エリア取ってすぐリスキルに行く奴いるけど有利な状況でハイリスクな行動は避けろ ← いやいやいやw

エリア取ってすぐリスキルに行く奴いるけど有利な状況でハイリスクな行動は避けろ ← いやいやいやw 68
165 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:09:22.27 ID:yhMQS32k0.net
エリア取ってリスキルに行く奴がいるけどハイリスク取って打開の手伝いするな
たった1キル入れば相手は打開できない
逆に1デスしたら打開ができない

167 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:12:56.33 ID:7eolXISl0.net
>>165
初動ワイプアウト取って詰めて打開されてこっち打開できないとかあるあるだしね

168 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:14:37.91 ID:cBIXQmgq0.net
上位の配信でリスキルというか全落させたあと前行かないとか見たことないんだけど

174 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:21:05.82 ID:yhMQS32k0.net
>>168
相手の復帰タイミング
前行けるタイミングがあるからな
前行きましたやられましたあるあるだろ

169 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:15:03.06 ID:cBIXQmgq0.net
打開は慎重に、抑えは大胆にが鉄則やろ

171 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:17:28.63 ID:aATttOnn0.net
ワイプアウトしたら
前衛はそら突っ込むだろ

173 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:20:09.35 ID:cBIXQmgq0.net
リスキルというと流石に行き過ぎかも
でもエリア取ったあと前行かないってのはありえないし、最低前衛2人は前出るべき

175 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:23:22.91 ID:cBIXQmgq0.net
その間後衛はエリア守ったり塗り広げるんだけど、自衛できない後衛がゴミなのこういうことだよな
弓とか何すんの味方が前出てる時

181 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:37:09.35 ID:yhMQS32k0.net
>>175
肉ビーコン

176 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:29:44.66 ID:yhMQS32k0.net
わかりやすいのがチョウザメだな
前出て坂道で何ができるのか?スペシャルが溜まってるなら話は違うが潜伏狙うくらいしかないが
エリア前の高台さえ取ってしまえば相手は打開するのにスペシャルを使わざるを得ない
そしてキルも狙えるし時間も稼げる

178 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:32:45.51 ID:dQ+06Hr10.net
リスキルじゃなくて相手の打開を潰して時間稼げるポジションを取りに行くんだよね
ここで生存できるシールド武器の評価が高いのはそういうこと

179 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 21:35:17.32 ID:cBIXQmgq0.net
それならそうだな
カウントまだ余裕あるのにリスキルまで行っちゃうのは行き過ぎ

188 : なまえをいれてください 2024/02/05(月) 22:06:26.34 ID:ZQ913yiw0.net
とにかく自陣でデスするな
敵陣でタヒぬのはセーフなゲームだから
その為にステジャンみんな履いてんでしょっていう

ポスト トップ

管理人オススメニュース

68 件のコメント

・スパム対策の為URLの記入はできません。

・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。

・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。

※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    今エリアやってたら13デスのヴァリアブルと2キルのわかばいたわ。
    しかもどっちも俺より塗ってない。
    流石懲罰マッチ!

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      君が何持ってたか教えてほしい

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ボルドマ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          そんなクソ武器持ってくんなって絶対言われてるよ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    大きく負けてて逆転狙うなら抑えでリスキルまで視野に入るでしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      視野に入るけど、やっぱり相手の復帰タイミン次第かな。無理に詰めてデスするよりも、今日ポジ押さえる方が大事

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      大きく負けてる状況こそ固めが重要だろ
      前も後ろもほとんど敵インクの状態でリスキルできるの?それができる相手にはそもそもストレートでノックアウトできると思う

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        前も後ろも敵インク状態からいきなりリスキルすんなよ…エリア取れてエリア周りの敵一掃した前提に決まってんだろ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    普通に前に出ていい
    前で1秒でも見合って時間稼いで生存するだけでもカウントになるあわよくばキルも狙えばなお良し
    それが理解できずに無駄に突っ込んで無理にキルを狙って即デス繰り返す奴は馬鹿

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    チョウザメ相手打開ターンで中央高にスミナガシート投げつけるのめっちゃ楽しい

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    5分間のうち1回もエリアより前に出ない奴「エリア取ってリスキルに行く奴がいるけどハイリスク取って打開の手伝いするな たった1キル入れば相手は打開できない 逆に1デスしたら打開ができない」

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    理想はリスキルする前に塗り固めてスペシャル溜めて
    相手の打開に合わせてスペシャル吐いて殲滅する

    相手のスペシャル相手にメインで対抗できる名人様はイキっていいぞw

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      基本はこれが正解。一部例外がヒラメ等のエリア周りが極端に狭いステージ
      有利状況になった後まずすべきことはエリア付近の塗り広げ。これが基本
      エリアまで引いた時に有利に抑えられるよう足場を作ると共に、SPを溜める
      次に、抑え。塗り広げで溜めたSPを敵の打開に合わせるフェーズに移行する
      敵リスまで詰めるのは、エリア付近が完全に塗り固められている状況で、
      オールダウンを取った時に限られる。足場が無いのに詰めるのは愚策

