1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
モップリン弱いって意見がかなりあったように思うんだけど強い人がパワー出したら評価がらっと変わったね。
使用率は強さじゃなくて人気度の指標でしかないってことよね。
自分の考えが無いやつは強い人にすぐ流されるから面白くない。
使用率は強さじゃなくて人気度の指標でしかないってことよね。
自分の考えが無いやつは強い人にすぐ流されるから面白くない。
モップリン弱いって意見がかなりあったように思うんだけど強い人がパワー出したら評価がらっと変わったね。使用率は強さじゃなくて人気度の指標でしかないってことよね。自分の考えが無いやつは強い人にすぐ流されるから面白くない。
— ぬりまぼ (@mabo_spl) February 8, 2024
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
とてもわかる
がらんどう選手がモップリンでxp38を記録したことが流行の発端と見られている
3800 4000見えてきました #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/pQ4lg7RlOS
— がらんどう (@Grand_Roll) February 3, 2024
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
モップリンの流行を見てて思ったんだけど、自分の楽しいって感情すら人から担保してもらえないと揺らいじゃう人だらけなの?
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
モップリン流行!?
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
自分は普段ダイナモ使うことが多いからモップリンに持ち変えてもそこまで違和感なかったけど他の人はそうはいかないのかもなと思う。
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
エリアのモップリン強、なにこれ
↑
そうだよ キューバンとサメでエリア1つのとこはほぼ強制確保できる
↑
そうだよ キューバンとサメでエリア1つのとこはほぼ強制確保できる
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
モップリンは3100とかは何人かいるけど3200以上となるとがらんどうくらいしかいないよな
対面でも勝てるようにならないといけないのか
↑
そもそも3200越えが複数人いるブキって環境最強格ブキだからそういう話ではないんだと思うの
対面でも勝てるようにならないといけないのか
↑
そもそも3200越えが複数人いるブキって環境最強格ブキだからそういう話ではないんだと思うの
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
バケスロに対面で不利なだけでメインの性能は強いと思う。塗りの範囲がおかしい。
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ何回も言ってるけどモップリンは強いとは思えない。弱くはないね、上手く使ったら強いねくらい。強いと普通の間の普通寄り
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マイチェンはやっぱりチャップリンなんかね?
40 件のコメント
サメがエリアで流行ったのは最近からではないだろ。3000越えるのが当たり前になったのは今シーズンからだけども。
掲示板だけを情報源にしてるなら今すぐやめとけ。情弱になるだけ。
射程あるしそんなに弱いとは思わないけど俺はバケスロでいいかな
エリア確保力の高さは認める
手のひらクルーして本人が楽しかったらええんちゃう
初期から弱いって意見は多くなかったでしょ。
サメが弱いってだけで
サメだから使われてるんですが。
サメじゃなかったらモップリンなんて持ちません
これ、あと当時はウルショ全盛期かつジムも大量にいた時代なので、その二つが減ったのも大きい
元々強い弱いとかよりも環境が変わってるってのがまず頭に入ってない人多い
モップリン自身は対ウルショも対ジムも得意寄り
でも他の味方は虐殺されるので、使い手以外は評価低かったんだろうね
ネットはなんでも結論出すのが早いよな。
新ブキ、新ステ、新SP、なんでも数日、下手したら数時間で「これはダメ、俺は詳しいんだ」って全員なっちゃう。いくらゲームがうまくてXPが高いとしてもそんな短時間で全てを分析して完璧に把握する能力も備えてるものなのかね。
主語デカすぎ。全員ってことは君もなの?
