【ファッ!?】スプラ初心者さん「娘が煽ってきた相手に報復してくれた」 ← ガチ勢ブチギレ

【ファッ!?】スプラ初心者さん「娘が煽ってきた相手に報復してくれた」 ← ガチ勢ブチギレ 63

今日、スプラやってたんですが(初心者)

規約違反、代行プレイだよ!とガチ勢がブチギレ





Twitterでの反応は…

1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
リプ欄を見て 規約違反だの何だの言って 家族のホッコリした話として受け取れない人は 小さい人間に見えてしまう



確かにほっこりする話だなぁとは思うよ。
ただ前提に規約違反があるのでなんだかなーと思っている人が多いのはわかって欲しいところだな

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
リプ欄にチラホラ規約違反ガーみたいなのがあるのが世知辛いなぁとか思った次第…家族で交代しながら和気藹々するもんじゃないんですなぁ…

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
一生自分に子供ができないことをいいことに微笑ましい家族でゲーム回す光景を叩いてる皆さんほんま好き。
結婚もできなければ葬式に来てくれる人もいなさそう。

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
規約違反どうこう言ってる奴友達おらんやろ

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
今日、競馬やってたんですが(初心者)、馬券外した後、娘(プロ)が「お父さん、めっちゃセンスないよ!ちょっと金貸して!万馬券あてるから!」と言われ、貸した金を全て溶かしてくれました
。優しい娘に育ってくれて良かったです。自分はこれから消費者金融にいきますけど。。



優しい娘構文

1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
代行が駄目だってのは何十試合もやって不相応なランク上げするのが悪いのであって、一試合分くらいでガタガタ言う程じゃないと思うけどなぁ・・・

0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
スプラは遊びじゃねえんだよ!!!

ポスト トップ コメント

63 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ勢ここまでと思ってなかった、、、

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ネトゲ中毒者の末路

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなあからさまな嘘エピソードによくそんな本気で怒れるな

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    擁護している人達、ラクト談合にも同じことが言えるのかな?確かに微笑ましい内容ではあるが線引きを越えることを許してしまうと色々なとこで崩壊する。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いや、ラクト談合は別の問題でしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ラクト談合とコレを一緒に考えるバカが居るならその方が救えねぇわ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ラクト談合もこれも、利用規約では違反という事実には変わりない。内容としては確かに悪いことでは無いかもしれないけど、破っても「それはそこまで他人に悪い影響を与えない」からと言って許すと「フレンド8人集めてナワバリするのもそこまで他人に悪い影響を与えない」とラクト談合も擁護される。フレンドを十分に集めず、野良に迷惑をかける、フェスパワーの不正勝利による増加は擁護できないにしてもお金稼ぎの部分は擁護出来なくなる。

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          ニンテンドーが1度でも文句言ったんか?運営してる訳でもない、自分が被害を被る訳でもない事で騒ぐなよ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      頭湧いてるのか?

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    規約違反平気でやる友達は確かにいないかも…

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    ほほー、ちゃんと規約に書いてあるのか~。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    娘が仮にウデマエx程の実力だとしてその一試合代行??をしたところで内部レートは変わらない気がするけどな
    ただただムキになっているようにしか見えん

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      煽った奴はともかく、煽った奴と偶然同じチームになったメンバーが不利益を被るのが良くない。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        そもそも煽ってる時点で不利益なんだから変わらん気もするが

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    こいつの人生なんにもないんだろうなぁ
    何も無いから他人に文句言うしかないんだよ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    まず相手か煽りという規約違反してるのを忘れてなイカ?
    運営がまともにそれを取り締まってくれないんだから、目には目をで規約違反返しするのは正しい自力救済
    日本の法でも国家による救済が期待できない場合は自力救済を容認してる

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    バカなこと言ってねえで働け(cv悟空)

