1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
サーモンランクソ要素3選
・消えゆくヘビに轢かれる
・飛び散る金イクラ(ラッシュ)
あと一つは?
・消えゆくヘビに轢かれる
・飛び散る金イクラ(ラッシュ)
あと一つは?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
通常バイト時、1200以降の報酬でお金が出ない
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
何度修正されてもいまだに直らないボムはじきカタパ
↑
バリアと同じ判定にして即起爆にするだけでよさそうなのにね
↑
バリアと同じ判定にして即起爆にするだけでよさそうなのにね
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ナベブタ乗って落としたら真下にモグラ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
何度も修正されても未だに直しきれない急激な処理落ち
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
倒しても塗り返しを一切発生させない上に嫌がらせのように金イクラを上に落とすハシラ
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
段差から既に降り始めているイカちゃんを謎の引力で下から上へ浮上させて食してくるモグラ
特にハシラ上で逃げられずに詰んだときの感情は格別
特にハシラ上で逃げられずに詰んだときの感情は格別
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
残業グリル
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
かにみそ
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
バイトが無事に終わるとヘリのプロペラに突っ込んでくバイター怖すぎ問題
画面から目を逸らして対処するしかない…
画面から目を逸らして対処するしかない…
35 件のコメント
・雑魚シャケがジャンプして攻撃してきたり挙動がおかしい
・グリルやヒカリバエの位置ズレ
・カタパの弾かれ方がたまにおかしい
金ウロコの出現率
下手な人からしたら欲しい交換アイテムあっても絶望的
ちびっこは泣くやろ
シャケのインクが壁まで塗られる事
ナベブタ起動させようとした瞬間に目の前に降ってきてナベブタの中に叩き込む雑魚シャケ
ヒトモードの身長半分くらいの段差を迂回せずそのまま降りてくるヘビ
起動中のバクダンを押すテッパンや雑魚シャケ
段差無視して降りてくるヘビ
ナイスダマ吸うタマヒロイ
ラグって壁走りしてくるヒカリバエ雑魚シャケ
全員ボールドマーカー(分かる人にしか分からない)
全然分からんw
オールランダム中に起きてバクダン倒せなかったってこと?SP、高低差、ナベブタ、ハシラ…完全に詰みってわけじゃないから違うか?
通常の接続障害と違って何らかの不備で強制的に帰らされたときにリザルトが全員ボールドマーカーになるやつ。再マッチングしたら高確率で同じ現象繰り返して何も出来ずに評価-20だけされ続ける地獄みたいな不具合。
吸引力の凄い海岸
ハシラの魔術師が400スタート
カタパッドの存在
明らかに塗れてるのになぜか登れない壁
納品とかいうコンセプトから外れたくだらない苦行
根元が塗れてるのに登れないハシラ
未だにボムを弾いてくるカタパ
入手しにくいのにバグってるウロコの交換レート
雑魚処理甘い味方
カタパの存在そのもの
クソみたいに滑る海岸
カタパのボム弾きはほんまクソだと思う
特にコクピットの上にハマってどっちも落とせない時
あれむしろ裏技的にボム一個で倒せるようにして楽しいだろ
地面にボムコロして倒せるのになんで真上の爆風が届かんねん
ラッシュの金イクラは飛び散らなかったら飛び散らなかったで初心者帯が無理ゲーになりそう
どう考えてもカタパのボム弾きが一番に来るでしょうよ!
あとは個人的になぜか壁面に塗りが発生する雑魚シャケの移動とタワーのプレッサー
プレッサーは2からその仕様とはいえ貫通してるのに塗りが起きるのよく分からない
カタバッドって長押しして丁寧にボム投げの軌道を出してから投げるほどボム弾いてくる気がする
ボム入れるの難しすぎ
サモランに限らずたまーに急に通信エラーが起こってそのあとスケジュールが更新されました(更新される時間じゃない)って出ることがあるんだがこれって俺の環境のせい?
カタパのボム弾き直せないならいっそのこと削除してほしい
そもそもいつぞやのアプデで修正したんじゃなかったの?ここ最近更に悪化してるんだけど
大砲やってるときに近づいてくるモグラ
討伐数バッジによる協力意識の薄さだろう
乞食ムーブが染み付いて育ったから野良の連携練度が2より下手すぎる
大砲率先して乗る奴はうまかったのに今は下手くそほど3台占領するし誰もテッパン初手触りたがらないしヘビ自分で倒そうとぐるぐるorトドメ欲しさに危険でもない時に倒す
難しさについてはサモランの良さだからなぁハシラとか地味だけど一番邪悪なおもろい敵やろ
エラー落ちした味方いても失敗したら普通にポイント引かれるのありえんわ
ラッシュはもうちょい緩急をつけてくれるかタゲが移る際に一定の時間を置いてくれるか予兆がわかると良いんだけどな
特殊WAVEであれだけ難易度高すぎるしそれ以外はただの作業だから暗くなる時点でめんどくさってなる
カタパの尻尾判定とヘビの死後の判定というただ不快なだけなマジもんの糞仕様
カタパの直撃1確も個人的にはイライラするから消して欲しいけどこれとは違って先の2つは無くしてもゲームバランスそこまで変わらないし誰得過ぎんのに消さないの謎
だいたい全部実感あって読んでて辛い…。
でもサーモンランやめられないんだわ。
ステージで明らかに難易度が違う。
バッジ持ちでスタートの腕前が違うようになった為、でんせつ40〜の難易度爆上がり。
討伐バッジというトロフィーのせいで、納品をするという目的がブレる。
まあ分かるけど、上位勢がキャリーしてくれてたおかげでクリア出来てたものがクリア出来なくなっただけだし、ブラコみたいなステージ自体がクソじゃなければ伝説40の湧きとか大した事ないから自分が上手くなれば何とかなるレベル。自分が死んだら終わりと思って頑張れ
多分ザコにやられて死ぬ奴も多いから、オオモノは全部味方にくれてやるつもりで雑魚処理と納品優先で動け
ありがと。でもカンスト勢なので大丈夫。
難易度に関しては単純に均して欲しいだけなんだ。
でんせつ以降は一種のやりこみ要素と捉えているとはいえ、難しいステージはちょっとゲームをやる人がクリアできる難易度を超えてると思う。
プレイ人口を維持するためにも、ゲームバランスを整えるのは大事だと思う
モグラを追尾するメガホンレーザー
仲間のエラー落ちでwave2失敗した時の-5ポイント引き。10ポイント単位で増減する仕様なのにマジで何の意味があるのか。そんなにエラー落ちする前提なの?
カタパにしてもヘビテッパンナベブタ何にしても
絵面と判定が滅茶苦茶というアクションゲームとしてお粗末な状態をゲームの難易度として開き直ってるのが最低なんよ
カタパ撃墜した後のインクもどうにかしてくださぁい。
スペシャル発動できずに死ぬやつ。発動中は動けないんだからもう少し早く発動してほしい。あとジェッパで帰ってきたところにモグラ。ナベブタの真下になってた時もあったなぁ。