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      塗れる武器はそうだな。
      ただロングだのローラーだの貯めたくても貯まらないし、全員塗り武器だとしても全員貯めやすいわけではない。基本的には打開側の方がはやめに貯まる仕様なんでね。
      エリア以外にスペシャル使わせて遅延するのが仕事。時間稼ぎの概念や、何を守るためにキルだの前張りだのしてるのかわかってないとスプラなんてやれねぇわ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それってこっちが打開でスペシャル吐いていないこと前提よな
      打開でスペシャル使ったならば相手の方が早くスペシャルたまる

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんな思考してるからエリア周りから動かないプレイヤーがいるんだ?
    抜けがないかエリア管理ももちろん必要だけど、複数人がそんなのやってたら大してカウント稼げずに打開されて逆に抑え込まれてノックアウトされるってわかんないの呆れる。
    普段カウント取れてる試合が前線でキル取ってヘイトかってる味方のお陰でカウント進んだんだってことすら気付いてなさそう。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      相手にカウントに関わらせないために前に出てるんだよってのがわからんのかという感じやな
      後衛持ってるけど有利盤面で誰も前に詰めない試合はマジで苦しくなる

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        後衛に発言権なんてねーんだよ、人の金で飯食ってるようなブキ使いは失せろ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        もみじとかスシコラみたいな芋前衛がゴミ扱いされるのはまさにこう言う時だよな

        抑えるべきタイミングで芋優先するからチームとして強い動きが全くできないっていう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      4人でエリア周りにいて負けることあるの?って話になるよ
      理想はエリア周りにいてカウント進めることだろ。だってカウント進めたら勝てるんだぞ?
      わざわざ前に出る意味はなんなんだ?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ある程度上がって自身は生存を念頭に下がりつつ相手戦力を徐々に可能な限り削っていく、これはイカに限らず別ゲーでも基本行動になる

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        スプラエアプやめろ
        笑わせるな
        何の理由があって敵がエリア塗れる位置でわざわざ戦うんだよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ひえ〜
        エリア周りで戦ってたらボムなりSPなりでエリア直ぐ止まっちゃうじゃん
        リスキルまで行かんくともエリアより前出るのは定石でしょ
        前中衛で前つめて後衛がエリア近辺で抜けとか漏れを見るのが理想だわ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    前に行くのは2人でいいわ。全員行ってすぐ消し飛んでエリア塗られるってなったら最悪やぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      俺はそれで負けたこと多いから
      いつも皆より少しだけ後ろにいるわ
      残り時間短かったら2人ぐらいでエリア見といて抜けてきた奴各個撃破したほうが確実

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      よほど強くない限り2人しか行かなければ大した時間稼ぎにもならずにやられて終わるでしょ。そして残りの2人も人数不利の中で戦うから少しは時間稼ぎできても、結局打開されるんじゃない?だったら4人でしっかり敵陣の強ポジ抑えて塗り固めた方が強いと思うけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      どっかの配信者が「チル前線」って表現してたな
      相手陣地まで凸るんじゃなく、味方の欠けとかSP具合見ながら前線にいるってやつ
      一番ありがたいね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      味方2:敵4でいい理由なんてないだろ
      エリア取ったら味方4人で抑えてカウント稼ぐんだよ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    リスキルしにいってると思われてたんだ……ショックだ……

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      前の出方も考えれない芋あたりが言いそうな事だね
      ショック受ける価値も無いと思うよ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    そのタイミングだとゾンビ積んでて次ゾンビ発動させるために前に行ってる

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    手前に敵がいるかをチェックしてから前線上げるんやで。それが王道。王道わかった上でバリエーションとしてリスキル、エリア残り択があるってだけ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    初代から言ってるけど聞いてない(調べない)からな
    ガチでもレギュラーでもリスキルなんてしなくて良いから「盤面抑えて詰める」プレイをしてくれ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵陣入り過ぎて即死は論外だけど
    前に出てエリアに近づく事や、スペシャルを溜める事を妨害する役は必要

    一番ゴミなのは何もせずエリア内に4人固まって相手のスペシャルをぶち込まれてデスして相手のエリア塗りに貢献する事だよ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    いやいやいやw→いやいやいやw↓
    ↑いやいやいやw←いやいやいやw

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    出たぞ!!→いやいやいやw
    これウザイからやめてほしい
    そもそも誰も発言してないし

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    前に出るとリスキル狙うは全然ちげーだろ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    バイガイとかタラポはもろにリスキルステだけどな
    他にもリスキルステ結構あるだろ

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    バイガイじゃなくてネギトロだった

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    久々にここ見たら
    いやいやいやいやのタイトル相変わらず使っててウケる
    バリエーションないんか?←いやいやいやいやw

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    ID:yhMQS32k0にまあ同意。
    エリア前高台かその下のスポンジがある広場取れば十分に前線上げられたでしょ

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    強ポジ取ると相手の連携乱しやすいんだよな
    リスキルしに行くともうそれはやるかやられるかみたいなバカでもわかる戦いをしなきゃいけなくなる
    上位は変わるんだろうけど、俺レベルなら強ポジ取って1人のバカをハメて常に人数有利作る方が勝ちやすいわ

