1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
別にバリアがどうなるかどうでもよかったけど歯ブラシとかいう最強メインに着くのが確定なのに強化するんだ…みたいなのはある
バリア強化
グレートバリア
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/av5ja/800.html
設置したとき、地面にインクが塗られるようにしました。
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
アプデ意図的には瞬間的に塗り作る事でエリアでの使い道を考えてるのかな
↑
そういう塗られ方なのか……?
バリアの接地面が円形に塗られて侵入が難しくなる感じだと思ってたが
↑
そういう塗られ方なのか……?
バリアの接地面が円形に塗られて侵入が難しくなる感じだと思ってたが
こんな感じになる?
[concept]
— Gus (@GUSplatoon) May 30, 2024
This is what Big Bubbler will do. https://t.co/w2lmpzKvH3 pic.twitter.com/2z96k1MLgB
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
とはいえ前線で吐かないとバリュー出ない癖に肝心の前線で使うスペシャルにしては発生が文字通り死ぬほど遅いし、
その後にもボム即爆関係の事故死が多いという根本的な問題は何も解決してないんだよな
↑
せめてそこはちゃんと理解しているようで助かったわイカ研
そこまでは腐っていなかったか
その後にもボム即爆関係の事故死が多いという根本的な問題は何も解決してないんだよな
↑
せめてそこはちゃんと理解しているようで助かったわイカ研
そこまでは腐っていなかったか
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ロンブラ、52ガロン、ウルショのナーフがないのでバリアがこれらのメタ扱いで強化。
バリアがうざい環境に変化するならサメハンコがそのメタで刺さる、という感じで環境を回したいのかもね。
バリアが「いわゆる弱スペ」に対して弱いのは変わらないし。
↑
それを意図してるならバリアの展開が遅すぎてロンブラの爆風にすら間に合わないからその辺を強化してほしいな
バリアがうざい環境に変化するならサメハンコがそのメタで刺さる、という感じで環境を回したいのかもね。
バリアが「いわゆる弱スペ」に対して弱いのは変わらないし。
↑
それを意図してるならバリアの展開が遅すぎてロンブラの爆風にすら間に合わないからその辺を強化してほしいな
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ようやく欲しかった強化の一つが来たなって感じ
バリア発動時の範囲分を即座に塗り替えせるなら打開でもいくらか使いやすくなる
↑
正直わかばとローラー以外はバリア内で足元を確保するのにも苦労してるくらいだったから良調整よな
バリア発動時の範囲分を即座に塗り替えせるなら打開でもいくらか使いやすくなる
↑
正直わかばとローラー以外はバリア内で足元を確保するのにも苦労してるくらいだったから良調整よな
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
想定してた強化とは違ったけど確かに強そうで更新にわくわくしてる
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ぶっちゃけ10F速くなったらネガキャンしなくていいレベルにはなれると思う
バリアの外側に影響出せないのは変わらないんだから攻撃から身を守れるように速度頑張ってくれ
置き論破しとくけど、バリアに対してリスクをつけられるサメハンコなりトルネードなり貫通手段はたくさんあるから大丈夫だと思うよ
↑
残念ながらバリアにスペシャル使わせてる時点で相当強い
バリアの外側に影響出せないのは変わらないんだから攻撃から身を守れるように速度頑張ってくれ
置き論破しとくけど、バリアに対してリスクをつけられるサメハンコなりトルネードなり貫通手段はたくさんあるから大丈夫だと思うよ
↑
残念ながらバリアにスペシャル使わせてる時点で相当強い
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ちっちぇ~バリア作っちゃったときの塗りはどんな感じになるのかな
