1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
テイオウアサリ対策にトルネ武器持ち始めたけど
普通に強いなこのスペシャル
キューインキと取り替えてくれ
普通に強いなこのスペシャル
キューインキと取り替えてくれ
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
それはただキューインキがゴミカスなだけなんよ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
本当にトリトルが強いと聞くと強化されてよかったわ。
初期は煙幕だの利敵トルネードだのナイスダマの劣化だの散々言われたからな。この調子で他スペも強化されねえかな
初期は煙幕だの利敵トルネードだのナイスダマの劣化だの散々言われたからな。この調子で他スペも強化されねえかな
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
初期のトリル→着弾点の中心にいなければ平気
今のトリル→掠っただけで死にかける
たしかサメよりマシっていう評価だったよね
今のトリル→掠っただけで死にかける
たしかサメよりマシっていう評価だったよね
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どっかで見かけたけどもうキューインキじゃなくて強風でインクもイカタコも吹き飛ばして強制ノックバックさせるソウフウキに変えようぜ
↑
単純な話だ、インク減少効果アップと接触ダメージ100くれれば普通に使えるようになる
↑
単純な話だ、インク減少効果アップと接触ダメージ100くれれば普通に使えるようになる
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
メガホンもそうだけど中堅SPを良い感じに強化するのは上手いのに
なぜ弱SPは良い感じにできないのか
↑
その謎を解明するため、我々調査隊はハイプレッサーの奥地へと向かった――。
なぜ弱SPは良い感じにできないのか
↑
その謎を解明するため、我々調査隊はハイプレッサーの奥地へと向かった――。
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ウルショがイカ移動できてこいつがイカ移動できない理由が分からない
↑
ウルショがイカ移動できちゃうのがおかしい
なんであんなに即効性あるのに動けるのか
↑
ウルショがイカ移動できちゃうのがおかしい
なんであんなに即効性あるのに動けるのか
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
現状でも強いとは思うけどあえて不満を上げるならビーコンの当たり判定がやたら大きくて意図しない壁とか障害物に引っかかりやすい所はどうにかして欲しい
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
こいつマジでちょうどいい強さなんだよな
スペシャルの強さを全部最低限こいつぐらいにしたら神ゲー始まりそう
↑
やってること全然違うのにどうやって揃えんだよみたいな話はさておき、トルネだってシマネ実装直後〜ジェッパ強化前くらいの時期はめちゃくちゃ文句言われてたけどね 結局数が多いものが嫌になるってだけで
スペシャルの強さを全部最低限こいつぐらいにしたら神ゲー始まりそう
↑
やってること全然違うのにどうやって揃えんだよみたいな話はさておき、トルネだってシマネ実装直後〜ジェッパ強化前くらいの時期はめちゃくちゃ文句言われてたけどね 結局数が多いものが嫌になるってだけで
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
全部のSPこれくらいの強さに強化/弱体化してくれたらいいのに
24 件のコメント
スシにウルショが付いてなかったらもっと使われてただろうにな。
「神バランス」って
「キッズバランス」ってこと?
強いて言うならバイガイテイやザトウマーケットの真ん中上空にあるオブジェクトに当たらないようにしてほしいかな
実質不発弾になるの悲しいじゃんねぇ
かすっただけで死ぬから不快感がすごい
1のトルネードを見習ってほしい
まあ、言っても起動までの時間で大抵逃げられるし
下手くそ過ぎて草も生えん
この文脈で誰が「下手くそ」に当たるのか分からん…。
かすると死ぬ→逃げりゃええやん
という会話だと思うんだけど、たまにかするくらいのことを下手とも思えんし。
一時期こいつもナーフしろって言われてただろ
トリトルがバトル終了後も塗れてデコチラが塗れないの意味わからん
狙いを定めたら後は確定で発射の発生保証があるからか?
スレでも言われてるけど速攻性あるウルショが発動中もすいすい動けて着弾してから攻撃が発生するまでにタイムラグがあるトルネが発動中棒立ちなのよくわからんわ
もしトルネが発動中もイカ移動可になったとして壊れることあるんかな
絶対壊れないと断言する
イカ研がアホだから分からないだけ
理由はわかるよ
おそらく素の状態でかなりの遠投だからイカ移動で慣性が乗るようになると訳わからない距離吹っ飛んで操作感がおかしくなるし飛距離だけでは強さ的なバランスがおかしくはならないと思うけどただそれでも性能として歪になるから躊躇っている
飛距離を調整するのも健康に良くない調整しないといけないし、ここまで大きな調整をしたら最後、後戻りもできない、だから現状維持でやっているんだろう
慣性なんてなくてもスペシャル性能アップで飛距離のびるねんで
それで別に性能として歪になってると感じてる人もおらんやろ
壊れる壊れないは関係ないよ
「これ以上使いやすくする必要がないからしない」これだけの話
イカ研特有の「強化の余地を残す」だよ
環境に取り残されたら手を入れるね
トルネ使ってた身からすると、ヤグラ止め只でさえ強いのに、その阻止手段が無くなるなとは思う。勝確トルネ吐くと相手もスペシャルとかでトルネ潰しに来るけど、イカになって逃げながら吐けるのは理不尽感強いかもね。それ以外の場面では、使い勝手良くなるぐらいで壊れるほどではないかなと思う。
トルネはウルショみたいに即撃ち後のゲージロックが何故か無いからだろ、コイツらにゲージロック入ったらウルショはともかくトルネは使う価値が半減するぞ。メガホンやアメ、マルミサみたいに発動中〜終わりまでにSP貯められる術が無い。
ナイスダマ最近ナイス押されにくいから尚更すぐに3回も打てるトリトルが強く感じる
デコイキューインは強化必須、ソナーサメアメハンコは刺さる場面では刺さるから強化の必要はない。
ウルショは弱体化すると長射程ゲーが加速しかねんから若干回転率下がるぐらいが妥当かなと。
イカ移動出来るようにアプデしてほしい
2のマルミサも修正されたんだし
転災やめてね
今更か
これだけ丁度いいスペシャルなのにシマネが大量にいた頃は弱体化しろしろ騒がれてたからな
マジでアホしかいねえ