361 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 06:15:09.82 ID:ubCVB/VQ0.net
俺のXPが一週間単位で1600→2300→1800って感じで近年のトルコリラばりに乱高下するのマジで何なんだ
363 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 06:41:09.05 ID:+7phy+Ccd.net
>>361
レート500落ちたら発狂する自信あるわ
レート500落ちたら発狂する自信あるわ
369 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 07:40:06.71 ID:bRrWAn3i0.net
>>361
1600とか1800ってどんな感じなの?
22付近にいるヤバいやつでもその辺りやつよりはマシなの?
1600とか1800ってどんな感じなの?
22付近にいるヤバいやつでもその辺りやつよりはマシなの?
376 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 08:55:32.96 ID:fYLA3NQV0.net
>>369
あまり変わらない
1600の奴が2300に行ける時点でレートシステムは崩壊してるから
あまり変わらない
1600の奴が2300に行ける時点でレートシステムは崩壊してるから
377 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 08:55:43.96 ID:ubCVB/VQ0.net
>>369
やばいやつの下限で言うと変わらない気がする
割合は全然違う
というか1600まで落ちたらやばいの当たり前だからわざわざ味方の動きあんま見ない
やばいやつの下限で言うと変わらない気がする
割合は全然違う
というか1600まで落ちたらやばいの当たり前だからわざわざ味方の動きあんま見ない
364 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 06:46:24.15 ID:TrsN938P0.net
ただ勝率5割マッチングに振り回されてるだけだな
プレイヤーの9割はマッチングで勝ち負け繰り返してるだけだから腕関係ないよ
プレイヤーの9割はマッチングで勝ち負け繰り返してるだけだから腕関係ないよ
402 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 09:53:07.90 ID:mEavo+SG0.net
>>364
50%のプレイヤーは自分がまともなら自分がいることで勝率は60%ぐらいにはなるから無限に時間やれば無限に上がる
逆に50%のプレイヤーは無限に下がる
レートが高いこと上位50%でニートのように時間使ったことにしかならない
50%のプレイヤーは自分がまともなら自分がいることで勝率は60%ぐらいにはなるから無限に時間やれば無限に上がる
逆に50%のプレイヤーは無限に下がる
レートが高いこと上位50%でニートのように時間使ったことにしかならない
378 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 08:59:24.60 ID:YACcaCuP0.net
1500も1800も全く変わらんよ
2000以下は全て同じ昆虫帯
2000以下は全て同じ昆虫帯
380 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 09:05:12.71 ID:ubCVB/VQ0.net
2300とかにいる明らかに1600みたいなのは多分初めて持つブキ練をXマッチでやってる勢な気がする
俺もそうだし前やばすぎた配信者もそうだった
俺もそうだし前やばすぎた配信者もそうだった
498 : なまえをいれてください 2024/02/02(金) 12:42:13.28 ID:ubCVB/VQ0.net
パワー3000!すげえええ!
でもスシか52です😏
この瞬間のガッカリ感エグいよな
でもスシか52です😏
この瞬間のガッカリ感エグいよな
987 : なまえをいれてください 2024/02/03(土) 13:54:00.92 ID:TsYq+ITR0.net
マジでレート500でも800でも変わんねえ
バカばっか、レベル低すぎ
何でそんな立ち回りで勝ててきたのかってのばっか
バカばっか、レベル低すぎ
何でそんな立ち回りで勝ててきたのかってのばっか
991 : なまえをいれてください 2024/02/03(土) 14:04:47.77 ID:3mHLi32A0.net
500と800ってそりゃ変わらんだろ…
993 : なまえをいれてください 2024/02/03(土) 14:09:45.62 ID:TsYq+ITR0.net
500と800は変わらんけど
0から500と800は変わるやろ
0から500と800は変わるやろ
994 : なまえをいれてください 2024/02/03(土) 14:14:31.06 ID:1tJx6p6V0.net
なんなら500と1200も変わらんまである
997 : なまえをいれてください 2024/02/03(土) 14:25:16.50 ID:5oD8HRks0.net
お前らが虫とか低ランクをばかにするから無理やりレート上がったり下がったりするプログラムくまれたんだろ
998 : なまえをいれてください 2024/02/03(土) 14:25:46.60 ID:rJX5JgOMd.net
俺達のせいだったのか
38 件のコメント
わざと利敵して3桁帯に落としてギャハハしてるしょーもないカスとかも生まれちゃったしやっぱ降格制度は無いと駄目よ
Xパワーはレートのような何かだから
ホンコレ今のレート上げても敵の強さあんまり変わらんくて上手くなったか分からん
スシか52でも3000はすげえよ..
今シーズンXP2200から1200まで下がったことあるけど2200も1200も敵味方の質たいして変わらなかったぞ
2800のやつが1800まで落ちてるのも見たし
正直王冠帯以外はどのレートでも変わらんよ
お前そのうち王冠帯と1500でもたいして変わらないとか言い出しそうだな
王冠帯と1500は変わるだろ
アホなのか
22と12の味方の質が変わらないは流石に大袈裟かエアプか全く戦況見えてないだろ。22と18でさえ違うのに。
流石にそれは味方の質変る。ただラグが多分過去最悪の状態になってるから
どんなに上手い奴でも落ちるときは落ちてるな
実体験だと2500台でマッチングしてた連中がストレートで1900台に落ちてきても
普通にマッチングしてたりしてた。まあでもそれも仕方ない。
spもボムも通常攻撃も効かない癖に相手は雑に瞬で溶かして来るとかザラだったしな
俺の他にも同じこと起きてる奴やっぱりいるのか。
22帯でもキルレ2とって試合有利にできるのに、それでも1キルしかとれないやつや意味不明な裏ドリ敵陣潜伏野郎が味方に突然溢れてきて1600ぐらいまで落ちてしまう。すごい虚しい
キルレなんて指標にならねーよ
味方が強ければ自分も動きやすくなるし人数有利取れるんだからキルレも上がるのは当然
それを自分の実力だと思ってる時点でお前は16帯
少し落ち着けよ。リアルで嫌なことがあったのか?
