アプデしてからスイッチの電源はいらない
今朝まで問題なく遊べていたswitchが本体更新後から電源が入らなくなりました、電池ボタン12秒長押し強制終了や充電1時間以上してからの起動や、ネットに書いてあるあらゆる方法を試みましたがダメで、サポートセンターに問い合わせたところそれでダメなら修理との事でした、享年5年と6ヶ月でした…
— ヒッセン教徒さいとう (@saitoon_310) October 12, 2022
同一の症状も
全くこの状態です…
— ヒッセン教徒さいとう (@saitoon_310) October 12, 2022
1時間ぐらい充電ケーブルぶっ刺してボタン長押しとか対処法全部やってダメだったので逝ったかもしれない、switch本体アップデートする前の朝は全くいつも通りに使えたから恐らくアプデか関連してるかたまたまそのタイミングでバッテリーがイカれたかのどっちかにしか思えない pic.twitter.com/WujmMLiu3R
— さいとう (@013_uotias) October 12, 2022
switchのアップデートしてから
— こも🍥 (@co04201025) October 11, 2022
・10分何をやってもブラックアウト
・ドックに繋いでもテレビに映らない
・ドックに繋いでも充電されない
・純正アダプターで充電されない
・他社充電器では充電される
・他社充電をつないだドックに繋いでも充電されない
みたいな症状でてる。みんな不具合ない?
任天堂に問い合わせた結果「本体の故障」アプデによるものではないとの判断
昨日起きたver.15.0.0の本体更新後の不具合に対する任天堂からの返答です…本体更新後に不具合起きた方達…声を上げましょう…もっと…声を…🥲🥲(原因謎すぎるのでとりあえず自費で修理には出します) https://t.co/UnrcmemBzq pic.twitter.com/7HcMDNNbSk
— ヒッセン教徒さいとう (@saitoon_310) October 13, 2022
本当当日の朝まで何の問題なく遊べたから…思い当たるのがアプデくらいしかない
他にも同じ症状起きてる人いるんだけど沢山ってわけじゃないから信憑性低いのと、不具合は不具合でも違うパターンの不具合とかもあるからアプデとの関連性はどうなんだって言われると絶対そうだ!とは言い切れない…けれど本当当日の朝まで何の問題なく遊べたから…思い当たるのがアプデくらいしか…
— ヒッセン教徒さいとう (@saitoon_310) October 13, 2022
データ破損だったりごくたまにこういう症状みるけど、
個体差とかで起こるんかなぁ
修理してどこが悪かったかわかったら報告して欲しい
9 件のコメント
めんどくせーってアプデ無視してスプラやってて良かった
初めて野上に救われたわ
初期型本体発売日から購入して使ってるけどアプデ普通に終わって使えてるから
アプデは関係無い気がするが
たまたまアプデ後の再起動のタイミングで逝っただけなんちゃう?
300万本売れてたらそういう運の悪い人もいるでしょ
5年使ってる人とか、再起動時に電源イカれたんだと思う
普通に寿命だよ
仮にアプデのせいだとしてどういう理屈で壊れるんだ?
改造データ入れてたゲーム機がアプデで弾かれるようになっただけやろ
良かったやん
擁護わらわらで草
発売からもう5年以上経つのか
ぼちぼち壊れる人が出てきても全然おかしくないわな
俺も同じ症例だわ
ちなみに買ってから3年経ってない
アプデ以外ないだろ