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    何も考えずに敵陣まで詰めてリスキルしに行くのは絶対ダメよ
    そういう奴は大抵即溶けするから、自分のデスが相手の打開成功のきっかけになるし

    何で詳しいか?俺がそうだったからだ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    「前」って言ってる範疇が人によって違うし、ブキによっても適正ポジションが違うだけじゃないのか。

    近距離タイマンが苦手な中後衛は前過ぎない方がいいだろうし。
    さすがにエリアより後ろってのは、裏どりされた跡を塗りつぶすとき以外ナシだと思ってるけど。

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    エリア取って相手放置は索敵じっくりされた上でSP飛んでくるというリスク抱えてるんやで

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      リスまで行って変に塗って、塗り返されて敵にSP与え続けるやつも利敵だと思うの

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        その塗りで相手進軍を遅延できて自分が生存し続けられているなら利敵ではない

  25. より:

    カウント取るor取らせないが目的だから編成や持ち武器と実力で決めればいいと思う
    個人的にはラインは上げるのは難しいけど下げるのは簡単だからオールとかでは積極的に上げる派

    上手い人は前出て更にキルまでして積極的にカウント取りに行ってるけど難しいよね

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    どれだけ敵を後ろで無駄キルしても前で抑えずカウント稼げないなら意味ないんですよね。シールドの持ち腐れみたいな奴は山のように見てきた。いらないなら俺が使うから寄越せそのシールド。

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    チョウザメは特殊かな
    わかばで守ってるとこれが最適解では??と思うくらい強いけど他はそうはいかない

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    エリアとってガンガン前詰めるのはハイリスクハイリターンだからやるの分かるけど、抑えにおいて強ポジでもなんでもないところで待ち構えるのはハイリスクローリターンだからなにやってんの?ってなる
    味方の行動がハイリスクっていうなら前に出た味方のカバーするなりしてリスク減らす動きしないと
    中後衛は前衛より広く視野持てるから、「エリアをとった」時の最適行動だけじゃなくて「エリアとった後味方がリスキルしにいった」時の最適行動も考えるべきよ

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    単純にエリアにいると相手スペシャルをエリア内で食らうことになるからな

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    改めてステジャンはリスク低いギアってのが分かるわ。
    エリアはしょうがないのかもしれんが、合流早すぎんだよな。

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    相手アーマー付き承知で接敵するよ。
    大概、返り討ちに遭うことが多い。
    それでも前に行ってしまう。

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵陣高台や広場を取れればいいからリスキルまではいらない

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    ハイリスクって言うけどワイプアウトしてるなら最前線は相手陣地じゃん
    エリアで待つよりみんなで抑え強ポジ取りに行った方がいいじゃん
    1人くらいリスキルまで行って仮にキル取れれば時間稼ぎになるしデスしても味方が3人残ってるならほぼノーダメでしょ

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    システムとルールとステージなどがわかってるのかどうか。
    エリアは打開側がSP簡単に貯まるってのと、スプラ事態がひたすら時間稼ぎとカウント稼ぐために動くだけのゲーム。前でて強ポジ取りたいし、可能であればリスキルできたら美味しいけど、ステージ構造上比較的簡単なとこと難しい場所に別れる。

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    人によって「前に行く」の定義が違いすぎて会話になってない。リスキルまで行くって意味で使ってる奴もいればエリアちょい前に行くって意味で使ってる奴もいる

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルとらんでも前出て有利ポジとったり塗り広げて相手が来るのを遅らせりゃいい

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    1人でリス前まですっとんでくスパやボールドの話は置いといて、
    敵高、強ポジを奪いには行くでしょ

    エリアで敵のスペ溜まるの待ってんの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それで敵リス近で死んで相手は即復帰、自分は自リスからやり直しなのバカくさくね?って話よ
      絶対死なないマンならどこいてもいいしな

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    ステージによる

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    前線を味方4人のラインと捉えるか、前=敵リスみたいな地図上の自分の場所だと思うバカか
    認識で話が変わるな

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    リスキル想定の極論意味ないだろ
    165の他のレスも意味不明だし
    エリア確保後にみんなが前に出るのは次のタスクが「復帰してきた敵にエリアを塗らせないこと」でなるべくエリアから離れた位置で交戦したいから
    それだけの話

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    リスキルまでしにいくのはリスク取ってでもカウント稼がないと・・・て時だけでいいけど
    完全に抑えなのに常時エリアの後ろにいるとか奴とかはそこにいて何ができる???てなる

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    エリアより前の抑え位置行くならわかるけどリスキルは実力差ないと無理

  43. 名無しのスプラトゥーン より:

    本当にその味方がリスキルしてんのかは知らんけど普通にエリアってエリアに関わらせないのが1番強いんだからワイプアウト取ったなら前行って抑えやろ。
    エリアにいると相手はエリア付近まで来れるから塗りあいやspでの完全打開されちゃうやん。

本日のオススメニュース

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3の最新アプデからスプラ界隈の裏事情、Switch2の秘情報まで今の「スプラトゥーン3」「NintendoSwitch2 」がまるっとわかるコンテンツをお届け!