上で書いたような味方が2〜3人来ても別にキルレ2くらいなら前線管理して大体維持できるんだ。ちなみにスシ使い。
キルレだけが全てじゃないのはわかる。芋虫ボム弓風呂パイセンマンとかの例もあるし、そうじゃなくも潜伏マンや単独猪もいるからな。
だから盲目的にはなれないとはいえキルレが指標にならないのは初めて聞いたな。じゃあ何が有効な指標だと考えているんだ?それ次第では今後そっちを参考にするよ。
2で2400維持、3中盤まで2300程度だったけど今シーズン2500から1900まで落ちてるわ…
ほんと意味わからん
ネタ武器でも持ち武器でもxp変わらないし、結局厨武器パワーに勝てないし、強化アプデも望めないから、xp上げる意味ない
25あたりは確実に違う
意図のある立ち回りとキャラコンが違う
月初め2510→2005→2660→1900→2100→1900→2200→20XX(記録し忘れ)→1910→2330(今ココ)
ラグと格差が甚だしいことになり過ぎてマジで洒落にならん
まあでも全ルール2000は越えられたから今期は一先ずこれで良いか・・・
最高パワー2700だけど1900とか落ちたことないなぁ…2200とか2300らへんでも無双できる試合が多い。月初め闇鍋で落ちることあるなら月初めはやらんほうがいいな
最低保証変わったせいで±500くらいは普通に変動するからわかる
上がってもいつ落ちるかわからんけど
下がってもまあそのうち上げられるだろうなとも思うから気楽ではある
だったら部屋パワーを表示しないイカ研の施策は正しかったのでは?
記事の例だと彼がたまたま1600の時に1800の味方が「1600なんて雑魚が味方だから負けた!」はおそらく違うよね?1600、1800、2000、1900と1800、1800、1800、1800とどっちが強くてどっちが格差だ懲罰だってこれじゃあもうわからんじゃん。
「1600」と「1700」はエイムも立ち回りもルール理解も何もかも根底から違う別人種である、という前提から始まる従来の適正マッチング論は誤りという事になる。
2300が1600に落ちるわけねぇだろ
2300まで上がったことないならそう疑う気持ちもわかるけど、俺も2300から1600まで落ちることはあるよ。頻繁ではないけど
頻繁ではないということは何度か1600〜2300を往復してるってことだよね。君の平均パワーは1950の実力ってことかな。2000↑はキャリーしてもらって上がってるだけ。全ルール2500↑の俺からしたら2100より下がったことないし、±700の差を往復するというのは、考えにくい。
自分が-400以上変わらないから他人がそれ以上変わるのは考えにくいってどういう根拠だよ。。
現にコメント欄に同じ体験している人が複数いるじゃん。
そして急に他人の平均XPを診断してくるとかやばいだろ。話噛み合わなさすぎ。
おれも最高2300だけど下振れで1700切ったことあるからまぁあり得るとは思うわ
普段23をうろうろしてるのか最高23なのかで相違がありそうだな
最高2400のワイも1700までは落ちた
1700とかだと20キル以上しても平気で負けるから本当に沼る
2100→1620→2020だけれど1800で明らかに変わる。1対2の交換ができれば1800の味方はオブジェクトを取れるがそれより下はあてにならない
パワー表記さえすれば解決するのに
ごくフツーに2300から1600とかまで落ちるよ。
ソースは俺。
といっても練度低いブキ使ったり、回線落ちとか利敵で萎えて立ち回りが終わったりも含めてだけど。
みんなプレイヤー名を最高XPにしてほしい
自分は後衛ブキ持って1500-1800位安定しているけど
敵全滅させて後衛だからヤグラ乗ったのに
前衛のクラブラとかスシとかがのんきに一緒にヤグラ乗って前に詰めないで
敵のブラスターにまとめて一掃されるのが2000未満帯です
2000以上の前衛はそんな事しないでしょ
明らかに違うよ
高台に上がる為とかじゃなくて?
悲しいお知らせだけど2000以上でも役割分からん前後衛はいるよw
ステージだったりカンモンの場所にもよるから一概には言えないけど基本後衛で積極的に乗ってくれる人はありがたい
高台なんて何もないところだよ
最近の試合で覚えているのはマヒマヒの自陣寄りの中央からずっと3人で相乗り状態でした
味方の質は時間帯によっても大きく変わる気がする
キッズの時間帯はチームプレーをしようとしても足並み揃わず個人技能戦
逆に夜はチームプレーをしないと勝てない印象がある
残念やが2200帯までは2000以下と大して変わらんわ
ミラーマッチで明らか実力負けしてるのに頑なにメインでキル取ろうとする人ばっかりや
サブ使えサブ
味方のフォローなりサブのアシストなりルール関与なり色々あるのにしない奴多すぎる
2200帯はルール理解も低いから延長前にホコバリア割らないとか延長前にガチアサリにしないとか、勝ってるのに終了20秒前とかにガチアサリ入れにいっちゃうとかそんな奴ばっかり
シーズンはじめは2000未満で相手にも20キル以上してくるのたまに居て今シーズンガバガバなのは感じてる
Xバッジつけてる配信者が2000以下とか行ってたし更にレートに似た何かになったんだなって思ったよ
1500~1800は立ち回りは変わらんけど
エイム、キャラコンにいくらか差がある