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    どうやって同じ敵とマッチングするんだよ…と思ったけど
    同じ試合でバトンタッチしたってことかこれ
    だとしたら悪質性はより高まりそうだな
    要は本来一人でやるゲームを二人でやって不正スコア出したようなもんだろ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    融通が効かないマニュアル人間だなあとは思うけど間違った事は言ってないしそこまで袋叩きにしなくても

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういう話題の時に友達いないだの一生子供できないだの平気で人格否定しているやつが一番ヤバい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      お前も似たようなもんだろ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    だっる
    別にいいだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      自分が敵チームにこれやられたらブチギレてそう

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    プレイ代行はネットリテラシーが〜とか言ってるけど、この呟きにめちゃくちゃ突っかかるのがもうネットリテラシー無いじゃねーか

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      リテラシーの意味分かってないバカ多いよね

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    規約は悪意を持って不正を働いて利益を得ようとする輩に釘を刺してるだけであって、ある程度は許容されて然るべきだし、そこまで規制してたら任天堂のコンセプトみたいなもんの否定にもなるんじゃないの
    ガチガチにルールを固めたらそれはそれで支障が出る事を社会に出て学ばなかったのか?そもそも親権者の親権に服するキッズが騒いでるのか?

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    代行擁護派は二度とレベル差マッチングに文句言うなよ?
    その負けた試合、相手が代行してるだけだからな
    本来のレベル差はほぼ同じの神マッチングだったんだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      少し代わっただけやんwあとこれはそもそもの話やけど煽った相手が悪いやろ

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    嘘松かは置いといて規約云々や人情入れても良くはないわな
    一応オンゲーなのでねレートとかあるんで

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    マジキチ案件やな。どっちがとは言わんけど

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    余裕無さすぎやろ

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    気色悪すぎて声立てて笑った
    こいつら学生時代コミュニケーション学んでこなかったんかね。上辺の付き合いすらなかった結果がこれか?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      例え子供が代わりに遊び続けても何が問題か分からんし、友達が家に来た時に代わりに遊んでてもさっぱり何がいけないのか分からん
      任天堂が釘刺してるのは代行プレイで成績やゲーム内マネー等を売る業者等に釘刺してるだけだろ

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    友達とゲーム貸し借りしたことないんかwwとか言ってるやつは一昔前のゲームカセット()しか知らないおじさんだろ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    世の中には「少しくらい良いじゃん」を許容できない人はいるし、どちらが正論かと言われてしまうと規約違反を指摘している人の方が正しいので、内心「小さいヤツ」とか「いちいちうるさい」と思ったとしても言い返すのはやめた方が良いと思うよ
    ましてや人格否定なんてもってのほか

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    こどおじって大変ね
    家族の話しただけでそんなブチきれるんだから
    外に出れないのも頷けるわ
    外に出たら幸せな家族の姿が目についちゃうもんね
    しかもネットと違ってそこのパパに睨まれたらなにも出来んし

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    かっこいい娘さんですね
    けど、一応規約があるのでほどほどに…
    くらいのコメントできるくらいの器になれるといいと思うよ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    言い負かそうと突っかかるアスペ集団怖すぎでし

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    微笑ましい話だけどオンラインプレイである以上褒められた行為じゃない、今後は絶対やめよう
    はい終わり

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなサイトのコメント欄で人格否定はダメとかなんとか真面目くさってるのマジでキモいぞ

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    賛否の前にコメント欄含めて人格否定多すぎやろ
    これがスプラ界隈の民度か

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      何もスプラ界隈の話だけじゃないから安心せい
      内向的でディベート経験もろくにない陰気な国民性の国の人間の集いの一部に過ぎんわけよ
      まぁ仮に陰気じゃなくてもそもそもが人格否定からしか入る手段を持たぬ手札の乏しい民族の姿やねんな
      哀れで他山の石と成せば良し

