52 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:14:21.53 ID:HiIhbC/l0.net
XP2000台だけどXP3000台でやった方が確実に勝てる
XPが下がれば下がるほど勝ちににくくなるおかしなゲーム
XPが下がれば下がるほど勝ちににくくなるおかしなゲーム
54 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:15:04.53 ID:zKrL/1QR0.net
>>52
ゴミ武器ガチャ少なくなるからな
ゴミ武器ガチャ少なくなるからな
57 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:19:25.23 ID:Jl3DtPEY0.net
>>52
4人のうちのエースが+50だとしたら戦犯が-100くらい叩き出してくるからな
地雷がただの無能じゃなくて利敵になるからちょっと調子良いエース当てたくらいじゃどうしようもなくなる
4人のうちのエースが+50だとしたら戦犯が-100くらい叩き出してくるからな
地雷がただの無能じゃなくて利敵になるからちょっと調子良いエース当てたくらいじゃどうしようもなくなる
53 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:14:32.98 ID:zKrL/1QR0.net
ていうか武器差ありすぎて、味方の武器ガチャ要素大きすぎてレート機能してない
任天堂本当にチームゲー作るの苦手なのに3で更に悪化したな
任天堂本当にチームゲー作るの苦手なのに3で更に悪化したな
56 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:15:58.88 ID:mSZu/L+U0.net
XP下がるほど味方の下振れが大きくなるから安定しないんじゃないの
うまいやつは安定してるからうまいわけで
うまいやつは安定してるからうまいわけで
63 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:34:36.39 ID:mSZu/L+U0.net
レート対戦がメインじゃないってことだよ
65 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:36:08.06 ID:G5zFUKba0.net
4人対戦なのにまともにランク分けしてマッチングしてないからなこのゲーム
80 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 13:19:31.01 ID:aatWiYQU0.net
部屋パワーわかりやすいようにそろそろ銀冠銅冠作ろうぜ
82 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 13:22:56.65 ID:CztsmdwD0.net
>>80
そこまでやるならもうXマッチ参加者全員順位で王冠の色変えよう
そうすれば実質パワー開示になる
そこまでやるならもうXマッチ参加者全員順位で王冠の色変えよう
そうすれば実質パワー開示になる
134 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 15:25:51.10 ID:jxvhknuwH.net
味方に12〜14dの猪ばっか来て攻めのターンもなくどうしようもなくあっという間に三連敗で-75とか、どうしたらいいんだろうな
不運だと割り切るしかないんか?キモいゲームだわ
不運だと割り切るしかないんか?キモいゲームだわ
25 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 11:04:33.17 ID:2HwAawTld.net
チームゲームなんだから味方が不甲斐ないときに責めるのは当然
自分も悪いとこあるだろうけど味方批判も悪いことではないよね
自分も悪いとこあるだろうけど味方批判も悪いことではないよね
34 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 11:39:44.57 ID:/KjEgO5h0.net
メンタル保つもクソもガチで味方のせいで負ける試合多すぎるからな、自分が原因で負ける試合の3倍あるわけだし
38 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 11:42:25.16 ID:dUZ8gLdZ0.net
普通に役立つくらいのプレイじゃ勝てないのマジでクソ
キャリーしてあげないと勝てない
全部自分で止めるくらいしないと無理なのおかしいわ
キャリーしてあげないと勝てない
全部自分で止めるくらいしないと無理なのおかしいわ
48 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:08:18.90 ID:Pz5m4xG30.net
仮に2600が上振れだったとしても、そんなんが1800まで落ちるようなマッチングおかしいだろ逆に1000の奴も1800いったりするんか
59 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 12:22:50.16 ID:y2Li1vJ00.net
>>48
最終XP1000叩きだすようなやつでも計測4勝1敗1800とかでるからな。
最終XP1000叩きだすようなやつでも計測4勝1敗1800とかでるからな。
135 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 15:27:43.47 ID:PqxL0ze90.net
三連勝してパワー上がったはずなのにどうしてゴミが来るんです?
