845 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 08:53:42.92 ID:nlhr2ynoH.net
1500~2500は実力差ない
848 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 09:02:36.35 ID:/jJHUIN60.net
>>845
さすがにそれはない2500いける層は最低限の動きはできてるから
バッジ持ちに対面で勝てたりするからそう思うんだろうけど
こういう意見が出るのもイカ研がマッチングぶっ壊したせいだからかわいそうだと思う成長が実感しにくいから
さすがにそれはない2500いける層は最低限の動きはできてるから
バッジ持ちに対面で勝てたりするからそう思うんだろうけど
こういう意見が出るのもイカ研がマッチングぶっ壊したせいだからかわいそうだと思う成長が実感しにくいから
859 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 09:46:49.98 ID:2UhMBn9r0.net
>>845
極論過ぎる
極論過ぎる
846 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 08:58:33.83 ID:PPsEUky70.net
1500~2500クラスがごちゃ混ぜになっているなら1500の俺がいつもボコボコにされるのは致し方ないことなのだろう
853 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 09:12:27.31 ID:T6cTG/r50.net
でも実力2000の奴でも運とか上振れすれば2500行けるからなこのゲーム
数字だけでは何も判断できない神ゲー
数字だけでは何も判断できない神ゲー
854 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 09:27:52.44 ID:IKXWj8Mtd.net
平日はxp普通に上がるのに週末に300くらい落ちるわ
おかげでヤグラ虫帯に落ちて20kとかしても勝てなくて終わってる
ひたすらキャリーするだけでクソつまらないゲームだよ
おかげでヤグラ虫帯に落ちて20kとかしても勝てなくて終わってる
ひたすらキャリーするだけでクソつまらないゲームだよ
868 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 10:23:10.16 ID:s+Xda81C0.net
1500と2500はそれなりに差があるし2000が1つの指標な気はしてる
1900付近の人々がおそらくいちばんキツイ
1900付近の人々がおそらくいちばんキツイ
869 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 10:23:30.21 ID:VsUAolIS0.net
2の2400帯以上のちゃんと上手い奴しかいない感じ楽しかったな
部屋パワー2400超えると基本常にレベルの高い試合ができてたんだよなぁ
部屋パワー2400超えると基本常にレベルの高い試合ができてたんだよなぁ
870 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 10:23:57.41 ID:sSCOR38O0.net
野○「見た目の数字を上下させないとキッズや配信者がうるさいし」
872 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 10:27:43.95 ID:/jJHUIN60.net
1500~2500は言い過ぎだけど1500~2000、2000~2500は当たりまくってるから指標としては微妙なのは確か
その辺から抜け出して3000位ラインの2700ぐらいまで来てはじめて成長したって感じられるんだろうけどハードルが高すぎるよな
その辺から抜け出して3000位ラインの2700ぐらいまで来てはじめて成長したって感じられるんだろうけどハードルが高すぎるよな
875 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 10:30:25.89 ID:VsUAolIS0.net
>>872
これ
3でちゃんと上手い奴の明確なラインって3000位からだと思うわ
それ以下はどうも等しく有象無象にしか感じられない
これ
3でちゃんと上手い奴の明確なラインって3000位からだと思うわ
それ以下はどうも等しく有象無象にしか感じられない
877 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 10:39:32.44 ID:s+Xda81C0.net
2000~2300ぐらいの奴の方が王冠底辺より対面がうまいことは実はそこそこある
あくまで対面だけで対面の入り方とかルール関与とか塗りとか動き方が雑で勝ててないのを見るともったいないなーって気持ちになる
あくまで対面だけで対面の入り方とかルール関与とか塗りとか動き方が雑で勝ててないのを見るともったいないなーって気持ちになる
879 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 10:44:15.93 ID:ZPH4/Ew20.net