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    煽った相手が悪いからどうこう言ってるアホが一番ヤバいわ
    「相手が中指立ててきたのでぶん殴りました」ってのと同じだからなそれ
    マナー違反をされたからって法律や規約といった明文化されたルールを破っていい理由には1ミリもならない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      違うな
      ぶん殴ったうえに煽ったら怖い人が出てきてボコボコにされただけだぞ

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    いや普通にオン対戦ゲー上位にくる迷惑行為だろこれ
    子供だからとか家族だからとかそういう問題じゃないわ
    むしろ子供にこそきっちり教えてあげるべきこと
    子供がやってしまったのは仕方ない。この父親に問題がある

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    結婚できない隠キャが僻んでるだけだろ

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    これは初心者相手に煽ってきた奴が悪いだろww
    キレる方向間違ってるやつは一生独身DTだろww

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    別に俺らは任天堂の中の人じゃないからないくら何を良い悪い言おうが
    まあそれで実際公式からなんか言われてるなら知らんけど

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ1のはんじょうととりっぴぃの動画思い出したわ。
    アレも途中からはんじょうがやってたけど批判なんて一切なかったけどな。未だに動画見て笑ってるわ。
    そんなもんなんじゃないの?

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうイキリ陰キャが増えるとコンテンツは衰退してくんだよね
    ほんと迷惑

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    規約より俺の感想が絶対!って奴が多すぎてビビる そりゃラクト談合も跋扈するわ

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    擁護派or批判派は陰キャ!チー牛!キッズ!

    まともに議論も出来ないのかお前ら…

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そもそも議論する気ないが?

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    「素敵な娘さんですね。でもルール違反になるからお父さんも頑張って撃ち合い勝てるように頑張りましょう!」
    これで済む話やろ。

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    決まりというのは秩序を守る為にあるというのが大前提
    逆に秩序さえ守られていれば、多少のルール逸脱は何ら問題ではない

    違反は違反、という意見は最もだけど、
    この事例に対して規約を盾に正論を並べて正義を振りかざすべきか否かは、良識ある人間なら少し考えれば分かること

    その曖昧さが気に入らないのかもしれないが、人間社会とはそういうもの

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いや、ルール逸脱したらダメでしょ…

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ダメな事は誰だって分かってる
        それを分かったうえで容認出来る事例かどうかも考えられんのか?

        お前は車に乗ってて、きっちり法定速度以下で走ってんのか?
        捕まってなくても、一度でもスピード違反してるやつに批判する権利はないが

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          君が例に挙げた車で言うなら、たとえば無免許の子供に運転させたとして事故らず誰にも見つからなければ秩序も乱してないし結果として「容認」されるよ?でもそれをTwitterで発信したらアウトだよね?分かる?

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            そんな当たり前の例題出されても「そうだね」で終わってしまうが
            そういう詭弁は議論をかき乱すだけで、何の意味もない上に迷惑だからやめようね

            「意見が分かれている」理由を理解して、それに沿った例題しないとダメだよ?

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームのプレイを途中だ変わったのと、無免許運転を一緒に考えてるヤツは引きこもりすぎだから他人と接したほうが良いぞ

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそも規約とか法律って想定される悪質な行為があって作られるから
    形式的に抵触しても規約の目的に抵触していないから問題ないこともいっぱいある。
    これでずっと子供が代行してやるなら悪質だけど、この程度なら許されるだろうよ。
    「やりすぎたら規約違反になるかもしれないから気を付けてね」ならともかく違反になるのかの判断は任天堂が決めること。
    もしこの件で任天堂が苦言を呈したら俺の負け。

  43. とらねこ より:

    これは仕方ないと思うなー。(私、小5だよ( `・∀・´)ノ ヨロシクー)
    だって私、今日初めてWIN!を取ってなかったら、パパに1試合バトルやってもらってるから。
    やる気ないから~、いいじゃん、別に。パパがやってんだから。勝手に。
    っていうかガチ勢嫌いになったな!(今回の記事でのガチ勢のこと)そもそも
    初心者に煽るのがいけないよね!って話なんだけどね。

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!