136 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 15:32:56.12 ID:vTgTkN/A0.net
俺が無双する→勝つ
俺が無双できない→負け
これ以上にシンプルなゲームなくね?キャリーとか言ってんだったら無双してチームメンバーのこと引っ張って当然だし
俺が無双できない→負け
これ以上にシンプルなゲームなくね?キャリーとか言ってんだったら無双してチームメンバーのこと引っ張って当然だし
142 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 15:45:51.77 ID:G5zFUKba0.net
無双とかいうけどこのゲーム同射程で撃ち合えば2対1なら勝ち目ないし射程不利で上から撃たれても勝ち目ないから初見殺しみたいな雑魚狩り以外で無双もなにもなくね
160 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 16:09:59.99 ID:y2Li1vJ00.net
>>142
喧嘩みたいなもんだよな格闘家(XP3000超)でもない限り2対1なら負ける。
喧嘩みたいなもんだよな格闘家(XP3000超)でもない限り2対1なら負ける。
161 : なまえをいれてください 2024/02/11(日) 16:10:00.40 ID:PqxL0ze90.net
強い弱いとかじゃなくてバカが来るのは何なんだよ
75 件のコメント
👨「(ラブホやし、いいよって言ってたから流石に)」
👩「ん?言った覚えない笑
ㇾィㇷ゚されました」
👨「オワーw」
____
👨「(ラブホやし、誓約書書いてもらったし負けるわけなくて草)」
👩「怖くて逆らえなかった__」
👨「ヒョエー笑」
____
👨「(もうセ゚ックス自体やめるか)」
👩「ㇾィㇷ゚された」
👨「???」
👩⚖️「あきらかな虚偽であり極めて
👩「布瑠部由良由良」
❉
👵「彼女は女性ですけど⁉️笑セカンドレㇾィㇷ゚⁉️」
👩⚖️「ギルティ❗️コンフィスケイション❗️デスペナルティ❗️」
👨「領域展開 自閉症円頓裏」
👨「ウーアウアウ⭐️」
👩⚖️「ノットギルティ❗️ディスアビリティ❗️」
なぜチームを組んで内部レートを上げるのか
その答えがこの記事だ、レート低くなるほどオモチャだらけになる
敵も弱くなるからお前が無双すればいいだけ
敵が弱いと20キルとか普通に出るからな
逆に敵に絶対的エースが居ると逆パターンになる
結局、強い味方が来るのを祈るより自分の実力を高める努力の方が重要や
パワー下がった時は、味方のカバーやサポートなんてしなくていい。自分から試合を動かすのが一番。オブジェクトより前で不利対面でも仕掛けてキル取ればいいだけ。簡単に連勝できる。
それで勝てないならそこが適正パワー。
そこが適正パワー論、「同じくらいのレベル同士の中で勝ち抜けない」ならすげーわかるんだけどどう考えても格下の負けさせ役なんじゃないかってレベルの連中を抱えて勝てなかったらそこが適正ってのはおかしいと思うわ
今のゴミマッチングで「勝てないなら適性」とかほざいてる奴は1000000%エアプだから構うなよ
こうしないとxp上がらないから芋虫が量産されるのではとふと思った。
格上に連キルされまくる→もうデスしたくない→そして芋虫へ、、
デスする中で成長しようとするやつは狩る側になれるけど、諦めたらいつまでも芋虫として孵化できず低レート帯を彷徨うことに
その考えの人が多いから猪特攻デス量産キッズが生まれるんやろうなぁ・・・
シンプルにさ、勝てないけど適正パワーはもっと上、とか言ってる奴のほうが頭どうかしてると思うぞ
各ルールと毎シーズンのパワーがだいたい同じなら、「勝てないなら適性」で納得できるんだけどさ
うっかり下ブレたルールだけ泥沼になり他のルールは上がる、さらにその泥沼ルールは一定じゃない(自分の得意不得意の問題ではなさそう)となるとね……
シーズン毎に環境が変わる。最初の2週間くらいは環境移行期で毎日少しずつ環境が変わると言ってもいい。
環境に合わないブキや立ち回りに固執する人のパワーは下がる。適正パワーだね。
環境が安定してきた頃に、遅ればせながら勝てる戦い方ができるようになりパワーが上がる。これも適正パワーだね。
誰でもXマッチ解禁できるクソシステムのお陰で低レート帯は対面力云々ではなく、圧倒的経験値・理解度不足の実質B帯味方だらけなので、1人で全部やらなきゃいけない。
抜け出すには内部レートで計測時パワーの底上げをしておく、シーズン開始したら即2500まで上げること。
プレイ時間が限られてる人はシーズンが終盤になればなるほど人間が味方に来なくなるので抜け出すことは不可能です。いくらフィジカルで無双してもルールが進まないので勝てません。諦めて他ゲーしましょう。
低レート帯になる原因は内部レートがそう簡単に上がらず計測も低い値で味方もゴミだからXPも簡単に上がらない。2500にさっさと上げられる猛者や内部レートが2からの引き継ぎ、オープン養殖、バンカラのゴ味方や糞編成でも常勝できる猛者等最初から高いのとでは話しが全然違う。
だからスプラ3はプレイするに値しません。諦めて他ゲーしましょう
よく考えてみたらこの手の文句って前作で万年A帯の人が言ってた奴とあんま変わんない気もする
まぁ問題は今作では万年A帯相当の人が実質B帯どころか、実質C帯の人と一緒にガチのX帯相当と戦わされる場合があるぐらいエグくなってるって事か
それ言ってるだけで実際はほぼ同ランクとマッチしてるよ(小声)
xp500差ある人同士でマッチする例なんてXでも報告普通にあるんだけど、500ぐらいなら同ランクなの?