まぁ25上がってからのまだ異常な立ち回りする奴おるから運で上がる人多くなってるのは確かとは思う
基本みんな強いから運で上がったの味方に引くとかなり厳しい。シーズン終盤にかけての25〜27はかなり鬼門
基本みんな強いから運で上がったの味方に引くとかなり厳しい。シーズン終盤にかけての25〜27はかなり鬼門
899 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 11:26:51.11 ID:Dq0LfsgB0.net
XP1900「XP1900付近が一番キツイ」
904 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 11:53:02.30 ID:MwCo2DZs0.net
XP1500「1500付近が一番キツイ 3000ある人でも抜けられないと思う」
905 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 11:54:02.91 ID:mAOxNRbu0.net
XP2000「3000なんて時間ありゃ誰でも行ける2の時の2500程度」
908 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 11:59:18.40 ID:/TYCiyki0.net
XP2500「時間かければ誰でも5000行ける」
985 : なまえをいれてください 2024/06/15(土) 14:04:20.77 ID:YzxwlXJV0.net
XP2000「2500のが絶対、楽に勝てる」
35 件のコメント
Xにすらいけない俺からすれば全員すごいよ。言い方変えるとやりこみすぎで気持ち悪い
まだTwitterか
嫉妬乙𝗐𝗐𝗐
ねえ、羨ましい𝗐𝗐𝗐?
ごめんね?大したやり込みもせずすんなりX行けちゃって𝗐𝗐𝗐
せいぜい頑張ってよね
「高み」で待ってるよ
レートとは似て非なるXPで会話しても意味がないよな
XPと実力の相関が低くなってるから数値で区切ることが無意味
”勝率が6割以上維持できる⇒XPを無限に増やせる可能性が結構ある”しか確実なことはいえないだろ
結局XPの分布が平均値2000,σ±300の正規分布らしいから、1700~2300に参加者の68%の人が集中してる。そしてこの範囲内の変動は統計的に無意味なのは事実。
XP2100に足切りラインが引かれて、それ以上高い人としかマッチしないようになってるが、正規分布的には全体の16%位しか人がいない。
>> 結局XPの分布が平均値2000,σ±300の正規分布らしいから
平均がそんな高いと思うか?どこのデータを見てるか知らんが本当にそれはXマッチ全体として適切なデータか?
Stat.inkのデータを解析した結果らしい。よく武器の使用状況の分析で出てくるやつ。最新シーズンは分らん。
Stat.inkにデータを登録してる人自体が限られるというのは否定しない。
C-から参加できるイベマの中央値が大体1700~1800ぐらいってのはぴったり真ん中賞で分かってるから、S+にならないと参加できないとXマッチの平均がそれ以上の2000でもおかしくないと思うんだよな
イベマは参考にならんよ
Splatoon3 全ルール最終王冠 3ルールXP3000↑の某プレイヤー
「XP3000くらいまでは自分が足引っ張らなければ普通に到達出来る。XP上がらないのはお前が弱いだけ」
足引っ張らないくらい上手ければ上に行けるけど弱いと上に行けないという当たり前のことしか言ってなくて草
XP500「健康第一」
実力が変わらないというか・・、団子状態でマッチングされてるだけじゃないかな。
スキマとか、2900行ったことあるらしいけど2200台で今勝てないらしいし、かといって、某プレイヤーはいっきに3000いくくらいだし。
突き抜けるやつと突き抜けない奴でまた実力に差があるんだろうね。
ていうか、2のころのXの方がもうちょいXパワーの細かい差が出てた気がするな。(3になって団子化が拍車をかけてる印象)
ま⚪︎ゅーとスキマ比べるにはあまりに格が違いすぎる
流石に2000以上と2000未満は差はあるけど、2000〜2500までの敵味方に王冠が一人もこないレート帯は大きな実力差はないと思う。
1800「1500~2500は実力差ない」
とかでしょ
何が識者だよ
XP2000やっと超えて来たけど
1500と1700でもだいぶ差を感じた
上からしたら自分より弱いの一言ですむかもしれんが
2500の人だけのチームと1500だけの人のチームで対戦すれば100回やって1回も2500の人が負けることはないとおもうよ
Xパワー1500〜2500はちょっと言い過ぎで、1800~2300位だと思われるけど、その人たちの差って
ほぼほぼキャラコンエイムなんよ。もちろん多少なりとも立ち回りに差はあるでしょうけど、それって「キャラコンエイムがそれだけあるならその立ち回りできるよね」「キャラコンエイムがそれだけないならその立ち回り出来ないよね。」みたいなエイムあるなしで変わる立ち回りで、根本的には立ち回りに差はない。立ち回りに差はないから実力差がないように見えるんじゃないかなあ。キャラコンエイムってパッと目て判るもんじゃないし
下手くそでも時間の全てをXマッチに使えばレートはあがるよ。
暇人のクソニートになることがレートを上げるこつやで。
常に25以上をキープできてるなら納得できるけどどうせ18くらいの奴の書き込みだろ?