↑
同期ズレで相手画面だとちっちゃいバリアなんで塗りも極少です、まで見えた
↑
同期ズレで相手画面だとちっちゃいバリアなんで塗りも極少です、まで見えた
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
バリアを使う側ができること増えてるんじゃなくてバリア使われる側ができること減ってる(侵入しにくくなる)だけだからグレートバリア周りの戦術は逆に狭まってるんですよね、
エリアに置いて塗るっていっても元々エリア上に置けたら確保できてもおかしくないし
↑
使う側の出来ることは増えてると思うが…。
潜伏からバリア置いて足元取って倒すとかできるようになるだろうし。
わかばで抑えの時に潜伏からボムバリアボムしたら2枚くらい落とせてもおかしくないし。
エリアに置いて塗るっていっても元々エリア上に置けたら確保できてもおかしくないし
↑
使う側の出来ることは増えてると思うが…。
潜伏からバリア置いて足元取って倒すとかできるようになるだろうし。
わかばで抑えの時に潜伏からボムバリアボムしたら2枚くらい落とせてもおかしくないし。
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
まぁこれでより領域展開っぽくなったな
23 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
こればっかりはやってみないと強いのかどうか分かんないな
瞬時に塗れるなら流石に強すぎじゃね
全然強くないだろ
発動して中身が生き残ってるならどっちにしろすぐ塗れるし
発動して中身が死んでるならすぐ塗り返されるだけ
バリア使いの誰も求めてないアプデ
発動を速くしろはみんな言ってるけど無理なら無理でもういい
ただし、バリア範囲拡大ナーフは元に戻せよマジで
あれで一気に使い勝手悪くなって弱くなったんだよ
どうせビーコンぐらいしか塗られないんじゃないの?笑
エアプ研のことだし俺らの想像とかなりずれた調整してくるぞ。期待すんな
>残念ながらバリアにスペシャル使わせてる時点で相当強い
どこが?
一瞬で壊された挙げ句倒されるんだから攻撃側の方が強いだろw
サメ使いの中にはバリア絶対割るマンもいるし、”使わせてる”んじゃなくて”案の定狩られてる”ってだけだよな
サメに限らずバリアに対してスペシャル返ししたとして
バリアは位置固定で重要場所に重要局面で吐くスペシャルなんだから全く浪費ではなく有効なスペシャルなんだよな
まるで浪費の無駄うちをさせられるみたいに言い張る奴らってエアプか相当頭悪いだろ
名無しのスプラトゥーン 2024.5.29 22:37
グレバリは絶対強化無いから安心しろ。
イカ研がバリアアンチと同レベルだもんな
「はいバリア!」はつまらなくなるからとか言って
「はいテイオウ(真のバリア+移動も攻撃もできる)」には同じことを言わないのマジで謎
バリアにスペシャル使わせてる時点で強い
↑
相殺以上の効果をもたらすSPばっかなのにどこが?????
完全相殺(破壊しても中身無事)でやっとトントンだろ
絶対デンタルワイパーの見栄え良くするためだけにグレートバリア強化しただろイカ研
プリテンドー復活したから皆やろう‼️
sugoilite アニメ化のリーク知れるよ
デンタルワイパーミントは正直やばい性能してる
ヤグラで覇権を握るのはロンカスではなくこいつで間違いない
簡易領域みたいでかっこいい
エリア強制確保のサメライドに対抗しての措置なのか。
割とマジでどの辺が対抗になるのか教えて欲しい
サメには通り道で破壊されるし、殆どのスペシャルを撃たれたらバリアはその時点で強制退去させられるの変わらんでしょ
スペシャルをはかせてる時点で強い??はぁ??
バリアが必ず負けるのに?
バリア置かれる場所は重要な場所だからそこにスペシャルうつことそのものが役に立ってるのに?
なぜ無駄うちかつ完全相殺みたいに捏造してるわけ
期待を裏切るのがイカ研
元々の発動の遅さからよっぽど余裕ないとエリアの端っことかにしか置けなかったんだから、塗れたから何だよという感じではあるな。
バリア見たら即突っ込んでくるタイプの敵に対しては足場の面で有利取れるかもしれんが、それもワイパーとかだと関係ないしな
バリアをカウンターで出そうとしてる馬鹿はなんなんだ?
どう見ても先に有利位置陣取って先出しで設置して使うものでしょ
つまんねえ使い方
バリア壊れたか
デンタルワイパー「俺以外のバリア持ちは溜め切りで突っ込んで一確で全員一掃しまーす」