3戦に2回はどうしようもない味方きて負けるからレート上げれる人はすごいキャリー力だよ
某配信者も言ってたけどXマッチは自分が強ければ強いほど当たりが出やすくなるだけのガチャなので、負けまくるときは残念ながら自分が弱いか運が悪いかのどっちかだよ
XP2000なんだけど、味方馬鹿すぎてやばいよこれ
マジでオブジェクト無視はきつい
XP20なんだからそらそうだろとしか
そういうお前も戦犯かましてるところ絶対何ヶ所もあるから自省して次に臨む癖つけた方がええで
自分をXP3000並みの実力があると思ってるXP2000台の雑魚が味方の足引っ張ってるだけでは?
言い訳
XP20とかゴミもいいところなの自覚してないのヤバいな…
30の部屋なんかいったらエイムも立ち回りもゴミクソでド戦犯かまして負けるだけなのわからないレベルって…
>>XP2000台だけどXP3000台でやった方が確実に勝てる
本気で言ってんのか?
運営様のおかげで誰でもXに行けるようになったんだからそりゃこうなるわな
メロンはそれをあのパワーでやってる
下に行くほどなんでもできないとだめだから味方頼りのブキもてないし
持ちブキが環境ブキじゃなかったらそりゃつれぇでしょ
低レート帯でおもちゃ使ってるやつ→弱い
低レート帯で環境武器使ってるやつ→環境武器を持っても勝てないザコ
なんか2の頃のS+を思い出すな。S+3辺りを越えるまでがスゲーしんどくて、そこを越えると今までが嘘みたいに勝ちやすくなるアレみたい
20で区切ったのは一応機能してるっぽいから次のアプデでもう少し細かく17、20、23、27辺りで切ってくれたら良いのにな
お味方が虫の試合よりも、味方に化け物を充てがわれて無理やり勝たされる試合の方が精神的にキツい
拷問だよこのゲーム
絶対勝つ試合があるんだから絶対負ける試合もあるってことなんやろな、誰が幸せになるんやこれ
これ幻想だよ
今2500キープしてるけど エリアだけ2000に落ちたけど2000キル前の試合は全部勝ってる
明らかに味方弱いより敵が弱い
エリアはね。ヤグラホコアサリ2000以下にしてきたら分かるよ。
エリアは戦いながら慣れるけど、
ホコヤグラは持ちながら・乗りながら戦えませんからね、、
ホコなんて雑魚ほど無理なタイミングで持ちやがってカウント進められないのに、挙句に関門通られてるのに持ち帰ってデスしやがってリードされるからね。最悪だよ。
アサリは自分で入れたガチアサリのみでリードを守り抜けばワンチャン。カモンしたって飛ばずによちよち歩いてくるの失笑しか出来ない
単純にホコヤグラが下手くそなんだろ。ルール理解する知性がヤバいんだろ。
XP3000の人がXP1000にリセットしてやり直したとして、どれくらいで戻せるのか気になるな
それなー
実質1vs6(相手4+利敵味方2)な状況下でも上手い人の言う”キャリー力”とやらで勝って欲しい
少なくとも2000までは勝率9割は下らないだろうね
てか相手4+利敵味方2なら2対6やろXP低い方が勝ちやすい派は算数もできないんか?
エリアとか2000未満に下がると味方にだけ玩具だらけで、当然何も出来ず負けるが多すぎて虚無よ
普通の編成で勝って、玩具集団に負けさせられる賽の河原
ほんとなんでこっちにだけ玩具が来るんだろうな、俺ってガチャ運すこぶる悪いのかもしれんw
俺もいつも味方にだけトライストリンガー、センサーさえ投げないスペシュ、ワイドローラーくるよ。味方にだけね。敵だけにザコ武器がいくことはほぼない。
共感しかできない。
やたら味方だけに弓が来るから数えたら、50戦中味方だけに弓来たのが7戦、的にだけ弓行ったのが1戦でムカついた。
勝ち越すと露骨に弓押し付けられるからな。あと弱いフロ、クラブラ。
向こうにハイドラとか来たら確実に苦戦する。そうやって調整してんの分かり易すぎ。
虫に失礼だよ
バカさ死にやすさはゆ虐レベル
ブキ理解度というんかな。弱点も踏まえて、自分が強みを1番発揮できる武器を持つことが低レート帯から抜け出す秘策かも?と思う。
対面力ない人がメロンくんの真似して52持ってもむりだもんw
52は弾ブレ運の2確だから雑魚でも扱えるけどス、タダ52は雑魚が使っても初動突っ込んで死んで残り4分半メインギア1つ無くなるだけだから真似する意味が無い
弾ブレがーとか言ってる時点でお前は使われだよ
普通ブレ始めたらイカ移動でりせっとするよね
それともエイムがないのかな?
