「すぐ改善できるところと時間がかかりそうなところを切り分けて取り組む」のは初心者の頃特に重要だった
    スシであと1発で倒し損ねることが多かったけどヒッセンに持ち替えたらキル数一気に上がったので、自分の実力に合った武器と立ち回りをすると結果を出せる

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういう健常者が増えればスプラの民度もプレイヤーの質も上がるのになぁ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分も3から始めて25行ったけど
    考え方似てる
    そして最高2700とかなんじゃないかなこの人

    3000とかの人って不利でも覆せる場面あるから壁を感じる
    配信見てても俺なら行かない…けどキル取ってるすげえ…ってなる

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    毎日プレイできることが一番すごい。

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなことせずに上手い人もいるよな…?
    すごいわどっちの人も

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんだけやって25かよ、サルか?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      3から初めて25なら人間だろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      で、お前のXPは?

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    「ゲームで勝ち、人生で負ける」のお手本
    ありがたく反面教師にさせてもらいますw

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    凄いけど人生のためには他のことした方がいい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ここに書き込む時間あるやつがよう言うわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      むしろこういう凝り性で研究熱心な性格って仕事でも応用効くと思うんだよな。なんの仕事でも結果出すタイプだと思うぞ。

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分も今年から始めて25行ったけど、似たような感じ

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    結局は時間持て余した暇人で草

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    自発的にこういうまとめを出来る奴が~~~ってことで
    これはバカが見てもなんにもならん

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    負け犬の戯言と分かってて言うが、結局は人生をどのくらいそのゲームに捧げられるかなんだよな、スプラに限らず

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    3から始めて25行く人いたんや

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    たかがゲームにここまでは怖い
    配信して稼げてるならまだしも

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それ。配信者で金稼いでるならわかるけど一体なんのメリットがあるんだろうな。

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    暇やなぁ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      暇だなあ系のコメントここでめっちゃ見るけど、ここに来て書き込むような時間あるやつがそれ言ってるのめっちゃおもろい
      わざとやってんのかな

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームでPDCA回せるからといって人生のPDCAを回せるとは限らないけど
    人生でPDCA回せてる奴は息をするようにゲームでもそれが出来る

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ゲームで何千時間かけてPDCA回してる間に現実でそれをこなしながら青春謳歌してる奴との差が開くのが悲しいね。
      せめてスプラがプロゲーマーに明るければまだしもね。可哀想。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        PDCA回すこと自体が楽しくてゲームしてる奴もおるんやで
        あんま目くじら立てんでくれや

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    試合中⑥が出来ない味方が来ると
    どんなにリードしてても負けるし
    何回打開しても無駄になる

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    長文だしメモだの風呂でYouTubeだのでてきてるから大袈裟になってしまってるけど
    賭けてる時間は普通に遊ぶ人と大差ないんよなぁ 同じ時間何を考えるかの格差なんだよなぁ
    プレイ時間だけは無駄に増えていき何ヵ月たってもなにも変わらないのが一番マヌケやなぁ
    んでそういうやつに限って嫉妬むきだし発言するんよな たかがと思ってるならさっさと引退しなよと

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    🥹←この絵文字使うやつってほとんどが人のこと丁寧に🐴鹿にするよな
    めっちゃきもいよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      同じ穴の狢で草なんよ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームの話してるのに人生の無駄とか論点すり替えて他者を馬鹿にする奴が人生失敗してるんだなってわかるコメント欄でした。

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    他人の努力にケチつけるやつばっかだな
    これが愚かな人間か

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    負け惜しみが多くて面白い
    そんなんだから上達しないんだぞ

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    うん、普通の当たり前の事言ってるね
    ガチ勢はこれぐらい当たり前にやってると思う
    逆にこれぐらい当たり前にやってないのがエンジョイ勢

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなにやり込むより他に良いことがあるって意見は「野球部に入って甲子園目指すより他に有意義なことあるよ」って青春時代の人に身も蓋もないこと言ってるようなもんだと思うよ

    本気でやってる人にとってはスプラで迎えた青春時代なんだろうし、そういうコメントを見て本気でやってる自分に凹む人がいないといいなと思うよ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!