1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハナビダマは、ステージに降り立ったり、相手プレイヤーを倒したりするたびに手に入る。
これよくよく考えたらリスキルと相性良くて打開不利にならない?
これよくよく考えたらリスキルと相性良くて打開不利にならない?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハナビダマ無くてもどうせリスキルされるから問題ないな
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
何でナワバリルールなのに塗りじゃなくキルで花火プレゼントなんだよ
↑
汚え花火でしょ
↑
汚え花火でしょ
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
公式直々に「このゲームはキルゲーです!!」って証明したようなもん
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いっそのことフェスは全ルール合成しようぜ! いずれかのルールに関与したらハナビダマゲットで
↑
ヤグラのカンモンで停まってる間にホコでノックアウトされそう
↑
総合ルールとか
5ルール中3ルール取れば勝ちで
↑
ヤグラのカンモンで停まってる間にホコでノックアウトされそう
↑
総合ルールとか
5ルール中3ルール取れば勝ちで
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハナビダマって敵を倒しても手に入るなら
リッターが撃ち殺しまくって
近づかれたら発狂ハナビしてくるってコト!?
v ↑
あれこれ大昔に同じ光景見たことあるぞ
↑
懐かしいですねぇ…ポポポポポーンと自分に向かって投げ込まれるクイボ(遠い目
↑
伝説の8連クイボの復活…
リッターが撃ち殺しまくって
近づかれたら発狂ハナビしてくるってコト!?
v ↑
あれこれ大昔に同じ光景見たことあるぞ
↑
懐かしいですねぇ…ポポポポポーンと自分に向かって投げ込まれるクイボ(遠い目
↑
伝説の8連クイボの復活…
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どちらかというと「キル」よりも「塗り」や「デス」でハナビダマが手に入るほうがよいのではないかと思うがどうなんやろ
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
運営さんお願いです。ハナビダマはオープンだけにしてください。俺は普通のナワバリがしたいですお願いします
↑
ハナビダマってどちらかというとパーティー向けだよね
個人戦にはいらない要素だ
↑
ハナビダマってどちらかというとパーティー向けだよね
個人戦にはいらない要素だ
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハナビダマは7個集めると願いが叶うらしい
↑
騒ぐハ・ナ・ビ・ダ・マ~ Sparking!!
↑
騒ぐハ・ナ・ビ・ダ・マ~ Sparking!!
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
タツが出てきて超ナイスダマを投げたりするんです?
7 件のコメント
確かにそう考えるとハナビダマゴミだな
オープンでフレと通話しながら「あいつにハナビダマ当てようぜ」で一斉攻撃されるんだろ?
塗り武器死滅させたいんだったらそもそも塗り武器なんてもの作るな
アシストキルでもハナビダマ貰えるならスペシュが壊れるな
塗りが特徴のゲームだったのにキルだけのゲームに成り下がったオワコン
キル重視ならスプラである必要がないってこてすら理解できない開発
最近のイカ研マジで下手くそを切り捨てにかかってるな。
スプラって普段シューティングゲームとかやらない人達でも盛り上がってくれたからここまでのIPになったのに…
さすがにちょっと危機感無さすぎだろ、それともサモランがあるからとか高くくってるのか?