今1800帯だけど普通に3万位バッジとか1万位バッジに当たるわ
上に行けば行くほど味方のキャラコンも立ち回りも分かってる奴が多くなるから自分も合わせやすくなる
つまりセオリー通り動きやすくなるわけで考える事が少なくなる
逆に言えば低レートの味方が弱くて負けるって言ってるのはそういうセオリー通りの動きしかできない奴ら
セオリー通りの動きならそっちに思考のリソース割かずに決まった動きしてれば済むし他の事に集中できるけど、そうじゃないと逐一状況判断して動かないといけないからな
2000あたりから明確にエイム、キャラコン、視点は洗練されてくる
最高xp1800と言う辺り以下とハッキリわかれる
2500までいくとさすがに1500と変わらないというのは無理があるが、1500〜2100あたりは適正1500も上振れでいけるからガチで変わらない。
> XP2000「2500のが絶対、楽に勝てる」
ギリ2000未満なら合ってる。なんせ味方がそれ以下でキャリーさせられること確定しているから。
2600以上あれば簡単に抜けられるけど、適正2300くらいだとやたら抜けられないところなのは本当よ。
立ち回り終わってるのに20行ったバケモンラグ持ちおるから当てにはなんないな
2100〜2500帯におるスシ使いやけど
味方にキャリーされることはまず無くて
自分がキルレ良くないと大体勝てないわ
最近は空中戦多いから、スペ限0.2スシが良い感じ。
1500~2100でフラフラしてる身からしたら、一理あるだな
プレイ内容は変わらないのに、連敗したり連勝したり、運要素が多い
たぶん、いろいろな場面に対処する力がないから不安定
どんなパターンでも安定感がでると2500とかいくんだろうな~
2000ちょい超えぐらいが1番差を感じてるよ。
個人的には1800、2000が境界。
1800未満
対面は基本勝てるが何かのきっかけで一気に試合が崩壊するのでオブジェクト周りじゃなくてオブジェクトに触れないと無理。
1800〜2000
味方がある程度信用できて自分が人数有利を作って勝ちゲームを量産できる
2000〜
足を引っ張るか上手くいっても五分で味方依存になる
内部レートで考えると案外当たってる気がする
お前らがこんな事ばっか言うから足スプラとかでパワー出されてバカにされるんだよ
最高パワー23だけど今シーズンの初日に計測してみたらエリア20でヤグラなんて15スタートだった。新武器使って遊んじゃったのもあるしシーズン初日計測なんてバカな真似しなきゃよかったんだけどこんなに下がったのは初めてだった。1500〜1900でプレイしてても、5万位3万位ごく稀に1万位バッチには遭遇したし、5万位バッチの基準23でも15まで落ちれるんだから、20付近のXP800ポイント前後分ぐらいは普通に誤差範囲なんじゃないかって気はする。
流石に結構あると思うよ
これは俺もそう思う。俺エリアは2500台だけどホコは1500台だし
はえ〜ワイの実力は本当はXP2500相当だったんか(XP1500並感)