好きな上位勢の為なら利敵、暴言、晒し上げ、初狩り、挙げ句犯罪行為さえ擁護するような連中の集まりなんだからこれくらい当然だろ
バイトでは実装時からクソ強ブキ扱いやったが、バトルでは評価低かったんか
いうて自分があるのなんてある程度プレイしてるプレイヤーだけだろ
まだまだ手探り期間の奴も居るだろうからコレはコレで視野狭窄な意見だと思う
意地張っていーや弱いねとか言ってる方がウザいわ
強い弱い言い張る理由がしっかりしてればいいと思う
強さを証明した人がいて、その人が教えてくれた結果、強いという理解ができて、手のひら返し現象が起きてるだけ
強い弱いの根拠って「上位層が結果を残しているか」が多そうだからそりゃ変わるよ
エリアだとサメは最強格だからな
スペシャルの存在が足を引っ張らない
イナゴ民の節操の無さは相変わらずか、しょーもな
サメってだけである程度ネットの評価下がるからそれに流される感はある
ジムにかに付けるくらいならこっちに付けとけばそこまで評価は下がらなかったかも
ネットってここだろ?YouTubeとか見てればサメがエリアで弱くないなんてすぐわかるだろ
強制確保ステージなら腐るほどいるんだから
一方その頃ジムヒューは中長射程キル武器とは思えないほど塗れるメインでカニを吐きまくり
弾幕で安全地帯からエリアを実質強制確保しているのであった
モップリン自体はポテンシャルはあるし楽しいと私は思いますですよ
エリア以外のルールだとサメが足引っ張ってる感は否めないですが
がらんどうさんの動画見てるけど 強いのもあるけど楽しそうに使ってるから
ちょっと持って見るかってなるのわかるよ
あんま得意じゃないからたまにバンカラマッチで使うくらいだけど
Twitterのタイムラインを見ていたら
> モップリンが今流行ってるのはまともに使ってない人達が弱い弱いと言いふらしてたのを
> イカ研が真に受けちゃって過剰強化貰っちゃったのが大きい気はする
と言ってる人がいたいんだけど、モップリンがメイン強化なんてされたことないはずよな?
まじで何いってるのかわからんので、意味わかる人がいたら教えてほしい。
前のアプデで燃費良くなったぞ確か
その時点でメインは強いのに強化して大丈夫か?って声は結構あった
モップリン自体はポテンシャルあるし使ってて楽しいと私は思いますですよ。
エリア以外のルールでサメが足引っ張ってるのは否めないですが。
このゲームは流行る事で手に負えなくなるものが多い
カニ、クイボ、ウルショ、ロンブラ、テイオウ(アサリ)、サメ(エリア)
どれも単体であれば許容できる範囲でも複数枚相手にすると対策もクソもない
確かに
そう考えると複数いると事故る可能性があるエナスタは良スペやな
上位勢()h3リールガン流行らせて阿鼻叫喚してほしい
ジムも最初こんな扱いやったよ
それは横振り判定が弱い方に壊れてたからだろ
事実改変やめろ
ドライブ弱そう→ジム発表→ジムのが強そう→シャプマスクスロ環境で強い弱いの評価を受けないまま空気化→自己中ストリーマーの影響もありシャプマスクスロ環境長期化→落ち着いていくと強い弱いの評価が開始され露呈したがジム使われの政治とセンスの無い上手ぶりストリーマーが難しいだの微妙みたいな雰囲気で意味がわからないことを言い始め正しい意見が揉み消され気味になる→現在
結局自分で強みを理解できないプレイヤーが大半だよな
ギアも自分で試行錯誤せずに上位勢の丸パクリ
メイン・スペシャル強化前に結果出せてなかったのは事実だし、今結果出してるのはエリアサメライドのおかげだから順当な評価よ
エナスタブームが来たときに「上位勢がサメ強いって言ったらこいつらも脳死でサメ強いサメ強い騒ぎ出すぞw」って冗談で言ったけどマジでそれに近いことになってて笑えない
脳みそついてないのかこいつら
れんたなか誰かが3000出した時から普通に強いブキくらいの認識されてたけどな
>自分の楽しいって感情すら人から担保してもらえないと揺らいじゃう人だらけなの?
関係ないけど鬼滅ブームのときにすげーそれ感じたわ
モップリンは最初からサブスペが噛み合ってないから評価が低かっただけ定期。
あと立体的なステージが増えたのも地味に追い風になってそう、バケツも見かけるようになったしね。
メインの拒否力高すぎてその辺の後衛より後衛できる
ホンマ下らん
「上位勢が言ってた」と手のひら返した挙句、ブームの都度にブキをコロコロ変える奴らが全員が自分の体験や体感(センス)に沿った判断を下せてない事まる分かりじゃねぇか
ナニかね
変態的練度のエイム要求されるリールガン系を上位勢が強いと言い出したら、口半開きで身の程にも合ってないブキへ鞍替えするのかね
リールガンだろうと絶対鞍替えするって断言できるわ
口半開きで全身のありとあらゆる体液を垂れ流しながらな
これでサメの強化なしですって展開はガチでやめてくれ