ゲーム上の弾ブレ仕様の話をしてるのに立ち回りに言及してくる時点で頭が悪すぎて話にならない
そもそもそんな特攻してるプレイヤーはサブギアとかもぐちゃぐちゃだから、スタダ付けようが付かまいが、ギアなんて無に等しい
52でも初弾から数発はブレないんだよ当たらない人は追いエイムがあまいだけでつまり雑魚でもブレるから扱えるとかそういうことではない
ブキ理解度が大事なのは何も間違ってない
人生そのものですね
勉強しなければしないほど
自分の周りには質の低い者どもが集まり
何も勝てなくなるという
モノは使いよう
ちゃんと猪に合わせてる?
一人の負担重すぎだよね
どうせエイム以外が上達してないやつや
そりゃエイムが自分より下手な相手はエイムだけで虐殺できるから勝てるよ
エイムが自分と互角の相手だとそれだけじゃ行き詰まる
そうなったときに頭が使える奴が勝つんやで
どっちかって言うと味方が雑魚ってより他の味方が勝てない相手とマッチングして結果的に味方が雑魚になるのがおかしいんだよなー
チャレンジなんて顕著だよな。ザコ引き連れて勝てなかったら内部レート下げられて更にザコと組まされるのに敵はランダムって(笑)だからマイナス4桁借金勢みたいなバカが蔓延る
味方に勝たせて貰ってただけじゃね
下振れでレート落ちても敵弱いしある程度プレイすれば適正まで戻せるよ
エグい味方引いた時はルール関与無視してバトルNO1称号だけ取って負けた時のリザルトで味方に分からせてやるのも慈悲だと最近学んだ
もし勝ってもその時は味方がルール関与していたというのがわかるからそれはそれでいい
負けるの嫌なら固定組めよ
勝つ努力を怠っていませんか???w
Xマッチでどうやって固定組むんだよバカ
エアプは黙っててくださいね
普通レート戦って敵が強くて負けるじゃん。でもスプラ3は敵弱くて個人での対面は負けないのに味方がもっと弱くて試合には負けるっていうの多すぎ。キルもルールも1人で進行してどうにかリード取ったのに、そこで死ぬなっていうタイミングで味方3枚溶けて逆転されるのアホくさすぎる。
逆にキルも取らないルール関与しないヘイトも買わないこいつなんかしてました?みたいな味方引く勝ち方も多すぎ。こんなのキャリーしてあげたくもないわ。そいつには勝ってもパワーを与えるなと心から思うわ。
ホコだけはまじでどうしようもない時がある。
味方がひどすぎて戦犯どころか利敵レベルのがいたら、XP2500程度じゃキャリーできない試合はある。
エリアとヤグラは楽勝だよ。
普段26、上振れ27の王冠未経験だけど自分以外全員王冠の部屋でやらされた時はまじで手も足も出せなくて自分だけ周りと天と地の差程の力量の差を感じたけどな…
上に行けば味方が強いから勝ちやすいっては自分もそのレベルじゃなきゃ戦犯して終わりだよ
管理人さん、新シーズンのPVきたんで更新してくれぃ
前に内部データで噂されてた長射程のマニューバーまじで来たな
キャリーされてるだけやん
今日も元気に!スプラトゥーンや・め・ろ!
S+9になってから勝率が一気に落ちた
0~2勝ばかりなんだが
何とかたどり着いたS+10昇格戦も4回失敗したし…
今まで昇格戦失敗したことなんてほぼなかったのにドウナッテンダ…
猪は詰めるタイミングに使えるからどうにかなる
芋はマジでどうにもならん
いや。エリアアサリなら猪の方がいらんかな。
おれが一人で前でたいから生存、維持、SPぶんまわしてほしい。てか武器による。
個人的に猪塗り武器はなにがしたいのかようわからん 塗りが長所SPが長所、欠点は前でのキル力のなさなのに キル武器より前にでられるのめんどくせぇ カバーする意識で戦えよと
最前衛やりたいならクアッドジム52ロングとか使えって感じだわ
サモランもレート下がるほどどの武器を持っても自分で全部やらなきゃいけなくなるしバトルも同じ
塗り、キル、カウント進行全部やらなきゃ勝てない
本当にそう。カンストに向けてプレイしてる時よりスタダしくじって達人に落ちた時の方が遥かに沼る
全く歯が立たないくらい敵が強い時も、自分いなくても余裕で勝てたろってくらい味方が強い時もある
確率的には全プレイヤーどっちのパターンも同じように起こるはずだし、その中で勝てる試合をちゃんと勝ち取れる奴は上がっていくのは確か
ただこのめちゃくちゃなマッチングがゲームとして面白いかどうかは全く別の問題