公式のツイート!
ここは「カジキ空港」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 26, 2024
バンカラ街郊外に位置する大きな空港だ。
最近民営化され、施設の魅力アップが図られている。
その一環で、搭乗手続きを待っているお客様の目を楽しませるための対戦ステージが新設されたらしい。
飛行場らしく、プロペラを使って移動させる地形が重要となるぞ。 pic.twitter.com/qetLNzhYax
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
めっちゃ楽しみ
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
空港を民営化って大丈夫なんか…
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
占拠されそう。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
『プロペラにやられた!』
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカタコのバトルは見せ物らしい
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
あ、やりたくないステージ増えた…
15 件のコメント
すげぇ~背景が空港なだけでステージはいつもの使いまわし地形だから空港感はゼロ!
バンカラ街の飛行機ってここ向かっとるんかな
相変わらず背景の作りこみが凄いなw
まあ頑張ってほしいのはそこじゃないんだけど
スプラ3ってステージの背景とかオキモノとかにめちゃくちゃ力入れてる
そのくせステージは似たような構造ばっかでサイドオーダーも中ボスたったの3種類
リソースの使い方間違えてるんじゃないかと思ってしまう
間違ってるんじゃないかと思うというか、ある程度やり込んでたら間違ってるのは断定できるからなあ
対戦部分のもんにリソース割きたいにしてもアバターの髪型増やすとかフェイスペイント追加、パンツの種類増やすとかライトユーザーに喜ばれるものはあるから
タラポートをリスキルしやすくしましたみたいに見える
「搭乗手続きを待っているお客様の目を楽しませるための対戦ステージが新設された」
なんだよこの設定
空港ならではの滑走路とかロビーとかを勝手に戦場にしちゃうのがスプラだろ
舞台とステージを融合できる力がないのか、ナワバリの認知度が広まったみたいなストーリーがあったからその理屈なのか、なんにしてもつまんねぇ世界観だな
ゆーて過去作も舞台とステージ融合できてるか?
↑
1はできてた
どのステージも対戦ステージであると共にそういう施設であるという雰囲気は十分感じたからこそワクワクできた
2からダメになったがマンタの船だったり多少はワクワクさせようという気概は一応感じた
3は背景がそれっぽいんだから良いだろっていう開き直りに見える
まぁ、ユノハナとかナメロウが雰囲気出てるだろって言われればそうなのかもしれんけどイメージしにくい場所すぎて良く分からん
ヤグラルートのクソさは反省してなさそう
背景だけは空港だね
もう一つの追加ステージは?
まだ情報出てないよね?
ないんだよ諦めろ
ギミックはもう良いから高台の壁を塗れるようにしろよ
それだけで長射程もリスク負うんだから文句も減るだろ
背景じゃなくて構造を頑張ってほしい
理想は良ステであることだけど、色々工夫を凝らしてくれるなら最悪クソステでもいいよ
毎回背景だけ頑張った何の工夫もない既視感のあるステージだと飽きる
多少クソステになっても、ロケーションに凝った結果なら許される
なんかもう残り時間半分になったら真ん中にバカでかい飛行機着陸してステージ構造変わるくらいのバカみたいなことやってくれ